見出し画像

インスタ映えな幸せに憧れる

■実感より評価を優先する

インターネット上では
自分の本音よりも外側の評価に自分の
本心を合わせる

現代人は、幸せを感じられないことよりも
幸せと見られていないことを気にする

スクリーンショット 2021-11-17 6.34.35

電子書籍になりました↓↓↓


インスタ映えな幸せに憧れる

 幸せの実感は、本人にしかわかりません。他人から幸せそうに見えても、本人の実感は、そうではない場合もあります。例えば、日本人は、世界規模でみれば勝ち組といわれます。生活インフラも整い、治安も良く、年金などの社会制度があることは、生きる上で幸せなことだからです。それでも、毎日が幸せですとは言い切れません。恵まれていることは、分かっていても、辛いことが実際にはあるからです。つまり、他人から、いくら幸せと判定されても、実感と結びつかなければ、「幸せにみえる人」であり、「幸せな人」ではありません。
 
 ところが、個人がインターネットで発信するようになってから、幸せを実感することよりも、どう見られているのか?が重要視されています。これは、食事を例に考えると、よくわかります。インターネット上では、実際においしいことよりも、おいしそうに見えることに、評価が集まる傾向にあります。もちろん、どれだけ味がおいしくても、見た目が悪ければ、食べようとは、思いません。見た目の美しさが味に関係することは否定できないでしょう。しかし見た目だけを追求してしまっては、それは食事ではなく、アートです。問題は、見た目と実感のどちらが良いか?ではなく、その順番にあります。

 幸せに話を戻すと、幸せを実感した上で「幸せにみえる」のか?「幸せにみえる」上での幸せの実感なのか?両者は、同じようにみえても、目指すべきゴールが異なります。もともと自分が幸せを実感することに重きを置いていても、ひとたび、他人から「幸せに見える」ようになると、力を入れるべき方向が変わります。自分の投稿にいいね!がつかなくなれば、自分の実感を無視して、いいね!が付くことを優先し始めるのです。

 上述したように、幸せに見えることは、幸せの実感と結びつかない場合があるにもかかわらず、意識は、どうみられるかに強く引っ張られます。
実は、私たちが恐れているのは、幸せを実感できないことではありません。不思議なことに他人から、幸せに見えなくなることなのです。
 
他人の目線を気にしないで生きれるほど強い人はいません。少なからず、良く見られたいという気持ちはあります。しかし、それを中心においてしまうと、より美しく見えるようにと、ケーキに塗料をまき散らしてしまうのです。



⬇️⬇️続きはYouTubeで⬇️⬇️
■YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC9ssafFOm4XEvKi6catrzWg?sub_confirmation=1
_ながらで楽しめる動画 noteの記事内容を解説

■電子書籍※お試し読み有
https://note.com/jimi2hentai/n/nc8cee7ff612e
_100年使える電子書籍「人生の方程式」発売中※お試し読み有

■note
https://note.com/jimi2hentai
_100年使える電子書籍「人生の方程式」の内容を一部無料公開

■Twitter
https://twitter.com/jiminihentai
_電子書籍の内容を140文字で濃くツイートしています。

■Instagram
https://www.instagram.com/jinsei_no_houteishiki/
_100年使える電子書籍「人生の方程式」の内容無料公開


■LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40frt9246f
_リクエスト・質問を絶賛募集中

■YouTube ラジオ 
https://www.youtube.com/channel/UC3PUmanmJ6y-sYqP4eGpHTA?sub_confirmation=1
_YouTube活動の戦略を話しています。


#人生の方程式
#100年使える電子書籍

#コラム
#ビジネス
#詩
#人生
#仕事
#日常
#読書
#ブログ
#占い (39,124)

#感謝 (38,278)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?