うり*休職中

「感謝の人生を生きたい」適応障害|3度目の休職|コミュ障教師|認知の歪み

うり*休職中

「感謝の人生を生きたい」適応障害|3度目の休職|コミュ障教師|認知の歪み

記事一覧

人生に絶望した時に読みたい本(「それでも人生にイエスという」レビューV.E.フランクル)

お久しぶりの投稿になってしまいました。 最近は原因不明の微熱とひどい倦怠感、動悸や吐き気、睡眠障害、抑うつ、情緒不安定、被害妄想などの症状でほとんど家から出られ…

うり*休職中
2か月前
5

不安や恐れを手放す「気づき」の力 (「1分間瞑想法」レビュー吉田昌生)

最近で一番のおすすめの本を紹介したいと思います。 うつ・適応障害オススメ度★★★★☆ ◎ハードルが低く取り組みやすい ◎様々な状況に応じて瞑想法を紹介 ◎自分のう…

うり*休職中
3か月前
7

適応障害で3度目の休職をしているわたしについて

はじめまして、うりと申します。 わたしは3か月前に3度目の適応障害と診断され、現在休職をしています。 初めての投稿なので、簡単に自己紹介をさせていただきたいと思…

うり*休職中
3か月前
47
人生に絶望した時に読みたい本(「それでも人生にイエスという」レビューV.E.フランクル)

人生に絶望した時に読みたい本(「それでも人生にイエスという」レビューV.E.フランクル)

お久しぶりの投稿になってしまいました。

最近は原因不明の微熱とひどい倦怠感、動悸や吐き気、睡眠障害、抑うつ、情緒不安定、被害妄想などの症状でほとんど家から出られず、意欲も出ず、一時は死んだようにベッドで寝ることしかできませんでした、、。

今はだいぶ体調の方は良くなってきてきましたが、引きこもりや社会から隔離された存在になってしまうんじゃないかという、恐ろしさと不安との戦いでした。

これではた

もっとみる
不安や恐れを手放す「気づき」の力 (「1分間瞑想法」レビュー吉田昌生)

不安や恐れを手放す「気づき」の力 (「1分間瞑想法」レビュー吉田昌生)

最近で一番のおすすめの本を紹介したいと思います。

うつ・適応障害オススメ度★★★★☆

◎ハードルが低く取り組みやすい
◎様々な状況に応じて瞑想法を紹介
◎自分のうつの状況を客観的に把握できる
◎作者も精神的な不調和の経験あり
△文量もありイラストも多くはないため、重度の方は読むのが難しいかも
△即効性はないので、期待しすぎには注意!

まずは「無意識」に「気づく」
"過去について考えたくないの

もっとみる
適応障害で3度目の休職をしているわたしについて

適応障害で3度目の休職をしているわたしについて

はじめまして、うりと申します。
わたしは3か月前に3度目の適応障害と診断され、現在休職をしています。

初めての投稿なので、簡単に自己紹介をさせていただきたいと思います。

経歴19歳 地元の国立大教育学部に進学
23歳 県内の学校の教諭として採用される
25歳 結婚し、県内の学校に異動
    環境の変化によるストレスが原因で
    適応障害を発症
    2か月間休職し復職
26歳 職場の人

もっとみる