見出し画像

採用担当が思わず惚れた転職理由


「転職理由はなんですか?」転職面接で必ず聞かれるこの質問に対して、

「この回答を待ってました!」と感じた転職理由をご紹介します。


Q そもそもなぜ聞く?

A 入社後に早期離職しないか見極めるため!

前職での転職理由は他の会社でも必ず起こります。
同じことが起きることを防ぐために聞いています。


1.長期的なキャリアプランと繋がっている

例文
将来私は〇〇になりたいと考えていますが、現職では叶えることが出来ません。

◯年後までには〇〇というスキルを付けたいので転職を決意しました。

採用側のpoint:
募集ポジションで、求職者が本当に希望するスキルが得られるのか
をチェックしています。

2.不満が具体的


・残業時間が多い
→朝8時から22時迄働いていて、休みも取れなかった
・将来性が不安
→予算が半額に縮小されて人員削減が進んでいる
・給与が低い
→予算達成をしてもインセンティブが無く、成果が反映されない

採用側のpoint:
ネガティブな発言は決して悪いわけではありません。
が、「転職先でも同じ不満を抱えないか」をチェックしています。


3.働きたい!という意欲が伝わる

例文
・今の仕事では物足りないので、裁量権のある仕事をしたい
・キャリアアップを臨める会社に転職したい
・モチベーションが高い社員が多い所で働きたい

採用側のpoint:
会社は働きたい気持ちがある方が欲しいです。
転職理由から、就業意欲をアピールしよう!

まとめ


採用担当は早期離職をしないか、以下の3点をチェックしてます。
・キャリアプランを叶えることができるか
・転職先でも同じ不安を抱えないか
・働きたいという情熱


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?