見出し画像

ひとり旅・旅行記その1~広島~

今堂々と、楽しい旅行に行ってきました!とは言えない雰囲気ですよね。でも、私は旅行が、非日常を感じられて定期的に行きたくなってしまいます。

皆さんはどうですか?

まず、一人旅を始めたのは、2016年からです。そのきっかけになったアーティストがいます。
それは、「back number」

2015年冬、「クリスマスソング」に心を撃ち抜かれました。一人でもライブに行きたくて、ひとり旅を計画したのが、きっかけです。
なので、友達とワイワイ楽しい旅行もいいのですが、私の場合は、ライブがメインで、必然的に一人旅になっちゃったって感じです。

最初は、広島でした。

新幹線口に直結しているホテルに宿泊しました。とにかくひとりなので、道に迷うという不安を解消できますから・・・。

とりあえす、ホテルでホッと一息ついてから、活動し始めました。ライブがまず一番の目的です。そこから、海岸沿いのライブ会場までは、路面電車を使って移動しました。

どうしても、ライブTシャツを着たかったから、購入してからすぐにトイレで着替えて、準備万端です。

ライブのことは、またほかのnoteで書こうと思います。とにかく、ステージに近いし、アットホームで楽しかったですね。

次の日は、宮島まで行って、厳島神社に参拝に行くことを決めていました。路面電車に揺られて、約1時間。JRで行くともっと短時間で行けますが、今回は路面電車を体験したくて、こちらで行くことにしました。

車窓からの田舎の風景を楽しみながら、到着しました。駅を降りると、すぐにフェリー乗り場が見えます。路面電車とのコラボで、フェリーの乗車券が少し安くなります。お得感があったから、路面電車にしたような記憶があります。

ここからは、フェリーでの移動です。本当に海を船で移動するのは、気分がいいです。もう、この時点で癒されるし、心が軽くなります。遠くに見えていた鳥居が段々と近づいてきます。いよいよ、上陸です。

到着すると、まずは、鹿が出迎えてくれます。至る所にいます。不思議な光景でした。まずは、海沿いを歩き、海に浮かぶ鳥居を目指します。

景色が、あまりにも綺麗で、道を外れて、海に降りた場所を歩きました。もちろん写真もたくさん撮りながら。

鳥居の近くに到着です。この時は、満潮に近い時間で、近くまで行くことができませんでした。陸の方から写真を撮り、厳島神社への参拝です。

「世界遺産」の文字が大きく書かれた看板が印象的です。

海に浮かぶ回廊を進むと、海に浮かぶ鳥居が正面に見える写真スポットに到着します。当然私は、ひとりなので、列に並んで、後ろのグループの方に写真を撮ってもらえるようにお願いしました。陽気な女性4人組で、外国の方々でした。私にいろんなポーズをするように身振り手振りで言ってきて、照れながらいろんなポーズで写真を撮ってもらいました。これも旅のいい思い出ですね。

お昼ご飯は、名物の「あなご丼」のおいしい店をリサーチしていたので、そこに決めていました。そのお店は「ふじたや」。しかし!すごい行列です。ここで、誰かと一緒だと、予定変更したりするかもしれませんが、今回は、ひとり旅。ここで食べると決めていたし、絶対に食べたかったので、並ぶことにしました。約2時間近く経ったかもしれません。やっとお目当ての「あなご丼」にありつけました。本当に美味しかった。並んだ甲斐があった味でした。

元気も出たので、もう一つ高台にあるお寺を訪問しました。「大本山大聖院」です。階段が続いていて、大変でしたが、とても眺めがよく、気持ちのいいお寺でした。

フェリーの時間もあるし、今日新幹線で帰らなければいけないので、このへんで観光は終わりです。ロープウエイで山の上まで行きたかったのですが、次回の訪問でトライしたいと思いながら、帰路につきました。

初めての「ひとり旅」色々と調べたり、テンパったりしながらも楽しい旅ができました。

ここまで、読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?