マガジンのカバー画像

ドイツ語の学習手帳

219
僕なりのドイツ語の勉強法や文法に関する記事をまとめています。良ければ読んでいただければ嬉しいです。
運営しているクリエイター

#勉強法

最近のドイツ語勉強法【2】

最近のドイツ語勉強法【2】

最近のドイツ語勉強法、続きです。
前つづりの考えを活かした勉強法についてです。
自己流なのであまりお役に立たないかもしれません…。

ひっくり返せない。分離動詞を勉強した時に思う僕の悩みです。
例えば、「aufstellen」という言葉を覚えたとして、
「stellen….auf」という表現が口から自然と出てこないことです。

途中で「auf」を忘れてしまうことも多いですし、
頭の片隅に「auf」

もっとみる
【名詞の性の覚え方】

【名詞の性の覚え方】

こんにちは!
今回は、ドイツ語学習の鬼門の1つ、名詞の性の覚え方についてです。

「性の悩み」と茶化される(?)こともありますが、実際、ドイツ語の名詞の性は、ラテン系やスラブ系の言語とは異なり、語尾から判断できないことが多く、丸暗記が要求される場合が少なくありません。

僕はドイツ語を始めてから既に15年が経とうとしているのですが、未だに性を間違えることが多いです。最近だと、ようやくSchloss

もっとみる

ドイツ語の定冠詞(2)

冠詞の話の続きです。

先日、ドイツ語の定冠詞について長い記事を書きました。

ドイツ語の定冠詞には、大きく、「全体」を表す、「一部」を表す、「代表」を表す、という3つの役割があると、その記事の中で書きました。

多分、もっと使い方にバリエーションはあると思うのですが、僕が今のところ見つけたカテゴリーはこの3つです。

今回はそのうちの3つ目の「代表」の話と関連して、記事を書こうと思います。

もっとみる
ドイツ語の定冠詞

ドイツ語の定冠詞

こんにちは。

英語も同様ですが、ドイツ語においても「冠詞」は身に着けるのが非常に難しいです。

それは、統一的なルールがなく、教える側も教えられないことが多いことも理由にあると思います。

今回は、そんな冠詞の話、特に定冠詞に絞って記事を書いてみようと思います。

***

まず、「定冠詞(ein bestimmter Artikel)」という表現に注意が必要です。

あたかも「定まって」いるか

もっとみる
ドイツ語読書でおススメの本

ドイツ語読書でおススメの本

暫く投稿が滞ってしまいまして大変失礼いたしました。

今回は、お勧めしたいドイツ語の本を紹介したいと思います。

「C.H Beck」という出版社から出ている「Wissen」というシリーズです。

ドイツの書店に行くと(今はロックダウンで入れないのですが)、絵葉書とかが並んでそうな回転式の金属のラックにたくさん掛かっているのを見かけます。

これは、フランスでいう「クセジュ」、日本の新書に該当する

もっとみる
ドイツ語コロケーション(1)

ドイツ語コロケーション(1)

こんにちは。
今回から、ドイツ語のニュース記事の中に出てくるコロケーション(単語と単語のよく使われる組み合わせ)をいくつか書いていこうと思います。

個人的によく見かける表現を「コロケーション」と捉えて書くつもりですので、基準は結構まちまちかもしれませんが、ご了承いただければ幸いです。

今回は、ドイツの代表的なニュース番組「Tagesschau」のウェブサイトから、日本の緊急事態宣言の再発令につ

もっとみる
【ドイツ語】これ男性?女性?それとも中性?

【ドイツ語】これ男性?女性?それとも中性?

こんにちは!

