マガジンのカバー画像

精華学園高等学校 探究アカデミー東京校

20
あなたが“自分らしく”生きるために“やりたい事”を【見つける力】と【叶える力】 その両方をここで身につける通信制高校。その活動等をお知らせいたします。
運営しているクリエイター

#オンラインイベント

【1/28金 19:30~ online】伝統工芸に触れるて、「集中力」と「表現力」を身に付けよう!

【1/28金 19:30~ online】伝統工芸に触れるて、「集中力」と「表現力」を身に付けよう!

こんにちは、精華学園高等学校 探究アカデミー東京校の菊池です。

当校のオンライン探究イベントも第17回目を迎え、2022年も引き続き開催していくことになりました!!

最近はおかげさまで、たくさんの方々から学校の説明や個別面談のお問い合わせもいただくようになっています。今後も精進を続けていく所存でございます。

さて、今回のイベントは伝統工芸に触れるで「集中力」や「表現力」を鍛えようというもので

もっとみる
12月23日(木)開催!【都立のチャレンジスクールや推薦入試対策が無料】オンライン作文対策講座のお知らせ

12月23日(木)開催!【都立のチャレンジスクールや推薦入試対策が無料】オンライン作文対策講座のお知らせ

探究アカデミー東京校の菊池です。

中学2、3年生を対象とした作文対策講座を開催致します。高校生の参加も可能です。

・作文において、何を書けば良いか分からない。
・何が評価されるか分からない。
・チャレンジスクールや推薦入試に向けて、作文の対策をしてみたい。

という中学生の皆さんにぜひ受講していただけましたら幸いです。

オンラインで開催しますので、ご自宅からでも参加が可能です。ぜひお気軽にご

もっとみる
【11/24水 19:30~ online】【意外と知らない、STEAM教育の「Art」の本当の意味と効果って!?】~理系のトップ校でもほとんど行われていない探究学習やSTEAM教育のヒントを語ります~

【11/24水 19:30~ online】【意外と知らない、STEAM教育の「Art」の本当の意味と効果って!?】~理系のトップ校でもほとんど行われていない探究学習やSTEAM教育のヒントを語ります~

こんにちは、精華学園高等学校 探究アカデミー東京校の菊池です。

来年度から「総合的な探究の時間」が導入されますね。当校でも本格的な導入に向けて、職員一同、日々研修に励んでおります。

探究学習の中でも、世界中から注目されているSTEAM教育(Science 科学、Technology 技術、Engineer 工学、Art アート、Mathematics 数学の5つの領域から成り立つ教育理念)の導

もっとみる
【10/1金 19:30~ online】【世界に出たらコウなった!?幸せなオトナになるためには?】

【10/1金 19:30~ online】【世界に出たらコウなった!?幸せなオトナになるためには?】

こんにちは、精華学園高等学校 探究アカデミー東京校の菊池です。

中高生から大人まで、誰もに聞いていただきたい海外人生を知るイベントを行います。

・タンザニアで一番びっくりしたことは?
・最初に、海外に飛び込む勇気
・どうやってタイに行くきっかけを作ったの?
・反対する親や周りの大人をどう説得したの?
・どうやって外国で仕事を見つけたの?
・ブータン、、、って、どうやっていくの?
・日本を出て、

もっとみる
【生き方も学び方も、一人ひとり違っていい。】 〜不登校や退学も大丈夫。むしろその経験が人とは違った人生を創れる。学校に頼らない学び方で、大学へ行こう〜【8/26木 19:30~ online】

【生き方も学び方も、一人ひとり違っていい。】 〜不登校や退学も大丈夫。むしろその経験が人とは違った人生を創れる。学校に頼らない学び方で、大学へ行こう〜【8/26木 19:30~ online】

こんにちは。精華学園高等学校 錦糸町校 事務局の菊池です。

夏休みに入り、当校にも多くの生徒・保護者の方から様々なお問い合わせをいただきます。

・成績不振で、来年は留年することが決定した。
・友人関係のトラブルで、学校に行くのが嫌になった。
・中学の時から学校に行けず、高校でも休みがちになってしまった。
・持病が原因で、朝から学校に通うのが難しい。

不登校や退学がきっかけで、自分に自信をなく

もっとみる
不登校を、親・夫・校長の立場で語る「大丈夫だよ、と言ってあげたい」 【8/13金 19:30~ オンラインセミナー】

不登校を、親・夫・校長の立場で語る「大丈夫だよ、と言ってあげたい」 【8/13金 19:30~ オンラインセミナー】

イベント概要
こんにちは。精華学園高等学校 錦糸町校 事務局の菊池です。

今回は、娘さんが不登校を経験し、ご自身は教員をしながら、子どもに寄り添った校長先生にご登壇いただきます。

娘さんが中学校1年生から不登校になり、親としてご経験された様々な苦しみ。娘さんを信じ、何があっても応援しようと決断するまでには様々な葛藤があったと言います。

そして、夫婦を変えたのは、ある種の「あきらめ」だったとお

もっとみる