★エレミヤ☆

名前のエレミヤとは旧約聖書エレミヤ書の預言者です。/日々の生活の葛藤や私の考えている事…

★エレミヤ☆

名前のエレミヤとは旧約聖書エレミヤ書の預言者です。/日々の生活の葛藤や私の考えている事が世のために繋がればいいな、と思います😊 好きな記事: #社会問題 #アダルトチルドレン #クリスチャン #聖書 #ライフスタイル

マガジン

  • キリスト教/聖書/キリスト教会/クリスチャン

最近の記事

【永久保存版案件】日本のプロテスタントの『これを知りたい&おかしい』

『日本のプロテスタントのこれを知りたい&おかしい』 プロテスタントの存在意義すら疑う、そんな本質的・核心的なこれが知りたいおかしいの私のお話。 ★プロテスタントは聖書のみ恵みのみ信仰のみのキリスト教派である。カトリックにプロテストした事からプロテスタントの始まり(宗教改革)でした。 そのようなプロテスタントの世界にあって私はどうしても納得いかない大変嘆かわしい由々しき問題を何とかならないのかと常々私自身検討に検討を重ねてきたプロテスタントの大いなる課題問題があり抱え込ん

    • 書籍<主と祈り主と生きる366日>

      書籍<主と祈り主と生きる366日> ニック・ハリソン著 人生の生きるモチベーションになります!! 🌟【注目ポイント】 聖書に関わってきた世界の偉人たち、 また神との関係を築いてきた <真の祈り> について学ぶ充実の聖書日課!! ✝️登場人物の一例 アウグスティヌス、ルター、カルヴァン、 ウェスレー、バニヤン、パスカル、 ニュートン、リンカーンなどなど計180人 🍀私からの感想コメント 日本人に私が聖書の話題を出して話しても、 まず肯定的で前向きに考える人は、

      • キリスト教のここが知りたい&おかしい!~キリスト教界隈の福音伝道~

        『キリスト教のここが知りたい&おかしい!~キリスト教界隈の福音伝道~』 キリスト教界隈でもメディアや書籍などで<そのままのあなたが素晴らしい>などと教えます。 しかしながらそのようなことは聖書では教えていないと思いますよ。 (そのように教えるのは日本くらいなのか??) むしろキリスト者の場合キリストと一体になったのだからキリストに倣ってキリストと似た姿になるために自分の心を一新し、新しく造り変えられなさい、と教え成長を促しています。 また世に価値観に倣ってはならない

        • presentで生きる!!

          <『presentで生きる!!』~その恵みの意味を共に深く黙想しましょう!!~> 『presentで生きる』 私のお気に入りの表現になり人生の新たな座右の銘となりました!! この意味を教えられ学び私自身黙想する中で、本当に神に感謝するに十分でありむしろ神を賛美し褒め称えられるべきお方であるほどに素晴らしく感動しました!! まず、presentの本来の意味を紐解いていきたいと思います。 presentという英単語は皆知っていると思います。その意味も知っています。 『

        【永久保存版案件】日本のプロテスタントの『これを知りたい&おかしい』

        マガジン

        • キリスト教/聖書/キリスト教会/クリスチャン
          1本

        記事

          信仰の分かち合い

          『信仰の分かち合い』 いや、人としての分かち合い、真の人間関係に直結する話だと思います。 その意味するところはそもそも一体なんでしょうか? 様々な意味が考えられると思います。 私はキリスト者ですので、信仰の話からしてしまうことをご容赦ください。 私の考える信仰の分かち合いとは、互いに聖書を読んだり御言葉を味わうだけでなく、 お互いの信仰の在り方を話し合い本当の信仰とは何かを問い直したり確認し合ったりする事にあると思っています。 そして、ここからが信仰云々関係なく誰

