見出し画像

とりあえず年明けにしようと思っていることを…

2023年の前半は運気が悪いそうなので、少し充電期間に入ろうかなと思っています。以前書いた宿曜占星術の結果ですね。おいちゃんは信じてます(笑)

まあ目立った動きと言うとSNSでの発信だと思われがちなのですが、その程度の話ではなく、新規ビジネスの件ですね。

既存の仕事もブラッシュアップが必要なので、それも同時進行にする時期にしたいなと思っています。

要するに2023年は下準備の年にしようかなと考えている次第です。


あとは……お金の勉強をしようかな……と。

今まであまり気にしたことがなかったのですが、来年から長女が小学校に上がりますし、とーちゃんも一緒に勉強する時間をとろうと思っています。

きっかけは娘がお勉強の本を欲しがったので見に行ったときに、低学年向けのお金の教科書があったから。

日本人はマネーリテラシーが低いなんて言われますが、その自覚はあるので勉強しようと思った次第です。

典型的な田舎者なので、お金なんて使ったらなくなるぐらいの認識しかありません(笑)

まあ娘と一緒におべんきょ、と言ったほうがいいかも。


そのほかにもいろいろと準備を進めています。

ライターさん向けの提案講座(にするかどうかは微妙ですが)の立案とか、既存ビジネス資料のブラッシュアップとか。あと法人化の準備ですね。

とりあえずいろんなことをしようと思っていたのですが、ここ3年突っ走ってきた分ゆっくり時間をかけて準備の時間にしようと思っています。


あ、発信はやめません。

何となく発信を続けないと勘が鈍りそうな気もしているのでnoteも続けます。

そういうカンジで進められればいいなと思っています。


あくまでとりあえずの2023年目標ですので、あまり具体的には考えていません。

それは年が明けてからでいいかな、とか思っています。

いろいろ頑張ろうかな。

もしかしたら来年には物書き辞めてるかも……?可能性は無きにしも非ずです。

そんな唐突にはやめはしないでしょうけどね。依頼しているライターさんにも失礼ですし、お客さまにも失礼です。


ということで、何となくでも目標決めましょ、というお話。

かっちり決めるのが苦手なので、このぐらいが私にはお似合いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?