JCヌーボー

JCヌーボー

最近の記事

8/8 デザビレ×JCヌーボー共催セミナージュエリー、雑貨、アート系ブランドのための「アメリカ市場進出&来日外国人への販売のポイント」アートコンサルタント/デザインプロデューサー米山佳子 氏

コロナの影響も落ち着いた昨年頃から日本への海外旅行客も大変増えてきており、外国人観光客や越境ECで海外の顧客への販売に挑戦するブランドも見かけるようになりました。 しかし、「外国人にどのように売っていけば良いのかわからない」「ゆくゆくは海外市場にも進出するのが夢だけど、まず何から取り組めばいいの?」というクリエイターも多い事と思います。 今回セミナーでは、台東デザイナーズビレッジ様との共催にて、 MoMAリテール部門の日本担当コンサルタントを長年務めており、デザインやアー

    • 7月活動報告『接客コンテスト振り返り&ZOOMで接客ロープレやってみよう』

      活動報告 <山下さん> 本日は【接客ロープレ】をテーマに、前半と後半の二部構成で行いました。 まず、前半には、日本ジュエリー協会開催の接客コンテストに参加された須藤さんより、コンテストの流れや感想などをご報告いただきました。 スライドに分かりやすくまとめてくださり、事前準備〜当日までどのような準備や対策をされたかや、実際の接客がどのような内容だったのかを知ることができ、1級2次試験に向けて、具体的なイメージができました。 後半には、実際にオンラインでロープレを実施し

      • 6月活動報告『ポンパドゥール侯爵夫人と宝石彫刻』(ゲスト:木下ミルテ様)

        <本日の経過者は山下さんです> 本日は「ポンパドゥール侯爵夫人と宝石彫刻」というテーマで、京都服飾文化研究財団のアシスタント・キュレーター 《木下ミルテ様》を招き、ご教授頂きました。 18世紀、ルイ15世の愛人としてその美貌や外交での活躍から肖像画が多く描かれている「ポンパドゥール侯爵夫人」にフォーカスし、ロココ文化における宝石彫刻について学びました。 当時は結婚相手の細密画を身にまとうことがあったことを初めて知り、現在の婚約ジュエリーのように婚約相手の想いを身にまとう

        • 【名古屋会〜『鈴木屋』訪問〜】

          【名古屋会〜『鈴木屋』訪問〜】 本日、名古屋会2回目を開催しました。 今回は、愛知県の刈谷駅からすぐの 鈴木さんのお店 『鈴木屋』さんに 名古屋会メンバーで訪問をしました。 《鈴木さんより》 →接客トークついて →石のこと についてのお話を伺いしながら、 お店にあるたくさんの色石を拝見しました。 珍しいもの… 変色のあるもの… など、 石ひとつひとつの 個性を大切にする接客トークには、 学ぶことがたくさんありました。 午後は、安城市の図書館の会議室に移動し、

        8/8 デザビレ×JCヌーボー共催セミナージュエリー、雑貨、アート系ブランドのための「アメリカ市場進出&来日外国人への販売のポイント」アートコンサルタント/デザインプロデューサー米山佳子 氏

          2024年5月例会報告「遷移元素と宝石の色」

          2024年5月の活動報告です。[今回の報告者は竹口さんからです] 宝石の美しい色はどうして生まれるのか?という素朴な疑間はプロでも理論整黙と答えられる人は実は少ないかも知れるせん。 私も化学の勉強は苦手です。JC試験は仕方ないので教科書を丸暗記して突破しました。 今回の宮田先生の講義では、化学が苦手でもわかるように大変ていねいな説明で教えて頂きました。 特に周期表や図を使い エメラルドとルビー、アレキサンドライトのクロム元素の関係を説明して頂いた事で、今まで移科書では

          2024年5月例会報告「遷移元素と宝石の色」

          2024年4月・ジュエリー遠足に行ってきました!

          ジュエリーコーディネーター資格者による勉強会「JCヌーボー」では、4月12ー13日に一泊二日のジュエリー遠足に行ってきました。 今回はその活動報告といたしまして、会員による感想をご紹介したいと思います。 【SHINWA AUCTION】創業30年 上場企業グループが運営するSHINWA AUCTION 美術品、ウォッチ、ジュエリーまで素晴らしい品物が出展されていました。 0.54ctのレッドダイヤは誰の手に渡ったんだろ…気になります。 私は初めてオークションだったので

          2024年4月・ジュエリー遠足に行ってきました!

          2024年3月例会報告「とっさのときのジュエリーデザイン画」

          活動報告 本日は「とっさのときのジュエリーデザイン画」というテーマで山本統規先生(アテナデザイン研究所)に講義と実技でご教授頂きました。 資料に載っていないポイント・大切なポイントととしてお話頂いたこと ①大きく描くこと(お客様も見やすい) ②お客様へパフォーマンスをしている気持ちで描くこと(お客様を喜ばせる) ③比率を大切にすること(比率が合っているとその後のダイヤの位置や大きさが必然的に決まってくる) ④比率がしっかりしていると大まかな値段が出せる(ダイヤの直

          2024年3月例会報告「とっさのときのジュエリーデザイン画」

          2024年2月例会報告「お客様クレーム対応マニュアルを読みこなそう!」

          活動報告 10年ぶりに改訂された「ジュエリー小売店のための『お客様クレームマニュアル』を元に、会員の皆さんの現場から、事例を事前に募集しました。 その上で、個別の案件ごとに、どう対応するのが良いのか?どのようにお客様にお伝えしたらいいのか?など、販売員側のトークや対応について話し合いました。 あくまで本書は『小売店』のためのマニュアルではあるが、現場の声を集めると、小売店の規模や販売経路、お客様層の違いから、多岐にわたる事例があることがわかりました。 今後の接客の現場

          2024年2月例会報告「お客様クレーム対応マニュアルを読みこなそう!」

          JCヌーボーとは?

          ◆JCヌーボーは、ジュエリーコーディネー ターの自主的な勉強会です 新ウェブサイトオープンしました! https://jcnouveau.wixstudio.io/jc-nouveau-sept JJA-JC資格者が、相互に啓発、協力して、研鑽を積み、JCの立場から、ジュエリー産業の振興に寄与することを目 的とし、毎月1回の定例勉強会、不定期の研修旅行、見学会などを行っています。 各方面の専門分野の講師を招いての勉強会、折々のテーマに沿ったディスカッション、年に1度の研

          JCヌーボーとは?