見出し画像

#19 社会人初めてのGW

お久しぶりです。
jascoです。

私は今年の4月から働いている社会人です。
今は社会人初めてのGWを経験しております。

今日はこの一ヶ月を振り返っての感想を述べていきたいと思う。
本当にこの一ヶ月は色んなことが起きた。
世間では緊急事態宣言が発令され国民は混乱状態になっている。
私の頭の中も混乱状態だ。

社会人を決してなめていたわけではない。しかし、今こうして絶望感を感じているということはきっと心のどこかでなめていたのだろう。

・先輩の激しい詰め
・業務時間
・業務量

この三つが私の絶望の要素だと思う。
まず一つ目の「先輩の詰め」について話していこう。

「ノルマ」

この言葉を聞いたことがあるだろうか。
令和の今の時代にこんな言葉があることもいまだに信じられない。

まぁあるのだろう。いや、あったのだ。

この言葉を知っている方はわかるだろうが1日に必ず達成しなければならない数字があり、それを納期までに達成しなければならないのだ。

うちの会社では「1日に新規2件」これがうちのノルマだ。

初日からこれが始まり、二日目から達成できないともうゲキ詰。。。

恐ろしい世界だと感じた。
運動部に入部して学生生活を過ごしていたが、それとはレベルが違う。
このゲキ詰もいずれちゃんと話そうと思うので是非楽しみにいていてほしい。
一週目の新卒に課すレベルではないと感じた。

二つ目は「業務時間」についてだ。
うちの会社も働き方改革が進んできており、勤務時間は短くなってきている。
それにしても他と比べると長いというのは感じる。
そして恐ろしいのはここからだ。
終業して自宅に帰る。
自宅に戻ってから先輩から連絡がくる。
この時点でもう嫌だ。
明日の行動をどうするか、本日の反省点、

もう仕事終わってますけど???

もう時間外労働が当たり前の世界が当たり前なのかな?社会人怖いと思った。

三つ目は業務量だ。

いかんせん、覚えることが多すぎて仕事が追いつかないのだ。研修もしっかりとしてなくて先輩たちの指導もなっていない。
俺の学ぶ力がないとというのも確かに一理ある。
しかし、わからないものはわからない。
これだけだ。
先輩に聞いても「考えたの?」

?????????????

考えてどうにかなるもんなのかな?

もうよく分からない。仕事も覚えられない。業界の知識も入らない。もう苦しすぎた。

とにかく、この一ヶ月よく走り抜けた。本当に!!
この一ヶ月走り抜けたのはまじで凄い。
これを1日、1週間、1ヶ月、だんだんと引き伸ばして1年間やり切ってみようと思う。

#社会人 #新社会人#苦しい#弱音#誤魔化し#逃げる#誤魔化さない#逃げない#パワハラ#これが社会人ね#ノルマ#知識#負けない#人生自分中心#自尊心#他尊心#アレルギー反応#朝憂鬱#夜は感謝と共に眠る#情熱が目を覚ます#GW#一旦休憩

この記事が参加している募集

#私の勝負曲

7,922件

#最近の学び

181,501件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?