見出し画像

「子どもがかわいいと思えない私は、母親失格」と思うこと【子育て相談】

こんばんは、二児ママ保育士の神田ちあきです。今日も育児、お疲れ様です◎

今日は友達からの相談を受けたことについて書きます。


*****


『ときどき、子どものことかわいくないって思っちゃうの。でもこんなこと、誰にも言えなくて。』

友達からのLINEメッセージ画面を開けば、その言葉があった。

わかる。わかりすぎる。
SNSを開けば、みんな我が子のことを「かわいい!かわいい!」と言って育てているように見えるもんね。こんなこと思うのは私だけだって思っちゃうよね。

私はこんなふうにこたえた。

「子どもがかわいくない」と思ってもなかなか人に打ち明けられないよね。でも、私に教えてくれてありがとう!!!

子どもが「かわいい」と思える時期は、人によってさまざまだと私は思っているんだ。

ある人は生まれたての赤ちゃんのときから「かわいい」かもしれない。
また別の人は「ママ」と言い始める1歳過ぎあたりから「かわいい」と思うのかもしれない。

私の場合も、子どもが3ヶ月から5か月くらいまでかわいいと思えない時期があった。でも、ハーフバースデーを過ぎたあたりからかわいいと思う瞬間が増えてきたよ。

今この瞬間が「かわいい」と思えないからといって、この先もずっとかわいいと思えないわけではきっとないよ。


友達はすごく苦しんで、自分を責めていた。LINE画面には「私は母親失格」の文字もあった。


私に伝える前に、どんな葛藤があったのだろうか。
それを乗り越えて相談してくれたこと、本当に感謝している。


友達は私と話して、
「かわいい、と今思えなくても大丈夫なんだね。この先そう思える瞬間があると思うと、今の自分のままでも大丈夫と思えたよ。ありがとう。」
と、少しすっきりしたように見えた。





母になってから、よく思っていることがあるんだけど、

「子どもをかわいいと思えない」

と、安心して言える場所って、ない。



新生児訪問や健診で悩みを打ち明けられる人ってどれだけいるのか。
私は「大丈夫です。」としか言えなかった。(それなのに産後鬱一歩手前で引っかかったけど)
子育て支援センターや児童館などのスタッフさんにも打ち明けられない。「子どもがかわいくないって言っていたママ」と覚えられるのが怖いもの。ママ友がいたとしても、ヘビーな悩みは相談できない。



でも、オンラインの世界なら、まるっきりの他人でない、直接の知り合いでもない、この距離感だからこそ、相談できること/伝えられることがあるんじゃないかなぁ。



そう思って、始めたのが子育てサークル。

noteを開けば保育士ママへの相談環境が月870円で手に入ります!



自分を責めて、心が疲れきってしまう前に、ちょっとおとなりさんに聞くくらいの気軽さで私に話しかけてください。
リアルな友達も、これを読んでるそこのあなたも。



コメント欄では少し言いにくいけど、ちょっとした相談がありましたら、こちらのマシュマロに投げてみてください(^^)



明日もいい1日になりますように。




\note以外のSNS/

  X:子育て短歌を詠んでいます。








いただいたサポートは、毎日をハッピーにするものに使わせていただきたいと思っています♪