マガジンのカバー画像

ジョリオのフェイバリッ道

130
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

生地とあんこと焼き加減が絶妙な【たいやき ひいらぎ】@恵比寿

生地とあんこと焼き加減が絶妙な【たいやき ひいらぎ】@恵比寿

【スパゲッティ専門店アンクルトム(記事後日UP)】の向かいにある【たいやき ひいらぎ】。

おやつタイムが近いせいか、続々と人が並び始める。
店内ではジャンジャンたい焼きが焼かれているのだが、なんでも焼き上がるまでに30分もかかるという。

たい焼きメニューは一種類。小豆のみっていうところに本気度が伺える。そんな焼きたてたい焼きを早速食べてみる。

たいやき:180円

たいやき自体を食べるのが久

もっとみる
素材の良さを感じるパン【No.4】 @麹町

素材の良さを感じるパン【No.4】 @麹町

麹町にあるカフェでもベーカリーでもレストランでもない、7つの「ハンドクラフト」を結集したという【No4(ナンバーフォー)】。休日のランチタイムは行列ができる人気店(ランチ記事こちら)。

店内入ってすぐのショーケースには焼き立ての、見るからにおいしそうなパンが並んでおり、追加注文することに。

デザート代わりに(?)3種のパンを食べることに。

パン オ ショコラ:300円

4種の北海道小麦を使

もっとみる
寅年とらやでトラ模様【虎屋菓寮】@赤坂

寅年とらやでトラ模様【虎屋菓寮】@赤坂

赤坂、豊川稲荷の向かいに建つ【とらや赤坂店】。

まるで美術館のような佇まいのこちらの店舗は地下に和菓子文化を学べるギャラリーがあり、

2階に物販。

3階は天井高く、一面大きくガラス張りの【虎屋菓寮】がある。

今回、おやつタイムには少し遅い時間に訪れたため、限定商品など食べたいと思っていた生菓子がことごとく売切れ。

仕方なく、というわけではないけれど、屋号の虎にちなんだという赤坂店限定の特

もっとみる
猫とお茶の癒し空間【だんで茶屋】@代々木八幡

猫とお茶の癒し空間【だんで茶屋】@代々木八幡

代々木八幡宮の境内にある鳥居の脇にポツンと置かれた看板が目に留まる。

【養生茶とおやつの店 Dan de CHAYA(だんで茶屋)】

こんなところに茶屋なんかあったっけ?
吸い込まれるように、矢印に沿って進んでみる。

店に近づくと、急にリゾート的な風景となり、隠れ家を見つけたようで、ちょっとワクワクしてくる。

看板がなければ、オシャレな家だね~と言って通り過ぎてしまいそうな外観。

玄関で

もっとみる
塩蜆は外せない【新台北】@下北沢

塩蜆は外せない【新台北】@下北沢

本多劇場の前に店を構える台湾屋台料理の【新台北 下北沢本店(しんたいぺい)】。

店内は屋台風なチープさはなく、町中華よりレストラン寄りか。
この日のBGMはテレサテン。

メニューは豊富で、なんと70種類以上。一般的な中華料理店ではお目にかかれないものも多いが、比較的リーズナブルな価格設定。

生ビール:500円

新台北に来たら(季節限定ではあるが)必ず注文したいのがコレ。

塩蜆:750円

もっとみる