見出し画像

ようこそ用具沼💛卓球は用具が7割!【目次】

卓球の用具沼で遊ぶ昭和打ち(45°アッパースイング)のプレイヤーです。

郡大会シングル優勝,市民大会準優勝,3位などの経歴のあるバック粒守備型カットマンもどき。

コロナ禍で引退するも,A・ディアス選手に憧れ,5年ぶりに裏裏ドライブ攻撃型としてプレイヤー復帰。攻撃型ラケット探しの旅にでています。

【旅の目次】(購入のたびに更新します)
1.Nittaku『剛力』編
2.バタフライ『樊 振東ALC』編
3.GEWO『NexxusEL Pro53 SuperSelect(MAX)』編
4.ヤサカ『ラグザZ エクストラハード(MAX)』編
5.STIGA『DHAプラチナ XH』
6.【失敗例①】Nittaku『剛力』+両面粘着 重量級 約225g
7.Nittaku 『キョウヒョウプロ3-TURBO BLUE-』(MAX)編
8.butterfly『ディグニクス05』MAX編~昭和打ちに鬼門~
8.RHIDA『リプレーザCNF』 7700円のCNF搭載ラケット
9.Victas『TRIPLE DOUBLE EXTRA』(MAX) 2tツッツキ編

体重が3桁の大台にのった上に,年取ってからの戦型変更で連戦連敗の日々です。
用具をとっかえひっかえするのが楽しい病気もちです。
倪夏蓮(ニーシャーリエン)選手の生き方に勇気をもらっています。

好きな言葉『卓球は用具が7割!

昭和打ち(45°アッパースイング)のプレイヤーは最新の用具に対応できるのか?


用具沼にハマって,交換していった用具を紹介していきます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?