マガジンのカバー画像

宮坂(JBN)

231
長野市のWeb制作会社JBNでwebディレクターとして働いています。noteで日報始めました。とにかく毎日続けることが目標なので、日々の思った事や感じたことを綴っていきたいと思い…
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

デスク探しの旅、終結。(2022.01.31宮坂)

コロナ禍で在宅勤務が日常化してきました。 早いもので、コロナが流行し在宅勤務が始まって2年…

jbn_director
2年前
6

何かを始める時は自分の意思が必要(2022.01.28 宮坂)

私の働くJBNにはお酒が好きな人がたくさんいます。 宮坂調べでは、約30人のスタッフのうち1/3…

jbn_director
2年前
4

議事録のまとめかた(2022.01.27宮坂)

普段、あまり褒められることはないのですが、同僚の稲田さんがよく私のとる議事録を誉めてくれ…

jbn_director
2年前
3

[日報]サイト公開間近!修正祭りだ!(2022.01.26宮坂)

サイト公開間近!現在構築しているBtoCサイトの公開が来週に迫ってきました。 本日は修正祭り…

jbn_director
2年前
3

もしも丸一日休みになったら(2022.01.25宮坂)

現実逃避っぽいタイトルになってしまいました。 この1月は、体力的にも精神的にもハードめなワ…

jbn_director
2年前
3

「伝える」って難しい(2022.01.24宮坂)

ディレクターの仕事をしていて本当に日々痛感するテーマです。 日々、「伝える」情報の粒度は…

jbn_director
2年前
3

ポジティブニュース(2022.01.21宮坂)

年に一度の面談日でした今日は年に一度の個人面談がありました。 目標と課題のシートを事前に作成し、それに基づいて今期の個人目標と課題に対してのアクションを役員と話しました。 面談の最後にポジティブニュースを3つ教えて下さい。という問いがありました。 仕事に関わらずプライベートなことでもなんでもよいということでしたが、なかなか思い浮かばず…なんとか絞り出しました。 1.久々にハマる韓国ドラマを見つけたなかなかくだらないのですが、まずパッと思いついた最近の楽しみがこれでした。

ミーティングについて思うこと(2022.01.20 宮坂)

オンラインでの校正チェック公開目前の今日、公開前の最終校正をプロジェクトメンバー全員で行…

jbn_director
2年前
1

最近感じる、小6長男の変化(2022.01.19 宮坂)

長男12歳。小学校6年生。 あと2ヶ月もすれば中学生になります。 ついに私も中学生の子をもつ母…

jbn_director
2年前
2

フォーム項目の考え方(2022.01.18 宮坂)

現在構築しているBtoCサイトのフォームを作成しました。 いつもは、運用ユニットの担当者が公…

jbn_director
2年前

公開直前、ヒリヒリしてきました(2022.01.17 宮坂)

公開まで残り1週間を切りました制作中のBtoC向けサイトが公開まで1週間を切りました。 クラ…

jbn_director
2年前
3

今期の個人目標について考える(2022.01.14 宮坂)

今期の個人目標についてのヒアリングユニットリーダーの阿部さんと今期の個人目標についての擦…

jbn_director
2年前
1

小学生男子の不思議(2022.01.13 宮坂)

最近コロナシフトということもあり、在宅勤務が多いので学校帰りの息子たちの様子がよくわかる…

jbn_director
2年前
7

Webサイトの改善はゴールに近いところから。(2022.01.12 宮坂)

構築したWebサイトの検証をしましたディレクター陣で定期的に行なっているディレクション施策ミーティングで、自身の構築したサイトの検証結果を発表することになり、今日は私が当番でした。 半年前に公開したBtoC企業のWebサイトを検証。 初めて私が担当したHubSpot案件でした。 HubSpotでフォームからの問い合わせ件数を調べ、リニューアル前とリニューアル後の比較や流入経路などをGoogleアナリティクスを使って数値をみていきました。 昨日のnoteです。 検証結果か