マガジンのカバー画像

日々是好日

250
適当な書きもの、日々の気付き。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

なんで2冊目を書くのか

私はデザイナーではないので、表紙のイメージはこんな感じ。 出来栄えも非常に安っぽいカンジ…

結局、最後は決断できるかどうか

年明けに、noteでのサブスク型コミュニティを始めます。 内容は「クリエイターの営業・提案力…

田舎のクリエイターってすごい存在だと思う

今年は妻のほうが喪中ということもあり、年賀状の作成・投函はなし。 あとは大掃除をすれば一…

とりあえず年明けにしようと思っていることを…

2023年の前半は運気が悪いそうなので、少し充電期間に入ろうかなと思っています。以前書いた宿…

誰かのための個人にならない

風のうわさで、SNS上で私をブロックしている人が私の悪口を言っていたことを聞きました。 ま…

物書き同士でも協業はできる(持論)

普段、私はデザイナーや動画クリエイターと一緒になって何かやっていますが、実はライターとの…

実演販売士さんに聞いた「おすすめ商品」のプレゼンテーション

昨日は家族で大阪にあるでっかい家電量販店に行きました。 目的はおもちゃと掃除機、私のモニターアーム。数年前に購入した掃除機がおかしくなり、買い替え時期に入ったのでどうせなら……と思い一緒に行くことになった次第です。 モニターアーム、買い忘れたんですけどね(笑) で、そこでたまたま掃除機の実演販売士さんがいたんです。 ちゃんとした、職業としての実演販売士です。 前に別の方ともお話する機会があったんですけど、まあ面白かった。 皆さんのなかでの実演販売士ってどんなイメー

動画のチカラ、編集のチカラ

宣伝っちゃあ宣伝なんですけど、我が家がYouTubeで紹介される運びとなりました。 あ、私と家…

個人の時代、個人がブランド

はい、タイトルそのままです。 ……で終わったら寂しいので続けますね(笑) 個人の時代と言…

もしもし、5年後の自分へ

昨日、ご縁をいただいた元アフィリエイターさんとお話をさせていただきました。 現在はSEOコ…

屋号変更します

少し前にツイートしたんですが、2023年1月1日より屋号をMinh's Family制作から別のものに変更…

私の駆け出し時代

人間だれしも駆け出し時代があるわけでして、そこからいろいろな経験をして今を迎えます。 当…

タチの悪い野次馬に告ぐ!

昨日、東海道新幹線に大幅な遅れが発生しました。 原因は三河安城駅付近の電線が切れたことら…

【ソースは俺】商工会への加入は物書きの仕事につながるか

居住地の商工会に加入して1年半ほど経過しました。 もともとは通っていた整体師の先生からの紹介で入ったのですが、実際に交流のある青年部に所属したのは1ヶ月前です。 で、実際これに入った目的ってなにかっていわれると、情報が欲しかったというのが理由。あまりここで仕事につなげたいと思ったことはありません。文章って売りにくいですからね。 んで、最近商工会とか商工会議所に興味がある人が増えてきたみたいなので、私の体験談ベースで商工会リポートしてみます。 いつもより少し長めですが、加