ジェダイ@小学校教員

公立小学校教員/ワークアズライフ目指す一児のパパ/好きな四文字熟語は【定時退勤】/仕事…

ジェダイ@小学校教員

公立小学校教員/ワークアズライフ目指す一児のパパ/好きな四文字熟語は【定時退勤】/仕事も家庭も趣味もぜーんぶ僕の人生/Apple好きiPad教員/1年間の育休経験あり/Twitterやってます→https://twitter.com/JEDI_Teacher

マガジン

  • 先生のためのiPad活用術

    学校の先生のためのiPad活用術。購入からアプリの活用まで、役立つ情報を掲載しています。

  • 男性教員のための育休のススメ

    1年間の育休体験記。男性教員の育休、育休のメリット・デメリット、育休とお金の話など。

最近の記事

教員のiPad選び 2023夏

はじめに先日同僚に「iPadが欲しいんですが、どれがオススメですか?」と聞かれました。 「最高の質問キター!得意分野キター!!iPad普及のチャンスキター!!!」と内心は興奮しつつ 「そうですねぇ…ちなみに予算はどれくらいですか?」と平静を装ってクールにお答えしました。 本当はもっと話したかった。 でも慎ましくて恥ずかしがり屋の私には、リアルの世界でiPad愛を熱く語ることができなかったのです…。 今回はそんなiPad大好き系教員が、同僚に伝えきれなかった思いをn

    • 僕が定時に帰るワケ

      教員を続けること十数年。学校教育の仕組みに疑問を持ってしまった。同じ年齢の子供が、同じペースで、同じ内容を習うことに、一体どれだけの価値があるのか。 知識を身に付けることに価値があったのは何年前までだろう。時代は変わった。もはや今、知識を身に付けるだけなら学校じゃなくてもできる。インターネットの爆発的な普及と進歩がそれを可能にした。 では、わざわざ学校に通う意味は何なのか。それはきっと「生身のコミュニケーションを学ぶため」だと思う。子供同士、子供と大人のコミュニケーション

      • 臨時休校中の今だからこそ!学校で導入したい外部サービス3選

        緊急事態宣言が延長され、日本の多くの学校が臨時休校に。子どもと学校との繋がりが希薄になりつつあります。 それなのに学校は、未だに電話とメールと紙媒体での発信がメイン。ホームページが整備されている学校もありますが、まだまだ時代の流れに遅れをとっています。 そこで今回は、臨時休校中の今だからこそ、積極的に活用したいSNSなどのサービスを3つ紹介します。 ここに書いただけでは何も変わりませんが、この記事を読んでくださった方が、学校や家庭というそれぞれの「現場」で声を上げるきっ

        • 「何でも相談してね」という先輩教員の言葉に振り回されたことのあるあなたへ。

          「実践!ストレスマネジメントの心理学」高山恵子 / 平田信也 先日読んだこの本に「あるある!」と100万回頷きたくなる事案が載っていたので、今日はそれについて深掘りしてみます。 「何でも相談してね」という先輩からの優しい言葉についてです。 「何でも相談してね」という先輩教員の言葉の罪深さこんな言葉をかけてくれるなんて、優しい先輩ですよね?いい職場ですよね?一体この言葉のどこにそんな「罪」があるんだ?と思われた方もいるんじゃないでしょうか? 実はこの言葉をめぐる「理不尽

        教員のiPad選び 2023夏

        マガジン

        • 先生のためのiPad活用術
          4本
        • 男性教員のための育休のススメ
          3本

        記事

          臨時休校になって気づいた「本当に大切な学校の3つの役割」

          はじめに勤務する小学校が臨時休校になって1週間が過ぎました。 突然の休校からしばらく経ち、だいぶ気持ちの整理もついたので、忘れないように今の気持ちを書き記しておこうと思います。「ああこんなことを考えている教員もいるんだ」と気楽に読んでもらえればと思います。 休校が決まった日 2月28日は朝から本当に忙しかった! 今日が子供たちとの最後の日になるかもしれない…というソワソワした気持ちと、「で、うちの自治体は本当に来週から休校にするの?」という不安と、「それならアレをして

          臨時休校になって気づいた「本当に大切な学校の3つの役割」

          男性教員、育休のススメ③〜ここが辛いよ育休は〜

          前回の記事で、育休の素晴らしさについて記事にしました。 では、世の男性すべてに育休をオススメできるか?と聞かれたら、 手放しではオススメできない というのが正直なところ。 え!前回めっちゃいいことばっかり書いてたじゃん!と思った方。世の中そんなに甘くないです。何事にも光と闇は表裏一体なのです。そう、フォースにも暗黒面があるように。 というわけで、今回は育休中に困ったことについて書いてみました。 結論は、 こういったデメリットも考慮した上で、ある程度の覚悟を持

