見出し画像

DIY 芝生の庭って創れるの?

月曜日から
からだがガッタガタの
ひからいとです^ ^


ガッタガタの理由は
土日で庭を大改造しました


どのような改造かというと
玉ジャリを敷き詰めた雑草だらけの庭
鮮やかなグリーンの芝生の海にチェンジするというモノ

普段DIYの作業している庭自体をDIYする
という事です


当然ぼくは庭師でもなんでもなく
素人まるだしのDIYマニアです^ ^

芝生など張った事ありません

「芝生って何からやるの?」
というところから調べるはじめました


果たして
青々とした芝生の海は完成するでしょうか?



そもそも
「なんで芝生にするの?」
という疑問があると思いますが

夏場に芝生に寝転んでビール飲んだら最高じゃないですか?



というのはボクの秘めた願望で
夏場にムスメちゃんのプールを庭に広げたい
というかみさんからの要望でした

石だらけの庭では
プールは広げられない



去年まで
アスファルトの上にプールを出して
炎天下でやっていたので
確かにちょっと過酷・・・

それを見守るかみさんも過酷・・・


庭ならクーラーの効いた室内から目も届くし
アスファルトより芝生の方が涼しげで
ムスメちゃんも喜びそう!

なので大改造に踏み切ったわけです
(あと芝生でビール飲んだら最高)


という事で
お子さんに芝生でプールを楽しませたい方
または芝生でビールを飲みたい方がいれば
この記事を参考にしてみてください^ ^




玉砂利の庭から芝生の海へ



庭のスペックは?

ざっと庭スペックはこんな感じ

現在:玉砂利が敷き詰められて雑草が生えてる
芝生にするスペース:1.2m x 2.5m
水はけ:良い方(台風の時は庭に水が貯まるが翌日にははけてる)
日当たり:結構良い
風通し:結構良い
備考:DIYして木クズが出る

芝生を育成する条件で
・水はけが良い
・日当たりが良い
・風通しが良い
この3つは必ず出てくるのチェック

多分大丈夫

備考のDIYの木クズに関しては、、、
「栄養になるかな・・ハハハ」と考えてます


買ったものは?

購入品は次の通り

芝生 約25cm x 35cm(10束セット) 3セット 
   ※定価544円が半額の272円!ラッキー
床土・目土25リットル 4袋
   ※定価657円  

合計 3,444円

予想で1万円くらいかな?と思っていたので
思いの外リーズナブル

ありがとうケーヨーデイツー!


作業道具は?

道具は家にあったものでやってみた

・園芸用スコップ(多分ダイソー)
・園芸用クマデ(これも多分ダイソー)
・バケツ(玉砂利運び出し用、ダイソー多分)
・グリップ付き軍手(多分ワークマン)
・雪かき用スコップ(デイツー?)

作業面積が3平米と
それほど広くないので
ありあわせの道具でなんとかなったの
はラッキーでした^ ^


作業1日目

全体の作業フローは

①砂利の撤去
②雑草抜き
③下地掘り起こし
④傾斜ヅケ
⑤踏み固め
⑥床土&水をまく
⑦芝生張る
⑧目土&水を巻く

これで完成!
という感じです


土日の2日間で作業するには
なかなかのハイペース
(というかペース配分がわからない^ ^)


しかも土曜日の午前中は
別の作業があったので
実質1.5日作業


①玉砂利の撤去

玉砂利は重い・・・
運び出しておやつの時間になる


②雑草抜き
③下地掘り起こし

雑草は根までキッチリと抜き取る!
芝生の間から生えてくると厄介なので
雑草は徹底的に根元から除去する
クマデが大活躍

下地は長年踏み固められただけあって
ガッチガチの地面
スコップにチカラを込めて「掘る」というより
「砕く」感じで掘り起こす

8割くらいまでで1日目の作業終了

軍手を取ると手のひらの皮がむけてた^ ^


1日目のチェックポイントは

・砂利は重い!
 バケツがあると便利
・雑草は根元から完全に抜け!
 クマデがあると便利
・踏み固められた大地は硬い!
 スコップがあると便利(もっと大きのがあればさらに便利)
・作業後のビールはうまい


作業2日目

2日目の日曜日は
下地の掘り起こし(残り2割)からスタート

③下地掘り起こし
④傾斜ヅケ
⑤踏み固め

土を掘り起こした後も
雑草や石は埋まってればそのつど除去
これが地味に時間を食われる

水はけの悪さを嫌う芝生は
少し傾斜をつけて水が貯まらないようにする
ここはこの後の芝生と長く付き合うなら
手を抜けない大事なポイント

うまく傾斜がついたら
足で踏み固めて形づける


⑥床土&水をまく

芝生に適した床土をまいていく
下地の傾斜を意識して均一にまいていく

レーキという野球場でいうトンボのようなもので
慣らしていくのだが
無いので雪用のスコップで慣らす
平らに慣らせるものならなんでもOK


⑦芝生張る
⑧目土&水を巻く

麻紐のハジとハジを釘で留めて一直線に張り
線に合わせて芝生を張っていく

1列張ったら2列目は半分づらして張っていく
目地張りというメジャーな張り方
芝生の間に1〜2センチの間を開ける

芝生はハサミでジョキジョキ切れる
必要なサイズに切り分けOK


芝生を張ったら
芝生の上から目土(床土と同じもの)を振りかけます
さらに芝生の間のスペース芝生の枠
目土で埋めていきます

芝生と土(目土)が馴染んで
根を張りやすくする

芝生を張り終わったら
たーっぷりと水をかけて作業完了

お疲れ様でした!


予想より芝生が余ったので
予定した芝生エリアを広げる追加工事を行う
これが思いの外時間がかかった・・


2日目のポイント

・土を掘り起こしで石や雑草があれば徹底除去
・水が貯まらないように芝生面の下地に傾斜をつけ
  床土を均一にまく
・芝生を張る
 ハサミで切ってサイズ調整
・芝生の育成のため目土を満遍なく振りかけて
 水をたっぷりとあたえる


作業時間は?

お庭大改造!初めての芝生作業は
3平米で約8時間(追加工事含む)


拡張工事も終わった全体像

画像1

すべての作業はボクひとりで行い
(途中ムスメちゃんが”お手伝い”
 という名の遊びをしていた!)
土日で仕上げました


芝生の庭もDIYできるものですね^ ^



きちんと根付いて
青々とした芝生の海になるまで
まだ1〜2ヶ月かかる感じですね


ムスメちゃんの笑顔と芝生とビールは
また別の記事で!

ではまた^ ^

この記事が参加している募集

#我が家のDIY

2,315件

サポート感謝です^ ^