マガジンのカバー画像

石橋式 彼岸の隣人交流記

121
作者の経験した心霊話をゆるふわ系()でまとめてみました。 週1度UPする予定です。
運営しているクリエイター

2019年2月の記事一覧

母との談話は稲川節。

母との談話は稲川節。

僕は小さな頃から、母のオバケ話を聞かされて育ちました。

マンガにもならないような、小さな小さな話から、・・・いや、それ、完全に事件じゃん。という話まで。
(これは実際に新聞に載ったらしいけど、未確認です。)

事件の一例としては、そのうちマンガにしようかなとも思ってますが、大体こんな感じ。
・・・・・これ・・・オープンな場所でマンガにしない方が良いのかな。

母が通っていた小学校の廊下で、母とそ

もっとみる
優しい霊と怖い母ちゃん。

優しい霊と怖い母ちゃん。

子供の頃って、大人の時より、色々な不思議体験をしている記憶がありませんか?
よく思い出してみて・・・・・
ほら、1つか2つか3つか、それくらいあるでしょ?
無いです? くっ・・・・

こういうのって、子供のときにだけアナタに訪れる不思議な出会い・・というわけじゃないと、僕は思うんです。
大人になると、分別とか合理性とか、そのあたりが優先されて「気のせい」と判断してしまうんじゃないかなーと。

大人

もっとみる
友人の不思議体験&死者の声。

友人の不思議体験&死者の声。

亡くなった方の声って、聞いたことある方、読者の方の中にいます?
実際に幽霊が見えない方でも、声だけは聞いたことがあるという方は、結構な人数いるみたい。

例えば、とても仲が良かった知人が亡くなった時、
例えば、ご自身の身内の方が亡くなった時。
つながりが強い人物の場合、結構な確率でメッセージが受け取れたりするみたい。

僕も何度も経験があるんですけど、あれ、面白いんですよ。
前にもどこかで書いたか

もっとみる