          男性教員、育休のススメ③〜ここが辛いよ育休は〜

          男性教員、育休のススメ②〜取ってよかった3つのメリット〜

          前回の記事で、僕が育休を取得した理由について書きました。 今回は実際に1年間の育児休業を取ってみて良かったことについて書きます。早速いってみましょう! <ジェダイ先生の育休ステータス> ✔️4月から1年間取得 ✔️妻は専業主婦 ✔️お互いの実家も近い こうして書いてみると、環境に恵まれ過ぎですね汗 メリット①我が子の成長を間近で見られる もうこれに尽きます! 初めての寝返り。 初めて歩いた瞬間。 初めて「パパ」って言った瞬間。 子どもの成長は本当に速く

          男性教員、育休のススメ②〜取ってよかった3つのメリット〜

          男性教員、育休のススメ①〜僕が育休を取ったワケ〜

          2020年早々、小泉環境大臣の「育休取得」のニュースが飛び込んできました。 男性の育休取得率増加の後押しになるか? たった2週間で何ができるの? 大臣ともあろう立場の人間が何を考えてるの? 様々な物議を醸しているようですが、僕は素直に「いいね!」と思いました。 なぜなら僕も小学校教員として1年間の育休を取得したことがあるからです。そして男性が育休を取ることは、相当に価値のある経験だと考えているからです。 今回は、僕が育児休業を取得しようと思ったワケを紹介します。

          男性教員、育休のススメ①〜僕が育休を取ったワケ〜

          先生のためのiPad購入ガイド③〜あると便利な周辺機器〜

          ①はじめに前回の記事で先生のためのiPadアプリを紹介しました↓ 今回は購入ガイド最終回「あると便利な周辺機器」です。 ■テレビに投影する道具(有線・無線) ■ケース・フィルム を紹介します。早速いきましょう! ②ライトニング→HDMI変換ケーブル(有線でテレビに投影)■Apple純正品 ■社外品(一例) 教室に大型テレビ、もしくはモニターのある方は使わない手はありません。iPadの画面をそのまま投影できます。 ノートアプリを使ってプリントの答え合わせ、写真や

          先生のためのiPad購入ガイド③〜あると便利な周辺機器〜

          先生のためのiPad購入ガイド②〜買ったらまずこのアプリを!〜

          ■前回の記事↓ ①はじめに前回の記事を読んでいただいた方は電気屋にダッシュするかAmazonでポチったか、何らかの方法でiPadを手にしたことと思います。おめでとうございます!これであなたも晴れてiPad使いです! ところで「タブレット」の語源って知っていますか? 「板」です。 せっかく手に入れたiPad。アプリや機能を使いこなさないと文字通りただの「板」です。そこで今回は買ったらまずは使ってみてほしいアプリや機能をざっくり紹介します。 ②ノートアプリApple P

          先生のためのiPad購入ガイド②〜買ったらまずこのアプリを!〜

          先生のためのiPad購入ガイド①〜とりあえず買ってしまおう!〜

          ①はじめに「iPadが仕事に役立つらしいけど、どうやって使ってるの?」 「買うにしてもどのモデルを買えばいいの?」 とお悩みの先生に、iPadをガンガン使っている僕が「先生のためのiPad購入ガイド」を書きました。周辺機器やアプリについても詳しく説明したいので、複数記事で連載します。 結論から言うと 一番新しくて、一番安いモデルを、とりあえず買ってしまおう! ということです。(ストレージ容量については⑤まとめますに追記しました) 5〜6万円の投資でこれだけリターン

          先生のためのiPad購入ガイド①〜とりあえず買ってしまおう!〜

          小学校教員、ジェダイ先生。エピソード1〜アウトプットの覚醒〜

          初めまして!ジェダイ先生@小学校教員と申します。 ①自己紹介 ■どんな先生? 小学校教員をしています。もう中堅と呼ばれる年代になりました。得意教科は算数・図工・外国語(英語)。子どもにはよく「怒らない先生」と言われます(笑) 最近は学級経営に力を入れていて、 クラス会議  毎日学級通信 学級内通貨  おにぎり一筆箋 などの実践に取り組んでいます。子どもが「学校楽しいな」と思えるクラスづくりがモットーです。 特技は「定時退勤」。iPadを使った教材研究・授業

          小学校教員、ジェダイ先生。エピソード1〜アウトプットの覚醒〜