見出し画像

一緒に過ごす時間と共通体験から生まれる愛着

こんばんは。ジョーです。

あっという間に1月が過ぎ、2月に入りましたが、いかがお過ごしでしょうか?まだまだ寒いと思っていましたが、自転車で走ってると梅の花が咲いていて、春の訪れが待ち遠しくなりました。

画像1

さて、お子様のいる皆さんは子供と一緒に何かをやる時間はどれくらいあるでしょうか?一緒に料理をしたり、ゲームをしたり、スポーツをするなんてこともあると思います。我が家では最近、子供と早起きして散歩に行くことと、体幹トレーニングを一緒にすることを日課にしています(まだ1~2週間ですが…)。

子供と同じことを一緒にやることで、子供も親も機嫌が良くなると実感したため、「一緒に過ごす時間」と「共通体験」から生まれる”愛着”について書きたいと思います。

朝散歩を始めたきっかけ

我が家は双子の女の子がいますが、両方とも違う習い事をしています。習い事の頻度と時間的にどうしても片方(妹)のスケジュールに皆が合わせるという生活になりがちでした。それだけが原因ではないと思うのですが、もう片方(姉)の機嫌が最近どうも良くない。機嫌が良くないから注意されたりすることも増え、さらに機嫌が悪くなるというループ…。

我が家の双子は昔から、片方が機嫌が悪い時期はもう片方が優しくなるという不思議なバランスを取る姉妹です。今回も妹は機嫌の悪い姉に対し、優しい感じで立ち振る舞うことが多いため、褒められることが多くなりどんどん自己肯定感が上がる。そんな感じで二人の気分は良い方、悪い方にそれぞれ広がっていったのでした。

そこで、親としては姉との時間がとれていないことを反省し(且つ自分が最近朝の運動をさぼりがちだったというオマケの理由もあり)、姉と毎日の朝散歩を決めたわけです。

朝の習慣がもたらす効果

何度か記事に書きましたが、朝起きて運動することは機嫌を良くするために大きな効果があります。

・朝起きられたことで自分を認め肯定感が上がる
・朝日を浴びることで幸せホルモンであるセロトニンが出る
・運動することですっきりと目覚められ朝から爽やかに活動できる
・夜ちゃんと眠くなり良い睡眠が得られる

こういうループが朝の運動をきっかけに回り始めます(とは言え寒さというハードルがあるのが辛いんですが…)。

何より朝の空気はキレイで、夜明けの空は美しいんですよね。

画像2

子供と一緒の行動をすること

子供が大きくなると、だんだんと手がかからなくなり、学校や習い事、友達との時間が増えることで親は一緒に過ごす時間が少なくなってきます。我が家はキャンプに行くような時間や、食事を一緒にする時間はあります。しかし、意識しないと「子供と一緒のことをやる」時間ってなかなか取れなくなっていると感じます。

では、「一緒のことをやる」にはどんな効果があるのでしょうか?

それは「一緒に過ごす時間」と「共通の体験」から生まれる“愛着”ではないかと思います。子供に愛着があるなんて当たり前だろうという声が聞こえてきそうですが、愛着にも色んな時期と色んな形があるのかなと思います。家族だからなんでも知っている、愛着があると思っていても、家族も刻々と変化します。

人間は、一緒にいる時間が長い人、多くの話を聴いた人、共通体験をした人に“愛着”を持つらしいです。例えば『LISTEN』にも多く話を聴くことで愛着が生まれるという記述があります。家族は最もそれに近い存在のように思えますが、そういう時間は意識しないと知らぬ間にするりとすり抜けて行ってしまうものかもしれません。

さて、姉と散歩に行くようになって2週間ですが、どうなったか?わかりやすい変化として、機嫌が明らかに良くなりました。いつもなら何か軽くでも注意されたり、思い通りにならないことがあったら機嫌が悪くなっていたのですが、それが減り、少しずつ穏やかな表情が増えてきていると感じます。

同時に自分が親を思い出す時間に

子供と散歩に行き始めて、思い出したことがあります。それは、僕も子供の頃、父親と朝起きて散歩に行っていたことです。長続きせず、短期間でやめてしまって、何度かトライしたけどまたやめてというような感じだったと思います。あの頃は早く起こされるのも、寒い中外に連れ出されるのも嫌だったなぁ。でも今思い出すと朝の気持ち良さとか、父親と走ったこととか、季節を感じたこととか、牛を見たこととか(田舎感…)、そんな良い思い出が蘇ってきました。

あの時、父親はどんな気持ちだったんだろう…。子供は起こしてもなかなか起きないし、起きても全然動かないし、大変さが今になってわかります。でももしかしたら、今自分が子供に思っていることと似たようなことを考えてたのかなと、勝手に想像してなんだか嬉しくなりました(今度実家に帰ったら聞いてみようかな)。

最後に

子供を毎朝散歩に連れ出すのも、毎日体幹トレーニング一緒に継続することも、正直ちょっと大変です(笑)。でもそれによって子供の機嫌が良くなって、親子の愛着が増すのなら、これからも続けてみようと思います。何より、自分が早起きする理由にもなりますしね。

さて、明日も早起きなので寝ます。おやすみなさい。今日もお疲れ様でした。

画像3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?