見出し画像

032 ハッとするツイート3つ。(稲田)2021/12/15

今日はハッとするツイートがいくつかありました。

その1 仕事の優先順位

仕事を処理する順番は
1.社外の人からの依頼
2.社内の人からの依頼
3.自分の仕事
じゃないとね。

朝からぐうの音も出ない『仕事の優先順位』を教えていただいたので、今日から徹底しようと思いました…
今日、実際に『社外の人からの依頼』を徹底してみました。お客様からのタスクを全部達成できて、やっぱり気持ちいいです。その代わり、総務の木村さんから厳命されている『扶養控除等申告書』の記入はまだやっていません…すみません…

その2 他者の感情に呑まれない

NCAAバスケ、敗戦で荒れるコーチとチームメイトの後片付けをするジャマル・シアード選手(スタメンのポイントガード)

ぜひ、動画を見てみてください。敗戦に怒り狂うチームメイトがぶん投げた椅子やゴミを同じチームメイトが黙々と片付けています。
他者の感情に呑まれない。正しい行動をする。
本当に素晴らしいなあ…と思いました。今後の指針にしたいです。

その3 「相手を負かす」ではなく、「一緒に考えましょう」という姿勢

安達裕哉さんの『コンサルタントの時に学んだ、「敵を作らない言い方」の話』は本当に読めてよかったです。

必要なのは、「相手を負かす」じゃなくて、「一緒に考えましょう」なの。

特に上記の一言にゾクッとしました。
シンプルだけど、仕事の基本はこれが全てだと思います。

言葉だけでなく、態度でも、日々の振る舞いでも、「敵ではない」「一緒に考えましょう」と伝え続けることが大切で。これから毎日、それを意識してお客様にも同僚にも接することを徹しよう。と改めて思いました。


* * * * * * * *

稲田英資について

株式会社JBNで戦略策定とWebマーケティング支援を担当しています。
BtoB企業の成果に貢献するWeb活用について、Twitterで日々ツイートしていますので、よかったらご覧ください。

稲田英資のnoteはこちらです

主にWeb制作のことや、BtoBのWebマーケティングについて日々の気づきを書いています。よかったらご覧ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?