見出し画像

8)この先を教える資格がない!?

前回、やっと「神社」というワードが出てきました。
今回は、神社が日常に入り込むまでの話になります。
といっても、神社まで、まだたくさんの要素が必要でした。
よく辿り着いたなぁ、と本当に思いました。

日本精神の4要素

日本の事を知る為に、台湾人が日本の事を
教えてくれる動画を聞いてました。

で、その先生が「なぜ台湾は親日か?
その理由を教えてくれた事がありました。
その理由が一言で表現すると「日本精神」だと。

ぼくは初めてきいた言葉でした。
大和魂ってのは聞いたことがあるけど、
「日本精神」って言葉は初めてでした。
4要素の1つが「清潔感」だと。

なるほど〜、たしかに昔の人は
キレイにしてるイメージある。
今の自分は、この1要素だけでも
日本精神に程遠いな、と。

昔買ってた片付けの本

久しぶりに探して、開いてみた。
そしたら、僕でもできそうなことが書いてあった。
これなら、やってみたくなった。
というか、やらないとやべーじゃん、
ってイメージをもらった。

この本を開きながらの片付けが始まった。
イメージが変わるってのが本当に大事ですね。

「清潔感」まずは部屋の片付けから
すこーーーーしずつ始めた。

「日本精神」と言えばこの人!?

乃木将軍」っていう凄い人がいたらしい
ぐらいは聞いたことあったけど、良く知らない。

ぼくは吉田松陰が好きなんだけど、
実は、その吉田松陰が尊敬してた人がいるらしい。
誰だ??まったく知らなかった。

坂本龍馬も好きだけど、坂本龍馬も行った神社が神戸にある?
関西には20年前からちょくちょく行ってるけど、
まったく知らなかったーーーー

明治維新で活躍した偉人達の多くが行った神社があるらしい。
誰だ?

というか、なぜ知らないんだ。。。

それが楠木正成と知った。
日本精神と言えばこの人!ってぐらいの人らしい。
まじか〜、なんで知らないんだ??
びっくりすぎた。
今度、神戸に行く機会があったら行ってみよう。

「古事記」と書いてあれば買う!笑

日本建国の精神を知るには、古事記は必須ということで
とにかく「古事記」を少しでも意識空間の中に入れた。
・コンビニに置いてあれば手にとって開いてみる。
・1箇所でも気に入ったページがあれば買って、
家の中に「古事記」を存在させる。

・読みにくかったら、もっと読みやすい古事記を求めて
本屋の歴史コーナーに立ち寄ってみる。
・初心者でも楽しく読めそうなものがあれば買ってみる。

そんな事をしながら、少しずつ古事記に触れる機会を増やした。
そしたら、昔買った本の中に「日本の神様と神社大全」というのがあった。

この本が、頭でイメージするしかない神様と、
体を実際に運んで学ぶ「神社」を繋いでくれた本でした。

【編集後記】

神社、だいぶ出てくるようになりました。
長かったけど、書いてよかった。
たぶん、1年もしたら、なぜ神社に興味を持ったのかを
忘れて、でも、習慣で行ってるみたいになってたかも。

僕は教えることが本当に好きなので、
「教える為に実践してないと教える資格がない!」
って思った時に、行動が変わることがよくある気がします。

もう少しで、神社が日常に入ってくるまでが書き終わるかな〜
すべての行動は、本や人からの「ことば」が
きっかけになってるな、とすごく思います。

読んでくれた方に、1つでも、残る言葉、単語があったら
うれしいな〜

では、また!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?