マガジンのカバー画像

人生はRPGだ!~人生はRPG論研究会基礎~

13
人生はRPG論の基礎をまとめています。なぜ「人生はRPG」なのか、説明書のようにまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

ルールはちゃんと知ったほうがいい~ポケモンから学ぶルールの大切さ~

ゲームには必ずルールがあります。
サッカーでは手を使っていけない、とかバスケットボールではダブルドリブル禁止、とか。

RPGもゲームですので、必ずルールがあります。
基本的には、ルールの中で戦っていくことになります。

ルールとは制約です。
自分1人だけがルールに従っていれば大変ですが、同じゲームをする人たちは、同じルールの中で過ごすことになります。

同じルールで過ごしているのであれば、ルール

もっとみる

なかまでも目的は一緒にならない~新説なかま論~

RPGでは、大体の場合、ともに冒険をする仲間がいます。
幼なじみだったり、途中で助けた人だったり、敵だったり。
様々なパターンで仲間が増えていきます。

人生においても、仲間がいるといないでは、ゲームクリアの難易度が圧倒的に変わります 。
物量においても、1人でやるより2人でやったほうが早く、発想についても、1人より2 人の方がより多くの観点で見ることができて、よりよいアイデアが生まれます。

もっとみる

感情はコントロールできないからうまく使う~状態異常はプラスにできる~

RPGには「状態異常」があります。
いわゆる「毒」「混乱」などといった、ステータスに影響を与える状態です。

人生においても、状態異常となりうるものがたくさんあります。
その中の1つが「感情」です。

喜怒哀楽。人間には様々な感情があります。

「楽しい」「嬉しい」というポジティブなものはよく歓迎されますが、「悲しい」「悔しい」などネガティブなものはできる限りなくしたい、という方が多いのではないで

もっとみる

装備は状況によって変える~人生においての装備~

RPGにおいて、装備は攻略に欠かせない項目です。

ゲームの攻略において、何を装備するかは重要なウエイトを占めています。
装備するものによって、戦闘の難易度が決まるからです。

昔のゲームであれば、能力が上がるかどうか、だけでした。

しかし、近年のゲームでは能力だけでなく、属性への耐性や特殊効果、そもそも装備自体が敵に対して有効かどうか、という様々な観点が付随するようになりました。

人生におい

もっとみる

知識があれば冒険は楽になる~知識と知恵の違い~

先日の記事で、魔法防御力は「理解力」と定義しました。

では、魔法攻撃力は何かというと、「知恵」です。

「知識」と「知恵」は何が違うのか。と思う方もいると思いますので、「違いがわかる事典」より引用します。

知識は、ある物事について知っていること。また、その内容。
知恵は、物事の道理を判断し、適切に処理する能力。

知識は物事を知っているかどうか、ですが、知恵は物事を判断し、処理する能力です。

もっとみる

モチベーション維持は精神力と理解力にかかっている

人生においてHPはモチベーション、と定義しました。

モチベーションを維持するために必要なのは精神力と理解力です。

平成も終わろうかというところで根性論を出すのもどうかとは思いますが、結局のところ、精神的に強い人はゲームオーバーになりにくいです。

では、なぜ理解力も必要なのか。それは、人生においても攻撃を物理攻撃と魔法攻撃に分けて考える必要があるからです。

基本的な物理攻撃、いわゆる物理的な

もっとみる

無心攻撃は強い~現実における攻撃力~

人生における敵は「問題」と定義をしました。
その敵を倒すために、まず基本となるのは「攻撃」です。

攻撃力は技術力×説得力です。

基本的には「技術力」がメインの攻撃力となります。そこに、状況によっては「説得力」の補正がかかって、最終的な攻撃力となります。

「技術力」とは、判断をすることなく感覚で動くことができる力です。
いわゆるルーティーン化できていることの多さが、攻撃力となります。

例えば

もっとみる

「体力」より「モチベーション」~冒険で大事な基本ステータス~

RPGにおいて、「HP」は「体力」であり、生命線です。
パーティー全員のHPが尽きれば、その時点でゲームオーバーとなります。

さて、人生においてのHPとは何でしょうか。

実は「体力」ではありません。
肉体自体は携帯ゲーム機だという定義をすでにしています。

人生においてのHPはモチベーションです。

いくら体が元気だとしても、モチベーションがなければ冒険は進みません。

グーグル先生曰く、モチ

もっとみる

人生の敵は「問題」~問題解決の大切さ~

ステータスを解説するにあたり、もう1つ定義をしておかなければいけないことがあります。

人生はRPGだとして、敵は何なのか。それは「問題」です。

カレーを作ろうと思ったけど、ルーがない。
電車に乗ろうと思ったけど、定期券がない。

というような、日常的なものから、

会社をクビになった。
家が火事になった。

という大きなものまで、人生には様々な問題・・・敵が行く手を遮ります。

RPGで敵を倒

もっとみる

「人生」の説明書~人生というRPGの基本システム~

あなたは新しいゲームをする時に、説明書を読みますか?

最近はダウンロードが主流になり、お店で売っているパッケージ版でも、紙の説明書がつかなくなりました。
ゲーム内のチュートリアルも丁寧に作られるようになって、そのせいか、説明書を読まなくなった人が増えたような気がします。

しかし、説明書は大切なことが書いてあります。
ゲームの基本システムについてです。
そもそも基本操作が分からなければ、主人公は

もっとみる

あなたの命は3DS~命は人生というRPGソフトをプレイする機体~

あなたの命は、携帯ゲーム機と同じです。

そもそも、ゲームというのは、「ゲームソフト」とそれを遊ぶための「機体(ハード)」があって始めてプレイできます。

人生はRPGのゲームソフト。

ゲームソフトということはそれを遊ぶための機体があるということ。それが「肉体」であり、「命」です。

いくらゲームソフトがあっても、機体がなければ遊ぶことができません。
ゲームはいくら主人公が死んだとしても復活でき

もっとみる

僕らの人生はドラクエだ~人生はゲームソフト理論~

人生はRPG。ということは、あなたの人生はドラクエやFFなどのようなRPGシリーズと同じ、ゲームソフトということです。
今がシリーズ何作目なのかはわかりませんが、確実にゲームの中にいる、ということです。

ゲームソフトには、必ず最終目的があります。
最終目的がゲームを始める前にわかっているゲームもあれば、わかっていないゲームもあります。
最初に与えられた目的はあるけど、ゲームの途中で真実にぶち当た

もっとみる

人生はRPGだ~冒険のプロローグ~

RPGと聞いて、あなたはどのようなゲームを思いつきますか?
ドラゴンクエスト、ファイナルファンタジー、テイルズ、ポケットモンスター。
あなたもきっと、どれか1つくらいは聞いたことがあると思います。

RPGとはゲーム内の登場人物となって進行するゲームのジャンル。
ある時は一国の王様、ある時はどこかの街の少女、ある時は国から追われる盗賊、様々な登場人物となって、プレイヤーはゲームを進めていきます。

もっとみる