JAWS-UG

JAWS DAYSはJAWS-UG最大のイベントです。全国のJAWS-UGメンバーが中心となってボランテ… もっとみる

JAWS-UG

JAWS DAYSはJAWS-UG最大のイベントです。全国のJAWS-UGメンバーが中心となってボランティアベースでイベントの企画、準備を行い、最新技術からビジネス、ライフスタイルなどAWSに関わる幅広いテーマの様々なセッションを開催します。

マガジン

  • JAWS DAYS 2021のプレスリリース

    JAWS DAYS 2021に関するプレスリリースを、広報班からお届けいたします。

  • JAWS DAYSと、私

    「JAWS DAYSと、私」をテーマに、JAWS DAYS 2021実行委員によるブログリレーと、過去のJAWS DAYSへ参加経験のある皆様からの、エモい話をまとめたマガジンです。 「JAWS DAYSとの出会いによって、人生が変わった話」 「JAWS DAYSで人生はまだ変わっていないけれど、これから変えようと模索している話」 「過去のJAWS DAYSに参加された思い出」 など、各々のJAWS DAYSへの思いを、ありったけにぶつける場です。 JAWS DAYSに参加したことある方も、まだJAWS DAYSを知らない方にも、読んで頂ければ幸いです。

    • JAWS DAYS 2021のプレスリリース

    • JAWS DAYSと、私

最近の記事

アンケートで振り返るJAWS DAYS 2022

みなさん、こんにちは!JAWS DAYS 2022 広報担当です。 さてさて、オンライン・オフライン共に盛り上がったJAWS DAYS 2022の開催(10/8)から、はや2ヶ月が経ちました。 年の瀬に、今年を振り返る一つとして、ご参加くださった皆様からの愛あるアンケート回答を、共有させていただこうと思います。 さまざまなご感想、ご提案、メッセージ、本当に本当にありがとうございます。次回以降のイベントの際に、是非とも参考にさせていただきます。 ★:サマリーイベント申込者

    • 【お詫び】 アンケート賞の中止とベストツイート賞増枠のご報告

      こんにちは。JAWS DAYS 2022広報チームです。 先日のJAWS DAYS 2022 - Satellitesにご参加くださった方々、どうもありがとうございました。 以下のnote記事でもお知らせしていたように、イベント当日のツイートやアンケートを頂いたみなさまから「ベストツイート賞」と「アンケート賞」としてそれぞれ5名程度、プレゼントを差しあげる予定でした。 ところが、実行委員側のミスでアンケートフォームにプレゼントのための必要項目を追加し漏れてしまっていたため

      • 登壇者を対象にヘッドセット配布プログラムを実施しました

        こんにちは、JAWS DAYS 2022広報チームです。 昨年に引き続き、登壇者の方にヘッドセット配布させていただきましたのでご報告になります。去年の記事はこちら。 背景としては昨年と同じく以下になります。 今年みなさまにお送りしたヘッドセットはイーポス EPOS PC 8 USBです! オンライン登壇がはじめて、という方でも安心して当日を迎えられるように実行委員一同可能な限りのサポートをしていきます。

        • 【ハートビーツ編】企業アンバサダー企画

          ▼ハートビーツさまJAWS DAYS 2022でのサポーター紹介ページ ハートビーツさま社内での活動内容 弊社の社員全員が参加しているSlackのチャンネルで告知を行い、メンバーから多数の反応をもらいました。

        アンケートで振り返るJAWS DAYS 2022

        • 【お詫び】 アンケート賞の中止とベストツイート賞増枠のご報告

        • 登壇者を対象にヘッドセット配布プログラムを実施しました

        • 【ハートビーツ編】企業アンバサダー企画

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • JAWS DAYS 2021のプレスリリース
          JAWS-UG
        • JAWS DAYSと、私
          JAWS-UG

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          JAWS DAYS 2022 - Satellites の配信アーキテクチャ

          こんにちは! JAWS DAYS 2022 実行委員として、配信基盤の構築を担当している、松井 ( @hide04241990 ) です! 今回に至るまで、 JAWS DAYS 2021 - re:Connect JAWS PANKRATION 2021 -Up till Down- にて実行委員として参画し、配信基盤の構築は今回で3回目になります。 このエントリでは、今までのオンライン配信イベントと比較しながら、以前より進歩したこと、今回工夫したことなどをご紹介します

          JAWS DAYS 2022 - Satellites の配信アーキテクチャ

          【サイバーセキュリティクラウド編】企業アンバサダー企画

          ▼サイバーセキュリティクラウドさまJAWS DAYS 2022でのサポーター紹介ページ サイバーセキュリティクラウドさま社内での活動内容 社内のchatで全社員向けに案内しましたー!

          【サイバーセキュリティクラウド編】企業アンバサダー企画

          【CData Software Japan編】企業アンバサダー企画

          ▼CData Software JapanさまJAWS DAYS 2022でのサポーター紹介ページ CData Software Japanさま社内での活動内容 弊社ではJAWS DAYS でサポーターすることについて社内チャットで共有したところ、ほぼほぼ全社員からリアクションを得ました。 サポーター申込開始前から参加意欲が高く、他メンバーから事前に「申込お願いします!」と連絡をもらっていました。申込当日も状況確認を他メンバーがウォッチしてくれていました。 仙台サテラ

          【CData Software Japan編】企業アンバサダー企画

          10/8当日、oVice上で隠されたキーワードを探そう!

