見出し画像

040 日報note2021年の記録。(稲田)2021/12/28

今年の10月22日から始まったJBN制作ユニットの日報note。
無事に2021年の仕事納めまで続けることができました。
ぼくは1日も欠けることなく毎日書くことができました。えっへん。

noteから『2021年の記録』が届いたのでここに残しておきます。


JBNディレクター日報noteの方針

2022年も方針は特に変わりません。
目的はただひとつ、継続的にコンテンツを書く習慣を身につけるです。

再録しておきますね。

このnoteの目的は以下の1つだけです
・継続的にコンテンツを書く習慣を身につける

JBNディレクター日報noteの方針
・内容自由(最後に一言でも仕事に結びつけてくれればいいと思います)
・書く頻度も自由
・ディレクターメンバーの阿部さん、石坂さん、宮坂さん、小林君、近藤君のマガジンをそれぞれ作っています
・ご自分のマガジンの中で日々お書きください
・マガジンのヘッダーはご自由に差し替えください
・noteのヘッダー/アイコンは「誰でも&いつでも」差し替えてOKにします
・何度でも差し替えてOKです

このnoteを1年やる上での約束事です
・質は問わない
・量も問わない
・内容も問わない
・外部には公表する

せっかくですので、ぼく個人の2021年まとめもよかったらご覧ください。
個人では下記の結果となりました。

2021年 noteの結果

・書いた記事の数 247本
・スキされた数 1470回
・全体ビュー 5.1万回
・今年増えたフォロワー 164人

2021年Twitterの結果

・今年のツイート数 8848回
・今年増えたフォロワー 1755人

今年もありがとうございました。
2022年もどうぞよろしくお願いいたします。

* * * * * *

稲田英資について

株式会社JBNで戦略策定とWebマーケティング支援を担当しています。
BtoB企業の成果に貢献するWeb活用について、Twitterで日々ツイートしていますので、よかったらご覧ください。

稲田英資のnoteはこちらです

主にWeb制作のことや、BtoBのWebマーケティングについて日々の気づきを書いています。よかったらご覧ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?