マガジンのカバー画像

ジョリオのフェイバリッ道

130
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

視覚・嗅覚・味覚を研ぎ澄ませ【イルマン堂】@小伝馬町

視覚・嗅覚・味覚を研ぎ澄ませ【イルマン堂】@小伝馬町

車が多く行き交う小伝馬町交差点そばに建つ黒いビル、【IRUMANDO(イルマン堂)】。COFFEEと暖簾に記されてはいるものの、得たいの知れない感のある店構え。

入口脇のランプに明かりが灯っていれば席が空いている合図。

引き戸を開けるとそこは闇。ヒーリングミュージックが流れる。
外が明るかったせいもあり、店内の様子が一瞬わからず・・・。

入口すぐのカウンターで注文をした後、簡単にこのカフェを

もっとみる
ニラレバ炒めもうまい【餃子の王さま】@浅草

ニラレバ炒めもうまい【餃子の王さま】@浅草

浅草には餃子がうまいと評判の店が何軒かある。その中の一軒、【餃子の王さま(ぎょうざのおうさま)】でランチをすることに。

外で待っている間に注文。

かつて王さまの餃子以外に湯餃子、肉餃子を食べ比べてみたが、看板メニューの王さまの餃子が一番おいしかった記憶があるので、今回の餃子はこれ一択とする。

マルエフ:560円
黒ラベル:560円

餃子の王さま:@420円 3皿注文

一見、揚げ餃子のよう

もっとみる
barのような大人カフェ【ムーンファクトリーコーヒー】@三軒茶屋

barのような大人カフェ【ムーンファクトリーコーヒー】@三軒茶屋

世田谷通りから1本奥の路地にある雑居ビルの2階にある【MOON FACTORY COFFEE(ムーンファクトリーコーヒー)】。

店名は大きく掲げられておらず、強いて目に留まるとすれば、階段下に置かれた暗号のような看板のみだが、これもパッと見、なんの店かは分かりにくい。

この日、雨が降りしきり、時間帯も夕方だったので、照明を落とし気味の店内はさらに薄暗く、ムーディーな雰囲気。

小さくかかるBG

もっとみる
究極すぎる究極のまぐろ丼【海玄】@築地市場

究極すぎる究極のまぐろ丼【海玄】@築地市場

銀座の高級鮨店をはじめとして、名だたる店が信頼をしているというまぐろの仲卸、山幸直営のまぐろ丼の店が築地市場にあるとのことで、行ってみた。その名は【海玄(シーゲン)】。

ランチタイムということもありそれなりに人は並んではいたが、昼はまぐろ丼がメインなので、回転率は悪くない。

店内は白木のカウンター席とテーブル席があり、チープさはない。スタッフの対応も気持ちが良い。

一番人気
究極の海玄まぐろ

もっとみる