見出し画像

「父と私の出会い」続・続編。

じーさん観察日記です。体調不良を訴えて、禁煙禁酒をする父の観察をしています。

6月8日(月)。

禁煙12日目 / 禁酒5日目

今日は、先日の自己紹介の続きと行きます。

実家を出て、いよいよアパート暮らし。

なんとなく、実家に近づきづらいもやもやもあったけど、とにかく自由で快適でした。本当にほとんど会わなくなっていた父ですが、

20歳を過ぎたころには、

父から電話をかけてくれるよになっていました。私はあまり電話に出ず、

「俺と顔合わせたくなければいない時でもいいから、実家によってやってくれ」と留守電。

なんだか、いつも泣ける電話だったのをほんのり覚えています。

いつも、心配させてたな~、、、

何がきっかけだったか、あいまいだけど20代後半には実家によるようにもなっていて、父との間にあった、さわさわした感覚はなくなっていたようにも思います。

私も、とげとげが少し取れて、父も父でまるくなりまじめていたかな?

結局、30歳手前まで1人ふらふら過ごし、実家に住んでいた妹と入れ替わりで、私の実家生活が始ました。

やっぱり、毎日顔を合わせると、喧嘩腰になってしまう事があったり、お互い仕事で、わりとすれ違いの生活でしたけど、ちょうどよい距離だったとも思う。

32歳?で結婚をきにアパート暮らし。子供が生まれ、東日本大震災と私の仕事をきっかけに古くなっていた実家を立て直し、父と同居生活が始まったのは4年前です。

夫が、いつも父の事を気にかけてくれて、アパート暮らしだった頃も、実家で父とご飯を食べる時間を作ってくれていました。

4年前、一緒に暮らすことを承諾してくれた夫に本当に感謝。

同居の話し持っていったときは、もう1人でほっといてほしいと言っていた父でしたが、1人暮らしより楽しく過ごせていたらいいな。と思う今日この頃。

まだまだ、健康で生きて、お父さん。

今日も、じーさん元気です。

庭の野菜に水まきをして、お休みだった夫にノンアルコールビールのおつかいを頼み、のんびり過ごしておりました。

まだ少し、活動量が増えると息切れが出てしまうようです。

ご清聴ありがとうございました。

今日も1日お疲れさまでした。

また、次回。

自己紹介、こちらもよろしくお願いいたします。





この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

#スキしてみて

526,258件

よろしければサポートお願いいたします。父の健康の祈り、食事療法などの勉強に使わせて頂きます。