マガジンのカバー画像

復職活動

18
復職してからの出来事を綴っていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

日曜日の憂鬱

今日は日曜日。憂鬱です。明日から仕事が始まると思うと、動悸や息切れがします。 やっぱヤバ…

復職後1年が経った

いやあ、明日から会社です。 何か気持ちもっと辛いかなあと思ったんですけど、そこまでではな…

クリニック最後の日

今日はクリニックの日でした。 そして最後となりました。 メンタルの不調を感じ、自宅近くのク…

茨の道

最近飲食店でのマナーの悪い行為がネット動画に挙げられて世間を騒がせていますね。未成年だか…

仕事の痛手を癒やすものは

7日間の年末年始休暇が明けて、仕事が始まりました。でもたった2日間行って、また土日祝の三連…

感謝とリスペクト

#日経COMEMO #NIKKEI こんな記事がありました。 見れない方のために要約すると、「職場がホワ…

不安と憤り

とうとう転職活動を始めることにしました。 やっぱり今の待遇には納得できません。 でも実際に動いてみると厳しい現実が待っていました。 転職活動をするに至った理由から書こうと思います。 まず今の仕事の状態ですが、ホントに暇です。暇すぎて欠伸が止まらなくなりそうです。正直週5日中、3日で終わる量です。あとの2日分は寝ていたいくらいです。 人間、暇や退屈ほど辛いものはありません。いくらやる気があっても仕事がないという状態は、本当にやる気を削がれていきます。 こんな状態がこ

プライド

最近自分の心境に変化があったので書こうと思いました。 前回書いたのは転職のことです。正直…

何も楽しくない

先日、とうとうコロナ陽性者となりました。 家族全員が感染し、発症の翌日から10日間全く家か…

残業に対する考え方

この前つぶやいた「上司からの要望」について書こうと思います。 これはどういうことかと言う…

身の程をわきまえる

今日は久しぶりにファミレスのモーニングでnoteを書いてます。 復職する前からだから、もう三…

復職して三ヶ月

いよいよ復職して三ヶ月経ちました。 仕事は変わらず大変ですが、定時で帰れる程度の状態です…

復職して一週間

一週間、完全走破しました。 普通の人からしたら、普通のことですが、僕にとっては新たなる第…

復職二ヶ月後

復職して二か月が経ちました。 この間の心の動きがたくさんありすぎて、もう何から書けばいいのか分かりません。 簡単なことだけを書きます。 まず、復職して一ヵ月経ってから担当する取引先がつきました。以前この管理部署に居た時に担当していた先なので、あまり抵抗はありませんでした。 毎日定時に帰ってます。というより残業禁止と言われてます。だから時間を過ぎると帰るよう促されるので、残業はしません。 初めは何か物足りなさを感じましたが、今は定着して残業する気が起きません。 定時で帰れ