見出し画像

034 顧客とチームになることで成果を出せたWebマーケ初年度 (稲田)2021/12/20

JBNにてWebマーケ支援をしている株式会社ハーモがHubSpot社の『導入事例』に掲載されました。

【HubSpot導入事例】マーケティングに特化したサイト構築とWebマーケ実践で、ターゲット製品の受注台数が過去最高に! 〜株式会社ハーモ

長野県に本社を置くハーモは、プラスチックの成形に必要な「成形品取出ロボット」と「周辺自動化機器」のすべてを国内で唯一生産している昭和37年創業の老舗総合メーカーです。近年は新規案件数の伸びに課題を感じ、営業改革に注力してきました。見込み顧客をセグメント分けして適切な営業活動を行うという考えを実現する手段としてマーケティングオートメーション(以下MA)の利用は視野に入っていたと言いますが、本格的に始動したきっかけは、コロナ禍で顧客接点がオンラインに移行したことです。 マーケティング実践の検討期間中にセミナーなどでの情報提供などを通じ、ハーモの課題解決の相談に乗ってきたのが、同じ長野県下で活躍するHubSpotのGoldパートナー、JBNでした。 ハーモはJBNの支援を受け、2020年11月にMAツールとして「HubSpot」を導入。Webを起点としたマーケティング施策を開始しました。営業活動の勝ちパターンを踏襲した戦略設計と、現場の堅実な活動が実を結び、導入初年度で想定売上の3倍という成果を出すことに成功しています。

顧客とチームになることで成果を出せた初年度

左から株式会社ハーモ 河口様、横山様、林様
左から株式会社JBN 稲田、阿部

「資料ダウンロード数は300本(2021年12月現在)を超え、Webから生まれた新規見込み客はこれまでのコーポレートサイトへの年間の問い合わせと比較して約3倍になりました。戦略どおりに粒断機を切り口とした商談が進み、1年間で3,000万円ほどの売上に貢献しました。これは想定の3倍以上の受注額です。そしてドアノック製品としてターゲットしていた『粒断機』の受注台数は過去最高という結果も出ています。こうして成果が見えるにつれ徐々に活動を好意的に受け取ってもらえるようになってきたのを肌で感じています」(横山 氏)

Webマーケ支援で成果を出すためには「顧客と共犯者にならねば」と日々思っています。初年度の成果も出たことで、ハーモの皆さんとJBNメンバーとで他メディアに揃って登場できることは本当に嬉しいです。

3つのステップが重要

活動の定着、精度の向上、成果の向上

今後の展望として、記事内で下記のように話しました。

「Webマーケティングを実践する際、売上の獲得に向けて活動の定着精度の向上成果の向上と3つのステップがあると考えています。目標数値のためにやれることを全部やったあと、3年目の成果を私自身も楽しみにしています」(稲田 氏)

『活動の定着』を目指した1年目が終わり、2022年は『精度の向上』を目指してがんばりたいです。

HubSpot社の『導入事例』掲載ページ

ダウンロード資料もご活用ください

また、ハーモ様での取り組みはHubSpotのWebサイトでダウンロード資料としても用意されています。

ダウンロード資料内容
1. 株式会社ハーモ様 事例PDF
2. 顧客を惹き付けるためのデジタルマーケティング戦略ガイド

Web活用を検討されている長野県BtoB企業様はぜひダウンロードしてご活用ください。

* * * * * *

稲田英資について

株式会社JBNで戦略策定とWebマーケティング支援を担当しています。
BtoB企業の成果に貢献するWeb活用について、Twitterで日々ツイートしていますので、よかったらご覧ください。

稲田英資のnoteはこちらです

主にWeb制作のことや、BtoBのWebマーケティングについて日々の気づきを書いています。よかったらご覧ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?