ひとりごと

自分を見失わないように。何気ない日々を忘れないように。 自分の記録用

ひとりごと

自分を見失わないように。何気ない日々を忘れないように。 自分の記録用

最近の記事

11/29 サンクスギビングを終えて

最後に書いた日からおよそ3週間が過ぎてしまった。 色々と考える時期だった。 就活はというと、4社同時並行して進んでいる。 1社広告、2社広報、1社制作会社 だがまた新しいもう一つの選択肢が出てきて私のあまり大きくない脳をフル活性化させてどの選択肢が正しいのか日々出もしない答えを追求することに時間を費やしている。(ダメだなw) 親しい友達にタロットを読んでもらった。 全てが、納得のいくお告げだった。 自分の未来を恐るな、と背中を押してくれた。 2020年は今まで

    • 11/7 大統領選 終了

      今日の朝、ジョー・バイデン氏の勝利が確定し、ニューヨーク市内は喜びに満ち溢れている。 私はというと、無である。 かといってトランプ氏を応援していたわけでもない。 ここ最近特に私たちはメディアに踊らされている。アメリカメディアは選挙を通し、アメリカの二極化を更に後押しした。 トランプ氏もバイデン氏もメリット、デメリットが両方の政策にあり、全ての人類みんなが喜べる政策などない。 例えば、バイデン氏は地球温暖化の対策を強化する。 これだけを見ればそれはすばらしいこと・か

      • 11/4 最終面接 改めて

        やはりソーシャルメディアコーディネーターを志望していたのにも関わらずソーシャルメディアの質問をされて答えられなかった。そこは私の完全なる準備不足。 自分が志望しているポジションが求められていることに関する質問の準備をしてこなかったのは自分。 ここから学べばいい。

        • 11/3 最終面接後 感想

          絶対落ちた。笑 肝心なソーシャルメディアについて最終面接でここまで掘り下げられるとは想像してなかった。あらゆる記事を読んで準備してたと思ってたのに、、甘かった自分。 30分予定していた面接も25分で終わってしまったし。 緊張割としない性格なのにしてしまった。ていうか、オンライン面接で向こうだけ私の顔、表情が見れるとかせこくないか?そっちの表情を見れずに受け答えするのがどれだけ無機質に感じるか。 決まってからしか帰国できないのかと言われ、はいと答えてしまったし。まあそれ

        11/29 サンクスギビングを終えて

          11/3 アメリカ大統領選当日 最終面接前

          まさかあの編集長面接の次の日に、社長面接の連絡が来るとは予想だにしてなかったので素直にびっくりした。 今から数時間後に面接が始まり、30分程度と知らされている。 前の編集長面接時に、 ”今募集しているソーシャルメディアコーディネーターは特に急ぎで探している訳でもないからゆっくり時間をかけて探したい” という旨を聞かされ、なら当分は連絡が来ないだろうなと思っていた反面これである。 なので、もしかすると全員に社長面接の機会が与えられていてもおかしくないのではないだろうか

          11/3 アメリカ大統領選当日 最終面接前

          10/27 面接後 朝

          やっぱ面接って話そうと思ってたことをうまく話せない。 面接官も編集長ったってただの人なのに。 今回受けたポジション、ソーシャルメディアコーディネーターだったけど 自分の部下としてどういった人物像が欲しいですか?と質問した時に返って来た答え 美的センスがある人 日本語の文章が書ける人 そんなの面接でなにがわかんの?笑 日本語の文章は、執筆の経歴があればまだ出せるものの美的センス? ソーシャルメディアコーディネーターなんて、自分の作品作らないしポートフォリオなんて持

          10/27 面接後 朝

          10/26 編集長面接を目前に

          今日から大学の中間テストが始まり一教科目からめちゃくちゃ難しすぎて他のクラスメートとあれは難しかったよね、と確認するテキストをしながらこれを書いている。 今日ー10月27日午後1時日本時間、こちらの10月27日0時より応募した一つの会社の編集長面接である。 この会社はLinkedInによって応募したので日本語の職務経歴書や履歴書などは提出しておらずLinkedInをレジュメがわりとして見てくれて、人事の方から連絡が来た。 人事の方と30分ほどお話させていただいたがあまり

          10/26 編集長面接を目前に

          10/17 2020 YMO熱再発

          今日はまず朝ダウンタウンの松本人志が私の直属のメンターになって、なんでも話を聞いてくれていた夢から覚めたところで一日が始まった。 ダウンタウンの片方がなくなる日が来たらテレビを見ることはもうないと断言しているくらいダウンタウンが好きすぎるので、今日は最高の目覚めでここ一年の中で一番素晴らしい夢だった。 私は今28歳で、彼は57歳なのでおよそ倍以上歳が離れているのだが、余裕で付き合えるくらいかっこいい。いやむしろどの芸能人よりも一番生であってみたい人だし、(ニューヨークに住

