あとで読む 「底辺の職業ランキング」に批判殺到 12の職を羅列...

ご興味ある方はどうぞ。

就活情報サイト「底辺の職業ランキング」に批判殺到 12の職を羅列...運営会社は削除し「事実関係を確認する」

自分は、ここに書いてあった底辺の家庭育ちで、自分も今日まで社会的に底辺と思われる仕事に過去就いていたと知らなかった。。
ついでに、こういう学校に子どもが入って、そういうお高い目線と言うか、、冷ややかな目線の人たちがいる。ということに気が付いた。。
義務教育で、こういう隠れた常識を教えてくれていたら、子どもの時に勉強や通学に少しは真面目に取り組んでいたかも知れない。。

子どもが附属にいったから、自分自身の社会的な位置に気づいたわけで、結局は、子どもに教えられたこと。だからこそ、這い上がってやるっ!って思えるし、這い上がらないといけない。

大学は残り1年。

とにかく、過去の自分より一歩でも二歩でも這い上がってやる!子どものために。

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,956件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?