見出し画像

091 企業理念はバンバン使う。(稲田)2022/3/22

企業理念が「お客様の信頼と満足を得る」であったとしたら、その会社のWebもそうあるべしと割と本気で思っています。
Webにはその価値があるし、「信頼と満足」は多方面から実現されなければならない。理念とはそれくらい重みがあることだし、ぼくは結構本気で顧客に要求します。理念からは逃さない。

企業理念は憲法みたいなものなので、経営者だろうが平社員だろうが理念の前では平等なんですよね。それが理念の一番優れた機能だと思っています。

理念から外れたら、顧客でも上司でも「おかしいですよね」と話し合える重要かつ便利なツールです。平社員は特に。お題目にしないで、日常的にバンバン使うべきと思っています。皆さんもぜひお試しください。



* * * * * *

長野県BtoB企業の皆さまへ

ぼくが所属している株式会社JBNでは「BtoB企業への成果貢献」を目的とした戦略策定・Webサイト制作・Web運用支援・Webマーケティング支援を一気通貫で行なっています。

「営業活動にWebを活かしたい」「属人的営業から組織的営業に移行したい」とご検討のお客様はお気軽にお問い合わせください。


稲田英資について

株式会社JBNで戦略策定とWebマーケティング支援を担当しています。
BtoB企業の成果に貢献するWeb活用について、Twitterで日々ツイートしていますので、よかったらご覧ください。


稲田英資のnoteはこちらです

主にWeb制作のことや、BtoBのWebマーケティングについて日々の気づきを書いています。よかったらご覧ください。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,250件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?