          信仰の分かち合い

          教会内の一致について

          某有名福音宣教団体のテーマに代表される、聖書研究のこだわりに対する疑念。 ★聖書研究により真理の一致を目指して、それが本当の意味での教会内の一致と言えるのだろうか、一致出来るのだろうか。 聖書研究にこだわりそれを真理の一致の条件で、教会内の一致の条件の鍵となると教えています。 しかしながら、それを言い出したら、 聖書に詳しい人に追い付くことが出来ない人、能力が劣る人もいるはずですから一致なんて有り得ない話ではないのか。 聖書研究により真理の一致として考えて、それを一

          教会内の一致について

          <この世の人間社会の深刻な課題/回心と霊的目覚め/宗教がますます必要なこの時代を深く考えよう!!>

          【この世の人間社会はどうしようもない!!】 冒頭から強烈なインパクトのある表現をしましたが!! そのくらいに言わないともうどうしようもないのです!! だから、言わせて下さい!! 世の衰退どころではない! 堕落の一途なのである! この世の中を見渡してみよ! そして真剣に悔い改めよ! この世の人間社会の誤りの始まりは、 1970年代頃から始まった『漫才お笑いブーム』 そのように言っても言い過ぎではありません! もちろんそれ自体を否定する訳ではありません! しか

          <この世の人間社会の深刻な課題/回心と霊的目覚め/宗教がますます必要なこの時代を深く考えよう!!>

          【聖書通読/覚えておきたい基本暗唱聖句まとめ】

          ✨【聖書通読】✨ 旧約39巻 新訳27巻 3×9=27で覚えよう☺️ 『聖書は全部で66巻。 旧約929章と新約260章 【合計】1189章。 一日3、4章読むと、『1年』で読み終られる。 10章読むと、『120日』で読み終えられ、1年間に3度読める。 『聖書に触れる』ベースを築く事が大切だ。 ✨【覚えておきたい基本聖句まとめ】✨ ※新改訳聖書三判 私個人的に好きな聖句 <エレミヤ書 29章11節> わたしはあなたがたに立てている計画をよく知っているか

          【聖書通読/覚えておきたい基本暗唱聖句まとめ】

          【悲しみを乗り越えて生きる】

          ★悲しみを乗り越えて生きる 詩篇 119篇71-72節 「苦しみに会ったことは、私にとってしあわせでした。 私はそれであなたのおきてを学びました。 あなたの御口のおしえは、私にとって 幾千の金銀にまさるものです。」 聖書は力と目的と喜びの書 喪失体験から悲しみにある方への慰めメッセージ。 【悲しみを乗り越える3ステップ】 1誤解を解く 辛さを麻痺させようと不健康になる。 機能不全の行動、 依存症、消費癖、拒食過食、精神疾患 自分の弱さを認める事

          【悲しみを乗り越えて生きる】

          教会にいる時くらいありのままの自分でいさせてくれよ。

          こんにちは。 クリスチャンが人の話を抗う、という話を読んで、 私も失礼な話で悔しくて仕方ないという話です。 私は教会の私に対する関わり方のせいで自殺したくなりました。 牧師とのカウンセリングを受けた中で、守秘義務違反されて周りの信徒に知らされた事で酷い痛みと傷を更に受けました。 そこまで追い詰めストレスを与えていながらそれでも尚自己保身と自己正当化する。御言葉でねじ伏せようとする。 教会生活でカウンセリングを受けて自殺を考えたくなった、なんて最悪じゃないか。 赦

          教会にいる時くらいありのままの自分でいさせてくれよ。

          【孤立化を望む私の理由】

          【私が孤立化を望む理由】 皆んなとの食事会とかグループや集団の中に入るのが苦手です。というか、参加したくないし知っているグループや集団の中にも入りたくないです。 こんな私みたいな人はいますか? 愚痴っぽくなりますが、その私の理由を話します。 とにかく特定の誰かのグループには入りたくはないし、それなら孤立化する方がマシだと考えています。 気に入らないグループに無理して入る必要もないし。 でも、孤立化していると必ず浮きます。 孤立化している他の人を見た場合、特に問題

          【孤立化を望む私の理由】