見出し画像

本気で先生のことを好きになりました。どうしたらよいでしょうか?

僕のもとに何通か、相談のメールが来ていたりします。
その相談の中で、同じように悩んでいる方のためになれればということで
実際にあった相談を今回は記載します。

もちろん、記事にすることの許可は相談者からいただいています。
下記が実際に送られた内容なのですが、個人が特定されないように一部編集をしています。

突然のメール、失礼します。わっちさんのnoteにて公開されている、学校に行きたくない君へを拝読して、もしよかったら相談に乗っていただきたいと思いメールさせていただきました。
早速本題である相談に入らせていただきます。
あまり文章を書くのが得意ではないので、拙い部分もあると思いますが、読んでいただけると幸いです。
私は高校三年生の女子です。今年の夏頃、私にはお付き合いしている人がいるのですが、そのお付き合いしている人がストレスが原因で重い病気を発病してしまい、それに伴って、私のことも全部忘れてしまったんです。
好きな人に忘れられてしまったこともとてもショックでしたし、なによりも彼がストレスを抱えていることに気づけなかった自分への嫌悪感でいっぱいになりました。
彼との交際は誰にも言っていなかったので、誰にもそのことを相談できませんでした。それから一ヶ月くらい、本当に辛い毎日を過ごしていました。
そのくらいの時期にストレスゆえなのか体調を崩してしまい、何日間か高校を休んでしまいました。
休み明けに登校した際、ある教科担当の男性の先生が気にかけてくださり、この先生になら打ち明けてもいいかもしれないと思って思い切って相談を持ちかけてみました。
その先生は私の相談を真剣に聞いてくださり、真剣にアドバイスをくださいました。
それまで誰にも打ち明けられなかったこともあって、心がとても楽になりました。
10月頃、志望校の総合型入試を控えていました。その先生が小論文の担当になり、その際にも丁寧で的確なアドバイスをいただけました。
また、面接の練習にもたくさん付き合ってくださって、そのおかげもあってか志望校に無事合格することがありました。正直、途中挫けそうなこともあったけど、合格できたのはその先生のおかげだと思います。私自身、教師を志しているのですが、自分の目標を実現できたときにはその先生のような先生になれたらいいなと思うようになりました。そのことを僭越ながら先生にお伝えしたところ、とても喜んでいただけました。
私が今こうやって高校に通って頑張ることができているのも先生に相談したからこそだと思います。入試のこともあって、先生のことは本当に尊敬しています。
ただ、先生と雑談をしたり、先生の意外な一面を知っていくにつれて先生への恋心が芽生えていくのを感じました。正直、先生が私に親切にしてくださったり相談に乗ってくださるのは仕事としてなのだろうなとは思います。
それに、先生は私のことを生徒として見ているのに、私が先生に恋愛感情を抱くのは失礼なことだと思います。
だけど、一度知ってしまった気持ちはなかなか収まってくれなくて、気持ちから目を逸らそうとする程先生への気持ちは大きくなっていくんです。
ただただ先生に申し訳なくて、このことで悩んで、数日前またストレスで体調を崩してしまいました。
先生には立場があります。少なくとも在学中に告白するつもりは毛頭ありません。しかし、先生を見るたびに胸が苦しくなります。
どうすればこの気持ちは収まるのでしょうか。
また、仮に卒業後に告白をしたとして先生にとってやはりご迷惑でしょうか。
大変無礼な相談で申し訳ないのですが、もしよかったらアドバイスをいただけると幸いです。

という内容のメールをいただきました。
先生への恋心・・・学生時代なら意外とみなさんにも経験があるのではないかなと思います。

今回は下心関係なく、本気で好きになってしまったケースです。
僕が実際に答えたことを中心に書きますね。

まずは彼氏さんについて。
どうしてしまったんでしょうね?

ストレスがあることをあなたに見せつけなかった彼氏さん偉いですよね。
ご自身を責めるよりも、あなたにそういう素振りを見せなかった彼氏さんに感謝しましょう。

彼氏さんのストレスは、あなたに全く関係ないことかもしれませんしね。
とは言え心配ですね。

次に先生について。
いい先生ですよね!

学校の先生って、本当に仕事が大変なんですよ。
僕の友人で学校の先生をやっている人がいますが、休みは2週間に1回。

そういった中で、総合型選抜の対策ということで、親身に見てくれるってなかなかないです。

この相談者の方の人柄が、そういった親身な対応につながったのだと思います。

そして、先生への恋心について。
僕は、先生へ気持ちを伝えてもいいのではないかと思います。

ストレスになるくらいだったら、吐き出してしまった方がいいかなということからです。
告白するだけでは迷惑はかかりませんしね。

でも、気を付けてほしいのは「期待しないこと」
うまくいって付き合えたりとか、卒業後に先生とどっかにいったり・・・みたいなのは期待しないでください。

立場上の問題もありますが、恋愛におけるルールみたいなものですね。
だって、先生にだって好きなや恋人がいるかもしれませんしね。

そういった先生の気持ちも大事にしなきゃなりません。
だからこそ、あくまで気持ちを伝えるだけ。

伝える際に、
「私が思っていることです。別にどうしてほしいとかではありませんが、聞いてもらえますか?」

みたいな感じで伝えるといいですね。
あともう一つ、気を付けてほしいのは、


誰もいないところで言うこと


バレると生徒側は問題ありませんが、先生側はちょっとした問題になってしまいます。
下手すると、先生が異動になったり、会議で議題にあがったり・・・。

ニュースとかで見るように、先生が生徒に何かしたりとか、いろいろ問題あるじゃないですか。
だから、学校側もこういうことに対して敏感になるんですね。

僕が転職活動で受けた塾は、先生と生徒で恋愛関係にならないように、
生徒にはドライに接してくださいみたいなところもあるみたいですね(それはどうなんだろう?)

というように、先生の「立場」を考えて、言ってあげてくださいね。


さて、今回の相談内容って、年齢的なことだけを考えると、結構自然なことだったりするんですね。
恋愛に年齢は関係ないと思います。

例えば、僕は結婚していますが、奥さんは僕より6歳年上です。
僕は30歳なので、奥さんは36歳。

この生徒のケースの場合に当てはめると
生徒は18歳で、先生は24歳。
24歳って、もう先生になっている年齢でもありますしね。

そいや、芸人のMrシャチホコの奥さんは23歳年上ですし(笑)
だから、恋愛に関して年齢差があるのはおかしいことではないんですよ。

普通のことです。
僕は以前、10歳上の人とも付き合ったことあります(笑)

ということで、以上が相談者に対して僕が答えた内容になります。
珍しく、恋愛のことについて書きました。

恋愛に関する記事を書かない理由は、僕がこれまでモテなかっただけです(笑)
余談でした。

最初に言ったように、今回の記事は、実際にいただいた相談内容のものになります。
出来る限り相談に対してお答えしますので、よろしければメール送ってくださいね。

悩んでいるのは、あなただけじゃないんですよ。
だからこそ、少しでも前を向けるようなお手伝いをさせてもらえればと思います。

メールアドレス
juken.mental.advisor.wacci@gmail.com

大学受験メンタルアドバイザー わっち

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,589件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?