見出し画像

ご機嫌取り、ゴマすりは面倒くさい

全く興味のない他人が話す内容に対してあたかも興味ありますって振る舞うのは非常にストレスが溜まるし面倒だ。それだけじゃない。

どうでもいい他人と長時間神経張り詰めながらキリキリして一緒に過ごさないといけないのも地獄。たまたま入った会社に自分よりも先に入ってただけの存在である上司や同僚、部下に対して興味を持て!って言われてもそれは無茶な話ですよ。

強制的にパーティ組まされてるわけだから。

なるべくストレスなく生きていこうと思ったら、どうでもいい他人のご機嫌取りやゴマすりの回数を減らしていくこと。世間のサラリーマンはどうでもいい他人のために自分の時間と労力を注ぎ込んでいる。

これは仕事だけでなくてプライベートでも同様。

平日は労働でヘトヘトになっているのに接待みたいなご機嫌取りのデートなんてしたくない。そもそも恋愛にエネルギー使うような気力はほとんど残っていない。休みの日は純粋に楽しくて気を使わなくていい相手とだけ人付き合いたい。それ以外は嫌だ。

面倒くさい連中と関わるぐらいなら孤独でいたほうがマシ。

孤独になるのが怖くて誰かとつるんだり集団行動を好んでしまう。

ただ孤独にならない限り本当の自由はやってこない。

生まれるときも孤独、死ぬときも孤独。

生き物は本質的に言うと最初から最後まで孤独なんだけど、その孤独感を集団になったり、家庭を持つことで誤魔化しながら生きている。

会社にいる中年の独身オジサンはとにかく人肌恋しそうで構ってちゃんが多い。既婚者にもそういうタイプが居るから困ったもんだ。

寂しくて寂しくて死にそうになっているおじさん達は多々見かける。

なぜ、そういう問題が起きるかと言うと、ちゃんと自分自身や孤独と向き合って来なかったから。前にも話したけど人は集団になると知能が落ちる。

物事を決断する際、時間がかかったり他人任せになって自分の頭で考えなくなる。誰かの指示に従っていたほうが楽だから。何も考えずにただ会社が決めたことに従っていれば確かに楽ちんだよ。

でも、そういう楽の仕方は良くないね。

なぜなら、退職した後の人生が詰むから。

せっかく自由も金もあるのに気力がない、決断力がない、あらかじめ結末が決まってる消化試合みたいな毎日を死ぬまで過ごすことになる。

今まで何も決めてこなかったから。

自分の人生は自分で選びたいと思ってる。

だから、煩わしい人間関係は避けて生きていきたい。

関わる人間を選べないまま面倒なご機嫌取りやゴマすりせざるを得ない状況は避けなければならない。

そんな感じで今日は終わり。

また明日。


もし、記事がいいなと思ったら人生を楽にするためにサポートお願いします。 とても励みになるので。 社畜労働から脱出するために。