見出し画像

やる気スイッチ?ってどこー🔍👀

⚫️やる気が出ないどうしよー
このやる気  の取説知りたくないですか?
又は可視化して電気のスイッチの様にできれば良いですよね💡
私は、常々思います。

特に時間がたっぷりあるのにも関わらずなんて事が多いです。
これはほんと困った事で、やらないと無駄になると分かっていてもしてしまう、そして「あー」と後悔をするという負のループを人生においてどのくらいした事でしょうねー
時間にしたら相当ですよね😅

今回は、梅雨入りし特にこの時期に感じやすい、だるい、体が重い、頭が痛い、やる気が出ないなど雨は☂️ありがたいけど〜様々な症状によってよりスイッチがオンにならない、なんとかならんのかなーと思ったので、困った私は、今回は、「やる気」をお題にしてみました。

様々な原因はあるし、沢山やる気について記載されてますが。先ずは、これですね。

その1️⃣脳内の分泌物から

💪そーだドーパミンを出そう


さて、このワード、スポーツの世界で聞いた事ありますよね😱悪者やんと思うかもしれませんが
別名やる気ホルモンと言われています💪

楽しい、心地いい、やる気アップ、記憶力、集中力、運動力等、私達にプラスの作用となりますがしかし、過剰に働くとなんと裏の名は、
「終わりなき欲望」でございます。
😱
やめたくてもやめられない止まらないのでございます。
これは、そもそも生きる為に、欲しいという欲望が必要な為動物に備わっている物です。
人は、より脳が発達したので、チンパンジーには無い(大脳新皮質)からもドーパミンを分泌しているそうです
それが課題を解決する事でドーパミンが分泌されその達成感が、幸福感となる一連となり→ドーパミンが出るのですが、過剰に➖に働くと人は歯止めが効かなくなってしまいマイナスの報酬依存症となります。
依存性についても掘り下げていきたいワードですね。
さてドーパミンは、やる気を出すのに必要だけどバランスが大事、ではどうするのーって。😊その役目があのセロトニンです上手くできてますね。

さて、実際にドーパミンを程よく活用してやる気アップするには、どーするの?ですよね

⭐️小さな達成感を得る事です。

何かを始めて終わらせること🥅
やりたい、終わらせたい事物がある時は、先ず
なんでも良いのですが、できる範囲で自身にとって小さく終わらせる。
よくタスクを貼り、終わっつたら剥がすなんて事も聞いたことありますけど、
あれ、ドーパミン出す為だったんですね。
今更ですね😅

⭐️そーだ運動しよう🏃‍♀️

特に有酸素運動です

他にもやる気に必要なノルアドレナリン、セロトニンも出ます

他にも、まだある様ですが、先ずは皆さんも、やる気出したい時は、健康的にドーパミンを出しましょう。
「終わりなき欲望」には気をつけて程よく。

私も、引き続きトライします。

今回は、ドーパミンについてに当てはめてみましたが、また違う視点からもやる気スイッチ、上げてみたいと思っております。

今回は、この後も私は、色々書こうと思ったのですが、時間を決めました。
あれもこれもとなり、整理するのにかなり時間かかる事、そして、集中力も欠け、脱線し中途半端となり、終わらず、アップしないと思ったからです。あるあるです💦
実際に、中途半端で未公開でアップしてないお題が沢山あります。😅

そして家でトライしました。通常は、家だと絶対飽きて無理なのですが、時間を決めトライしました。
ま、何とか出来ました。😃

個々それぞれのスイッチの入れ方あると思いますので、何が合っているのか探るのも面白いと思います。

他にも、こんなことでやる気スイッチ入れてますなんてたくさんあると思います。
これについては、ラジオで、セッションしたいですね〜

又、スイッチはオンしたけど、飽きるなんてことも出てきますよね、今回の関連したお題で
次は、その為の対策はあるのか?
をお題にしたいと思ってます。

ふぅー、予定通り小さな達成しました〜.。

では、又🙇‍♀️🙋‍♀️

この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,841件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?