見出し画像

沖縄のココ❣️『長浜ビーチ』

沖縄本島で好きな三大ビーチのひとつが
今帰仁村にある

『長浜ビーチ』

です🌊

が、雨こそ降っていなかったものの
やはり生憎のいまいちなお天気でした☁️

『長浜ビーチ』
それでもこの透明度✨️



晴れ渡っていればめちゃくちゃ映えるビーチです🌊✨️

『沖楽』から引用
『沖楽』から引用
『沖楽』から引用

さすがにこれらは、
ある程度補正してそうな感じが否めませんが⋯

でも、ほぼほぼこれほどまでにキレイなのです‼️


人も多くなくて
シーズンオフだと贅沢✨️貸切状態♬︎♥てことも。

ちなみに、三大好きなビーチのもう1つは⋯

辺土名にある
“国頭総合体育館前の公共ビーチ”  です❀.*・゚
※3枚とも以前訪れた際に撮った写真です。

ここも人はほとんどいなくてのんびり最高❣️


屋我地島から古宇利島を見るところの浜もキレイでした✨️

以前撮った写真


長浜ビーチの他にもう1ヶ所訪れたのが⋯

『凌雲院 屋部寺』

開祖は凌雲和尚、西暦一六九二年屋部邑に草庵を構結して楽道安身の処となす。

当時大旱釈道周く通ぜし和尚の昼夜の念経呪法により終に大雨降る。また、屋部村に多かりし火災をも無くせり。

西暦一九七七年初春建碑


「ヤブ医者」という言葉は、
屋部寺が語源という説があります。

その昔、中国から名医と呼ばれる医者が沖縄に渡り、
その方が本当に沢山の人々を救ったそうです。しかし、
そのお医者さんは医師免許を持ってはいませんでした。そのことから、
「医師免許を持っていない医者」=「ヤブ医者」
と呼ばれたそうです。

そのお医者さんが亡くなった後、
凌雲院(屋部寺)に祀られました。

マリンナビ沖縄 


本尊の薬師如来像をはじめとする
七体の仏像が納められています。


釣鐘

屋部寺は小さな無人寺ですが、地元はもとより県内外の各地から健康祈願に多くの人が訪れるほど有名なお寺です。

マリンナビ沖縄

私も目下、体調にはまったく支障ないとはいえ
療養中の身ですから⋯

しっかり手を合わせてきました(-人-)


『長浜ビーチ』
所在地:国頭郡今帰仁村諸志744
駐車場:数台分停められる空地あり

『凌雲院(屋部寺)』
所在地:名護市屋部
              ※あとは現地ナビでGo‼️
              ※裏からの方が行きやすい
駐車場:あり

🌸屋部寺は『琉球七観音』のひとつです🌸

【琉球七観音】
① 首里観音堂(臨済宗慈眼院)
② 奥武観音堂
③ 金武観音堂
④ 嘉手刈観音堂
⑤ 喜名観音堂
⑥ 久志観音堂
⑦ 屋部寺(凌雲院)

ちなみに私はすべて参拝させていただきました⭐️

機会あれば詣でてみて下さい❀.*・゚

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

#一度は行きたいあの場所

52,953件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?