マガジンのカバー画像

ガンプラ素組みレビュー

5
ガンプラの素組みレビュー集です。 特に塗装派の視点から思ったことを書いていきます。
運営しているクリエイター

#映画

ガンプラ素組みレビュー#4 HGUCメッサ―F01型

ガンプラ素組みレビュー#4 HGUCメッサ―F01型

量産機ほど手に入れにくい世の中になってきました.去年度に買ったのを温めており,購入価格はジョーシンで2,200円程度.大型キットなのでそれなりに値は張ります.

全体

素体の完成.ABSレス,ポリキャップレスで塗装派にやさしいキットで,パーツに関して他に特筆すべきものはありませんでした.フレーム部の材質はKPS樹脂製でした.組み立てには約2時間ほどかかり,大型の割にはサクサク組めました.その分ク

もっとみる

ガンプラ素組みレビュー#2-2 ペーネロペー FFユニット装着編

前回の素組みレビュー#2-1にひきつづき,FF(フィックスド・フライト)ユニットを装着したペーネロペーとしてのレビューとなります.

制作難易度としてはHGUC2キット分制作する程度のものでした.さすがにオデュッセウスと比べ台座がプラプラしますが,飾るうえで転倒することはなかったです.吻部センサーは無色透明のパーツでした.
ユニット取付の際は,肩部を左右に引き出し,股幅を広げるためのペーネロペー用

もっとみる

ガンプラ素組みレビュー#2-1 HGUCペーネロペー オデュッセウスガンダム編

今回は映画「閃光のハサウェイ」に登場したMS,ペーネロペーをレビューしたいと思います.3月ほどに家電量販店で購入し,価格は5,600円(税込)でした.設定ではガンダム(18m)の約1.5倍の全高(26m)であり,大型のキットとなります.前回のキュベレイの箱と比べてもこのありさま.これは骨が折れる予感…

本キットはABSレス,ポリキャップレスでした.ホイルシール1枚が付属し,見た感じだとシール補填

もっとみる