「新江ノ島水族館」で海の世界を満喫!水族館オタクによる見どころ徹底紹介
湘南の人気スポット「新江ノ島水族館」
湘南・江の島にある「新江ノ島水族館」は、2004年にオープンして以来
“えのすい”の愛称で多くの人に親しまれています
新江ノ島水族館では、相模湾や太平洋、深海などのさまざまな海の生き物たちを展示しています。
また生き物たちの暮らす環境について楽しみながら学べる「エデュテインメント型水族館」で、子どもから大人まで楽しめます。
今回は海の生き物大好き水族館オタクの筆者による、
オススメポイントも併せて書いていきます!
えのすいへのアクセス・料金・営業時間
アクセス
最寄り駅は小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」で、
徒歩約10分の場所にあります。
料金
入場料は大人2500円、高校生1700円、小・中学生1200円、幼児(3歳以上)800円。
年間パスポートや団体割引などありますよ。
お得な前売券やパックプランも利用するのもおすすめです♪
えのすいの見どころ
えのすいには、多彩な展示やショーがあります。
ここでは、その中からいくつかを紹介します。
相模湾大水槽
相模湾大水槽は、江の島水族館の中で最も大きな水槽です!!
高さ9m、水深6.5m、面積144m2、容量1000tで、厚さ41cmのアクリルガラスを使用しており、相模湾の岩礁や沖のようすを再現しています。
約100種2万匹の魚が泳いでおり、中でも約8000匹のマイワシの大群は銀色に輝きながらうねり泳ぐ姿は圧巻です!
相模湾大水槽は細部にわたって細かな細工がしているので、それぞれの魚たちが自分の居心地がいいところに暮らしているそう。
そんなようすを間近で観察することができるので、岩場などもじっくり見ると楽しいですよ♪
クラゲファンタジーホール
クラゲファンタジーホールは、日本最大級のクラゲ展示エリアです。
約100種類、約5000匹ものクラゲが、幻想的な光と音楽とともに泳ぎます。クラゲの不思議な形や色、動きに魅了されること間違いなしです…!
旧江の島水族館時代の1974年から本格的にクラゲの展示を開始し、30年以上にわたり日本でのクラゲの展示飼育や繁殖、研究を行ってきたえのすい。
当時はクラゲを一年中見ることができたのは世界中でも非常に珍しかったとか…!
また昭和天皇が長年にわたりご研究をされたヒドロ虫類のクラゲと、ご著書なども常設で紹介しています。
イルカショースタジアム
イルカショースタジアムは、えのすいの目玉とも言えるショー。
屋外にあるプールにてイルカやアシカが華麗なジャンプやダイナミックな演技を披露しています。
またイルカショーのあとに、
イルカと握手できるプログラムもあります。
こちらは3日前~当日30分前までの受付で、定員が埋まったら受付終了となっています。
事前受付がオススメです。
深海Ⅰ・深海Ⅱ
日本初の深海探査船「しんかい2000」や深海を再現した水槽などが展示されており、実物大の操縦室や潜水艇内部を見学できます。
またJAMSTEC(国立研究開発法人海洋研究開発機構)とえのすいが協力し、日本で初めてとなる深海生物の長期飼育法に関する共同研究を実施。
ダイオウグソクムシや深海に住む珍しい生き物たちが展示されています。
こちらは「エノスイグソクムシ」。
えのすいで飼育をしていたダイオウグゾクムシの中に新種が混じっていたことから「エノスイグソクムシ」という水族館の名前が付けられたんですって…!スゴイ!
世界初!シラスサイエンス
湘南・江の島の特産品といえば、しらす!!
えのすいでは世界初の挑戦としての「シラス展示」をしています。
カタクチイワシの親に産卵してもらい、回収した卵から育てたシラスを展示することに成功したそうです。
シラスはとても身近な生き物ですが、実は生態については分からないことが多いのです、また新たな発見がえのすいから見つかるかも…!?
カピバラ~陽だまりの草原~
2021年より新しい仲間として加わった大人気の「カピバラ」。
こちらでは南米の水辺の草原をイメージした飼育エリアには本物の芝生が植えられており、 カピバラがモグモグと草を食べる愛らしい姿を目にすることが出来ますよ。
江の島や湘南の浜辺を一望できる「オーシャンカフェ」
2Fにある「オーシャンカフェ」は、江の島や湘南の浜辺を眺めながら
くつろげるオープンデッキのあるカフェです。
こちらにはソファやカウンター席が設けられており、天気が良ければ富士山まで一望できます。
しらすドッグ
ボリュームたっぷりのしらすドッグは、ホットドックに湘南名物のしらすがトッピングされた一品。
ほかにも「カワウソパン」などえのすいの生き物たちをモチーフにした
カワイイメニューもありますよ♪
まとめ
江の島水族館は、海の生き物たちと触れ合える楽しいスポットです。
イルカやクラゲなどの人気動物や、深海の不思議な生き物たちに出会え、
海の魅力を存分に味わえる水族館ですので、ぜひ訪れてみてください♪
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?