見出し画像

保健室から  vol.31 「食う、寝る、遊ぶ」

9月24日に配信しました。
第5波がほぼ収まりつつあった頃です。
「これで収束に向かってくれ」
と、みなさん思っていた。

だからかな?
コロナ以外のお話をしました。



保健室から  vol.31
「食う、寝る、遊ぶ」

たまにはコロナ以外のお話を。
人間、体と心がうまく働いていると一番よろしい。
体の状態は運動や食事、疾病対策(やっぱりコロナから離れられん)でかなり整えられます。
では、心は?

「心と体は違うんだい!」と言ったのはデカルトです。
デカルトの心身二元論のおかげで医学が急速に発展したのは間違いありません。
肉体も物質であるという点では機械とそう違わない。純粋にサイエンスとして医学をつきつめればよい。心身一元の考え方だと、外科的手術なんか怖くてできん。それを考えるだけでもデカルトさんの手柄は大きい。

しかし、実は心と体はそんなに違ったものではない。
精神状態を整えたいときこそ、体にアプローチする。
どうすればいいか?

まずはしっかり休養をとること。休養といってもいろいろあります。
なんにもしないで、ただ、ボーッとすることも休養。自分の好きなことをするのも休養。
お次は睡眠。人間、寝られりゃなんとかなる。
ただし、「寝なきゃダメだ」とは思い込まぬこと。眠いときに寝てください。
授業中は・・・
そして食事。
朝ご飯をしっかり食べるのがよろしい。
「朝のフルーツは金」らしい。バナナなんか最高だとさ。
適度な運動。
最近はストレッチの効用が認められています。
体のいろんなところを伸ばすと、それだけで体機能が活発化し、
新陳代謝も向上し、ダイエット効果もあるとか。
ところでストレッチは有酸素運動です。深呼吸しながらどうぞ。

3年生のみなさん、一日の内に少しの休養と、十分な睡眠、しっかりした食事、
そして少々の運動が、あなたの心を整えてくれます。
もちろん1・2年生も。

私なら、休日は朝寝して、部屋の掃除をして、散歩して、動物を観察したり、絵を描いたり。
もちろんwithびい○!




9月末頃だから真夏ほど暑くはない。
がっつり動くとしんどいけれど、少々体を動かすのはアリの時期ですね。

最近は昔ほどガンガン動けないので、気づけばストレッチをすることにしています。
ゆっくり肩を回したり、かかとを上げ下ろししたり。
むやみに教室の中や廊下を歩き回ることもある。

もともと授業中は立ちっぱなしだから、座り仕事の方よりは運動量は多いかな?
4月からはもっと意識して積極的に動かねば!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?