          こんにちは! JAWS DAYS 2022 広報チームです。 いよいよ今週末、10/8(土)は JAWS DAYS 2022 - Satellites 本番ですね! 今回はオンライン配信+日本各地にサテライト会場を設置しますが、「サテライト会場にいけないけど他の人とワイワイしながら配信見たいよ!」という方のためにバーチャルサテライト会場(oVice)を準備しています。 このoViceに参加くださる方向けのお楽しみ企画として、キーワード探しゲームを実施します! キーワード

          10/8当日、oVice上で隠されたキーワードを探そう!

          10/8当日「ベストツイート賞」&「アンケート賞」があります!

          みなさんこんにちは! JAWS DAYS 2022広報チームです。 もういくつ寝ると JAWS DAYS 2022 - Satellites 本番当日ですね! さて、今年もイベント当日を盛り上げるべく、以下のプレゼント企画を実施します。 ① ベストツイート賞本番当日のTwitterを盛り上げるため、素敵なツイートをしてくださった方にプレゼント企画を行います! 参加ルール 10/8当日に #jawsdays2022 のハッシュタグ付きのツイートであること プレゼント当

          10/8当日「ベストツイート賞」&「アンケート賞」があります!

          パワポカラオケ、ご応募お待ちしています!

          こんにちは、JAWS DAYS 2022広報チームです。 JAWS DAYS 2022のお祭りイベントのひとつ、パワポカラオケのご紹介です。 パワポカラオケとは?映像を見たほうが早いかと思いますのでご紹介です(サムネイルがえらいことになっていますが。。。) 改めて、クラウドパワポカラオケとは、用意されたスライドを使ってプレゼンテーションを披露していただく企画です。今回はお遊びコースとエバンジェリストコースの2種類があります。 お遊びコース 上の動画で紹介されているよう

          パワポカラオケ、ご応募お待ちしています!

          後編:グッズ班って何をやっているの?

          こんにちは!JAWS DAYS 2022実行委員 宣材担当の篠田(@yukkie1114)です。 前回「グッズ班って何をやっているの?」というテーマで記事を書きましたが今回は前回の続きの後編となります。 前回の記事はこちら 宣材の種類前回の記事にも書きましたが「宣材グッズは何があるか」ですが 以下の4つとなります。 Tシャツ タンブラー ステッカー リストバンド(New) この記事ではTシャツとタンブラーの制作話を主にしていきます。 TシャツのデザインTシャツ

          後編:グッズ班って何をやっているの?

          スペシャルゲストの情報公開しました!

          こんにちは。JAWS DAYS 2022広報チームです。 タイムテーブルの11:55 - 12:35、「全トラック横断でスペシャルゲストの登壇」ということで今まで掲載させていただいていましたが、ついに情報公開です!(ばーん) スペシャルゲストは、Jeff Barr!!はい!ということで昨年に引き続き、Jeffが特別講演をしてくださることになりました! タイトルは"An Introduction to Amazon’s Culture of Innovation"ということ

          スペシャルゲストの情報公開しました!

          【スタートアップテクノロジー編】企業アンバサダー企画

          ▼スタートアップテクノロジーさまJAWS DAYS 2022でのサポーター紹介ページ スタートアップテクノロジーさま社内での活動内容 記事を公開しました!

          【スタートアップテクノロジー編】企業アンバサダー企画

          【モリサワ編】企業アンバサダー企画

          ▼モリサワJAWS DAYS 2022でのサポーター紹介ページ モリサワさま社内での活動内容 公式twitter、facebook に投稿しました

          【モリサワ編】企業アンバサダー企画

          JAWS DAYS 2022プレイベントを実施しました!

          こんにちは、JAWS DAYS 2022広報チームです。 先日(9/25)JAWS DAYS 2022プレイベントを実施しましたのでそのお知らせになります。 JAWS DAYS 2022プレイベントとは惜しくも本編への採択に至らなかったCfPの中から選ばれた7名の方にご登壇いただきました。(すでに公開されている登壇資料はリンクにしています) re:Invent現地未経験の私がre:inventに行きます!:長久保 聡さん IaC運用してみて感じた素晴らしさとアンチパター

          JAWS DAYS 2022プレイベントを実施しました!

          【NHN テコラス編】企業アンバサダー企画

          こんにちは。JAWS DAYS 2022 広報チームです。 JAWS DAYSは運営のボランティアメンバーの尽力、登壇者のパワー、AWSの後援だけでなく、ご応募くださったサポーター企業さまからも支援をいただいています。 そしてJAWS DAYS 2022のサポーターシップは、ただお金を出すのみの形ではなく、サポーター企業自身がイベントへの参加を通じて参加者とのより良い接点を増やし、コミュニティへの貢献を通じたファンの獲得など、エンゲージメントの向上を目的としています。 と

          【NHN テコラス編】企業アンバサダー企画