見出し画像

noteを3ヶ月続けて、自分自身の変化について

どーもR太郎です。
春の連続投稿企画の第3弾として、最近の学びとしてnoteから得た、新たな発見・気づきについてお話しします。

以前も文章力が上がったことに関する記事を書きましたが、今回はそれ以外に2つ紹介。


1.「ネットでのやりとり」が活発になった

ここで言う「ネットでのやりとり」とは、noteの記事にコメントしたり、Xで特定の誰かに対して呟くことです。

皆さんも例えば、YouTubeの動画などにコメントしたことありますか?

以前は自分から言葉をかけることは、ほぼありませんでした。何かをコメントすることで「傷つけてしまうのではないか?」とビクビク怯えてました。。距離感が掴めない感じ‥(前の記事でも書いた)

ただ、最近noteを始めるようになって嬉しいことに、コメントをいただくようになりました。(改めて、ありがとうございます!)

こんなに嬉しさを感じるなら、「自分もコメントを気楽にしても良いのでは?」と。もし、不快に思わせたなら謝れば良い‥‥みたいな「開き直りの精神」って大事なんさじゃないかと。

noteを書き続けた行動が、そう言った形で認知を変えてくれました。

本来、noteを始めた理由は「遊戯王」や「1型糖尿病」について書きたかったからで、これは副次的なものではありますが、自分にとっては良い変化だと思います。

2.ネタ作りのため、新しいことに挑戦するようになったが‥

ここまでnoteを書き続けるとと、なんだかんだでネタがなくなってきます‥‥

ネタを探すために、なんらかの新しいことをしようとnoteが良い理由付けとして、行動を起こさせます。

新しいことと言っても、大層なことはしていません。
例えば、普段買うお菓子を変えたり、文章力アップのために本を買うとか‥‥本当に些細なことばかり‥

ただ、僕は従来のままで変化がない方が心地良く感じてました。あまり新しい挑戦したがらないのは失敗を恐れているから‥‥   正直、この感覚は今でも普通に持ってます。

飲食店行く際も、同じお店ばかりで好きなメニューを日ごとにループさせて、バリエーションが少ないことはよくあります。(皆さんもこの経験ありますかね?)

そもそも、新しいことをするのって程度の差はあれど、エネルギーを必要とします。

例えば、他人から勧められたアニメもその場では「時間があったら見るね!」と返しても、結局見ない‥  (今まで10回くらい経験ある)

その理由って他に楽しいことが既にあるから見ないんですよね。(忘れてるだけの時もある)自分の習慣化されてる楽しい時間を削ってまで新しいことをしようとは中々思えない。もちろん、自分の趣味の範囲の新しいこと(好きなアニメの新シリーズとか)なら別。自分とは違うジャンルを勧められると、「まあ自分には合わないか‥」と決めつけてしまいますね‥

時間も有限ですから、自分の好きなもので満足してるのならそれでオッケーだと思います。他人に合わせ過ぎるのはよろしくない。

新しいことに挑戦するようになったと、大袈裟には書きましたが先程も言った通り、本当に些細なことしかやってないです。

ただ、もう少し新しいことを取り入れた方がやっぱり良いよなとは前より少し向き合えるようにはなった気がする‥

歳を取ると考えが凝り固まってしまう気がして‥

さっきの「開き直り精神」と一緒で、「とりあえずやっみよう精神」を待ち合わせたいですな。時間あって退屈な時は尚更ね。

まとめ

こうして、自分のモヤモヤを文章化できるのが精神的に良いってのも学びですね。

以上、R太郎でした。


#最近の学び

この記事が参加している募集

最近の学び

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?