          10/17 2020 YMO熱再発

          10/16/2020 就活真っ最中。

          今日の朝起きてすぐに携帯をチェックすると、希望していた会社からのお祈りメールが届いた。 本格的に転職活動を始めて一ヶ月経つが、まだ第一面接まで進むのがやっとである。書類でもかなり落とされている。 就活を始めた理由はニューヨークを一旦離れて日本にベースを移したいから。コロナウイルスの大打撃を食らったアメリカの経済状態は当分戻らないだろうし、アメリカ人ですら職を失っている今外国人である私へのチャンスがあるなどと甘い期待はできない。もちろん自分の力不足が一番で、自分の語学力では

          10/16/2020 就活真っ最中。

          アイスクリームの老舗ブランド"Ben & Jerry's"の称賛すべき企業ポリシー

          アイスクリームのブランド"Ben & Jerry’s”を聞いたことはありますか?アメリカのアイスクリーム業界ではトップの売上を誇り、2019年には売上第一位となった、アメリカで知らない人はいない程のアイスクリームの老舗ブランドです。 一連のBlack Lives Matter運動に関して、創業者であるBen Cohen(ベン・コーヘン)氏ならびにJerry Greenfield(ジェリー・グリーンフィールド)氏が、ブランドの公式ウェブサイトに会社の表明を掲載しました。 タ

          アイスクリームの老舗ブランド"Ben & Jerry's"の称賛すべき企業ポリシー

          大学教授がベトナム系アメリカ人留学生に名前の変更を要求

          カリフォルニア州オークランドにある、Laney大学にてある事件が起きました。同大学に所属しているMatthew Hubbard(マシュー・ハバード)教授が、ベトナム系アメリカ人生徒のPhuc Bui Diem Nguyenさんに「君の名前を英語風に変えてくれないか」というメールを送ったのです。 「私の両親が授けてくれたベトナムの名前を、英語を基準にして英語風の名前に変更してくれというのは差別に感じます。」とPhuc Buiさんが返信すると、「"Phuc Bui"という部分が

          大学教授がベトナム系アメリカ人留学生に名前の変更を要求

          ニューヨークに突如現れた、奇妙な「冷蔵庫」

          世界一の感染者数及び死者数を記録してしまったニューヨークでは、コロナウイルス拡散防止を目的とした市全体のロックダウンも徐々に緩和され、少しずつ元の活気を取り戻しつつあります。仕事に復帰し勤しむ毎日に戻った人々や、一方では未だに仕事ができずに失業保険にて日々の暮らしを立てている人々もいます。 そんな中、先日私たちはブルックリン区ブッシュウィックで、奇妙な冷蔵庫を発見しました。 写真に写る女性は勿論、後から来る人々も無造作に冷蔵庫の中身をあさり、取ったものを持ち帰っているよう

          ニューヨークに突如現れた、奇妙な「冷蔵庫」

          ニューヨーク市がもし100人の街だったら

          ニューヨーク市がもし100人の街だったら、 14人は、65歳以上の高齢者である。 11人は、障がい者である。 68人は、有色人種である。 37人は、移民である。 19人は、貧困状態で暮らしている。 10人は、年収が$105k(およそ1100万円)以上である。 ニューヨーク市がもし100人の街だったら。 イラストレーター、またデータジャーナリストである モナ・チャラビー さんが、コロナウイルスが人が持っているステータス、住んでいる場所によってどのような違った

          ニューヨーク市がもし100人の街だったら

          イギリス、民衆により破壊されたその銅像の正体とは?

          アメリカ合衆国ミネソタ州ミネアポリス市にて、偽装紙幣を使用した「疑い」によりGeorge Floyd(ジョージ・フロイド)氏が白人警官Derek Chauvin(デレック・シャウヴィン)氏 に絞殺されてから、今やアメリカ全土だけではなく、世界中でBlack Lives Matter(黒人の命も大切だ)のデモ活動が活発化しております。6月7日には、大阪でも約1千人もの人々によるデモが実施されました。 そんな中、同日6月7日にイギリス西南部に位置するブリストル市で事件が起きまし

          イギリス、民衆により破壊されたその銅像の正体とは?

          ニューヨークのデモの様子

          6月2日、私たちはニューヨーク市のダウンタウンで行われたデモに実際に参加しました。最寄駅のCity Hall 駅に着くと、既に道路を埋め尽くす人でいっぱいでした。皆手にはそれぞれのメッセージを書いたプラカードを持っています。 Brooklyn Bridge前から行進は始まりました。想像していた以上の人の多さと規模の大きさです。 #BlackLivesMatter にちなんで皆黒い服に身をまとい、コロナウイルスの防止も兼ねて、マスクをしながら行進します。 私たち自身初めて

          ニューヨークのデモの様子