今回の記事では、ドイツ語の名詞の性を小テストの形で整理しようと思います。是非ご自身の知識をチェックする助けになれば幸いです。

今回は、「身体編」です。単語を挙げていったらかなりの量になってしまいました。。。

以下の単語(全て単数形)に適切な定冠詞をつけてください。
Körper
Gesicht
Finger
Nase
Ohr
Auge
Lippe
Mund
Stirn
Hals

もっとみる
【ドイツ語ボキャビル】おススメの練習問題集

【ドイツ語ボキャビル】おススメの練習問題集

こんにちは。

今回は、ドイツ語の語彙力強化のために僕がお薦めしたい練習問題集をご紹介いたします。

それは、ドイツのHueber社から出ている「Großes Übungsbuch Wortschatz」というものです。

この問題集の良さは、何よりも扱うテーマの広さです。家事や人体、ビジネスや学校、環境から仕事まで、全部で16のテーマを扱っています。

問題も、絵で示されたものの名詞をただ解答し

もっとみる
【ドイツ語】漢字で覚える前つづり:vor【「前」「先」「偽」】

【ドイツ語】漢字で覚える前つづり:vor【「前」「先」「偽」】

こんにちは。

更新が遅れてしまいましたが、ドイツ語の前綴りシリーズ、今回は「vor」を取り上げたいと思います。
本記事の内容は、あくまで単語を効率的に覚える際の参考として読んでいただければ幸いです。

vorは英語のbeforeに当たる単語です。

英語のbeforeにもドイツ語の「vor」に通じる単語「fore」が隠れていますね。これはforefront(額)のように、「前」「先」という意味を

もっとみる
【ドイツ語】Es handelt sich umの意味

【ドイツ語】Es handelt sich umの意味

 こんにちは。

 今回はドイツ語の表現「Es handelt sich um+A(※)」の使い方について紹介させていただければと思います。

(※)このNoteでは、1格をN、2格をG、3格をD、4格をAと書かせていただきます。

 このEs handelt sich bei D um A は、初級文法の終わりに出てくる表現で、「DにおいてはAが問題である」というような訳語がついていることが多い

もっとみる
【ドイツ語】英語に似ているドイツ語8

【ドイツ語】英語に似ているドイツ語8

 こんにちは。今回も僕の独断と偏見で、英語に似ていると思うドイツ語を順不同でご紹介していただければと思います。

1.undermine と unterminierenunder- 下に mine 坑道を掘る

unter- 下に minieren 坑道を掘る

【意味】いずれも「徐々に弱らせる」

🍀この「unter」は非分離の前綴りです。

2.expose と aus/setzenex-

もっとみる
ドイツ語の数字の克服へ向けて(3)

ドイツ語の数字の克服へ向けて(3)

 こんばんは。

 通訳学科の「短期記憶トレーニング」に良く使われるのは、数桁の数字を記憶するというものです。

 もともと日本語でも数字は苦手なのに、更にドイツ語になるとハードルはかなり上がります。

 個人的に、物を記憶するまでには、まず「認識」→次に「理解」→そして「記憶」というふうなプロセスを取るのではないかと思っています。

 数字に例えると、「よんじゅうさん」という音を聞いて目の前に「

もっとみる
【ドイツ語】数字が分からない(2)

【ドイツ語】数字が分からない(2)

 こんばんは。今回は前回に引き続き、「ドイツ語の数字が難しい」という話をしていきたいと思います。

 ドイツ語の数字は21から99までが、1の位と10の位を逆にして言う(つまり、「31」は「1と30」と言う)という点は前回の記事に書かせていただいたとおりです。

 ただ、あの後気づいたのですが、

 13から19も、実際は1の位と10の位を逆にして言っていますよね。

 13は「dreizehen

もっとみる
【ドイツ語】英語と似ているドイツ語5

【ドイツ語】英語と似ているドイツ語5

 こんにちは。

 今回も、自分なりの基準ですが、英語と似ていると思ったドイツ語の単語をご紹介していこうと思います。

 場所を表す単語+前置詞から成り立った副詞 ドイツ語では、物を表す代名詞と前置詞を一緒に使いたいとき、「er, sie, es」という通常の3人称の代名詞ではなく、場所を表す単語を前置詞と組み合わせます。

 Ich denke an meine Karriere.(僕は自分のキ

もっとみる