マガジンのカバー画像

7アンバサダーズ

69
日本リベラルアーツ協会に関わるメンバーが、思い想いの情報発信を定期的に行います。 現在の更新タイトル予定は 月曜:「VUCA時代の教育デザイン」田村美香さん 火曜:「週替わり日…
運営しているクリエイター

記事一覧

【デザイン思考&UXDの原点回帰】こんな人たちが増えれば世界はもっと楽しくなる!

気付いてみれば日本企業とGAFAMは既に比較さえされないほど差が開いてしまった。今、クライア…

Taka
2年前
8

【常識を疑うデザイン思考】旅するように生きる4つの方法

旅する家族である我々。一昨日まで約一ヶ月ほどで日本を縦断する旅を続けてきましたが、今その…

Taka
2年前
18

仕事をサボって東京都現代美術館に行ってきた話

前回のnoteで目的を持たずに街へ出てフラフラすることで何か見つかるって書いた。 そしたら無…

【旅するデザイン思考】記憶が紡ぐまだ見ぬ未来

旅するように生きる我々家族ですが久々の日本での旅を楽しんでいます。約3週間の間にできるだ…

Taka
2年前
14

誤読と誤配 偶然の出会い

ふと入ったお店で思いがけない素敵な物に出会った経験は誰しもあるよね。本当なら入るはずのな…

【デザイン思考で生きる】日本と米国の“良いトコ取り”を考える

約4年ぶりに日本に来ています。我が家も在米9年となり勝手も色々解ってきて米国生活もますます…

Taka
2年前
7

【デザイン思考で生きる日常】真剣だからこそ笑顔でオシャレに楽しく!

大企業を辞めて独立起業することはある意味、安定を捨て、敢えて不安定なリスクに身を置くことでもある。まして全米でも最も生活費の高騰するカリフォルニア。自らの能力を最大限発揮した仕事で食い扶持を稼がねば家族共々路頭に迷う。大袈裟に言えば日々が命懸けの連続。しかし起業して7年目となる現在、傍目から見て私にそんな必死な雰囲気は感じられないかもしれない。むしろメチャ楽しそうに見えるという人が多いw。なるほどと思う。それはたぶん命懸けだからなんだと。例えば「努力」「真剣」「深刻」というと

【デザイン思考で感じる日常】五感がもたらす本来の価値って何?

小学生の時分は様々な問いが思い浮かぶ時期。「もし~が~だったらどうする?」みたいな質問を…

Taka
2年前
12

ボトムアップ科学技術14〜記憶を記録すること〜

こんばんは‼️ 先週は博物館のことについて書きましたネ まぁ、アーカイブが大事だという話な…

【時空を操るデザイン思考】ちょっとだけタイムマシンな日常のススメ

子供の頃からSFが好きでした。技術が発達すれば今は不可能なことでも未来には可能になると、そ…

Taka
2年前
12

【勉強しろと人は言うけれど】#10 面接官は弱みを握りたい

採用面接の場面で「あなたの弱みは何ですか?」という質問が一般的にされる。そして、これに続…

ボトムアップ科学技術13〜博物館見学記〜

こんにちは。ここ1週間はなんとか充実してたなーと思います。やはり腰を据えてじっくり研究が…

【勇気とデザイン思考】禍中で輝く若さと気高さ

6月2日長男がミドルスクールを卒業!長女もハイスクールのジュニアを終了、この夏からいよいよ…

Taka
2年前
15

【勉強しろと人はいうけれど】#9 5月の読書記録

先月読んだ本の振り返り。ネタ切れなのでこういうのもたまにはいいよね。 5月の読書記録 読書冊数 12冊(22年累計64冊 12.8冊/月) 前半は読んだ本の紹介、後半は世間の読書術に対して思うことを書いてますよ。 1)生まれた時からアルデンテ/平野 紗季子  食べ物エッセイ集 小学生時代から食日記を付けている食べ物に取り憑かれた一人の女性の日常。本当に食べ物が好きなんだと感じるのと、美味しそうに感じるかどうか人を選ぶ文体。「一口齧った瞬間に、濃厚な肉汁が口の中にジュワ