見出し画像

"おひとりさま"が恋しい私

今日はblog✍️

noteを始めてまだ間もない私ですが、新原わたりさんの記事には毎回共感しております(。ᵕᴗᵕ。)
今日のこちら↓

めちゃくちゃ共感アンド笑わせてもらいましたꉂ(ˊᗜˋ*)

私も一人カラオケ、スポーツ観戦、遊園地まではいけます。
ただ新原さんの言う”観覧車”はハードル高くないですか??
夜っていうのがまた...(`・ω・Ⅲ)
日中なら家族連れに紛れていける!任せろ俺についてこい!

遊園地はですね、私ダンサーオタクなので一人で大丈夫です🙆‍♀️
アトラクションも一回だけ一人で乗りましたが、並ぶストレスよりシングルライダーの快適さよ✨
私は基本、音楽を聴きながら過ごしているので「プークスクス」もあんまり気にしない🌟
気にならないようにしているだけで、気付いてないわけじゃないけどね??
私がイヤホンつけてるからって聞こえてないと思うなよ??😈
っていうかね、「プークスクス」よりも小さな子供の
「ねぇお母さん。あのお姉さん一人なの?
お友達いないの?」

ってピュアな疑問が火の玉ストレートで聞こえる方がきっつい♡

それにしても”おひとりさま”が苦手な子って兄弟が多かったり、幸せな家庭で育ってる子が多い気がする。
あくまでもわたしの独断と偏見です⚠️
いわゆる"根明"とか”陽キャ”ってタイプ。
そりゃそうだよね、陽キャは友達多いからね、声かければ誰か来てくれそうだし、そのやり取りに関するコミュニケーションがストレスじゃなさそうだしね(偏見


ちなみに、ここ10年の私の観覧車の思い出といえば・・・
①次女が2歳の時、「うんちしたい~」と泣き始めたこと。
こんな密室で洩らしちゃったらどうしよう!!!と大パニックに。
②長女が6歳の頃、隣のゴンドラに乗ってるカップルがチュッチュ始めたのを騒ぎ立てたこと。
「ママママ!!!見て見て!!!すごいチューしてるよ!!」と、終始ガン見。
やめるように言い聞かせましたが、チューしてたカップルのお兄さんに気付かれてめちゃくちゃ睨まれました。こわ。

どうですか。
観覧車楽しめたと思いますか?
景色見た記憶、本当にないですからね😇
①の時は「お尻拭き持ってきてたっけ?!」って荷物ひっくり返して探してたし。
もちろんこれも今ではいい思い出(?)ではありますが、
「お金払って何してんだ私」
って賢者タイム入っちゃいますからね。
ケチだからか。
そうかケチだもんな。

私の趣味のスポーツ観戦に行きたいと言うので連れて行っても
「おなかすいた~」ってずっと食べ物を要求される。
「今のファウル?どの選手?」めっちゃ聞かれる。
「お姉ちゃんに鼻くそつけられた~」喧嘩がおっぱじまる。
試合終了時には、「私、試合出たっけ?」ってレベルで疲れてます。

やっぱ一人がいいわ!!!!
って今は白目ひん剥きながら思ってるけど、子供が付き合ってくれないくらい成長したら淋しいものなのかしら。
いつかそんな愚痴を零していたら笑ってやってください😇



宜しければサポートをよろしくお願いします🙇‍♀️いただいたお金は活動費に使用させていただきます🙏