マガジンのカバー画像

JDD Voice

16
JDDに集うプロフェッショナル達が、それぞれの想いを語ります。
運営しているクリエイター

記事一覧

MUFG山本CDTO×JDD浜根CEO対談ーMUFGにおけるJDDへの期待・求める人材像

2017年10月、Japan Digital Design(以下JDD)は、三菱UFJフィナンシャル・グループ(以下MUFG)のデジタル戦略子会社としてスピンオフし、誕生しました。 MUFGにてChief Digital Transformation Officer(CDTO)を務める(2023年9月現在)山本氏を迎え、金融業を取り巻く環境が大きく変化する中で、金融の未来や、イノベーションを担うJDDのMUFGにおける役割、金融イノベーションに求める人物像等をテーマに、JDD

金融の巨大データを活用した新しい価値の創造へ立ち向かう

Japan Digital Designに集うプロフェッショナル達が、それぞれの想いを語る「JDD Voice」。 今回は、独自のAI技術によりMUFGに競争優位性をもたらすミッションを担っているMUFG AI Studio(以下M-AIS)に所属する川原さんをご紹介します。 JDDに入社して1年半が経過した今、どのような経緯で入社したのか、今取り組んでいる仕事内容やプライベートのお話についても伺いました。 プロフィールファンドマネージャーからデータサイエンティストへの転

仕事と趣味の両立。柔軟な働き方でエンジニアの幅を広げる

三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の戦略子会社であるJapan Digital Designに集うプロフェッショナル達が、それぞれの想いを語る「JDD Voice」。 今回は、要件定義から設計、システム・Webアプリ開発を担うTechnology & Development Division(以下TDD)に所属する大木さんをご紹介します。 プログラミングだけでなく幅広いジャンルで創作活動を行っている大木さんは、JDDへ入社して3年が経過しました。そんな大木さんに

自由な環境でUXデザイナーとして成長し続ける

三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の戦略子会社である Japan Digital Designに集まる様々な分野のプロフェッショナルが、それぞれの想いを語る「JDD Voice」。 今回は、体験設計の観点からグループへのCX向上の支援や、JDDのコーポレートカルチャーの醸成と浸透を担っているExperience Design Division (XDD)に所属する若狭さんをご紹介します。 JDDに入社して3年が経過した今、これまでの実績とこれからの取り組みについ

専業主婦を経て、再び金融業界に復帰。JDDデータマネージャーの異色のキャリアとは

2020.12.11現在 Japan Digital DesignでM-AISのデータマネージャーを務める田中 夏代。新卒で銀行に入社後、一度は専業主婦になり、その後、自分自身のライフワークに合わせた働き方を模索している途中、再び金融業界に戻ってきました。そんな異色のキャリアを持つ田中が自分らしい生き方と今後の展望を語ります。 銀行員から専業主婦へ。自ら選んだ道と訪れた転機大学時代は数理学科において、宇宙のビッグバンについて興味を持ち、目に見えない素粒子を極小のひもと捉えて

大きいのは不安よりもワクワク。自由な雰囲気の中で技術とビジネスモデルを学び続ける

2020.12.02現在 Japan Digital Design(以下JDD)でデータを用いた開発と実装を手がける 澤木 太郎。カメラの研究開発の中で機械学習と出会い、データにも精通するようになりました。そんな澤木が、データサイエンティストとして感じているJDDの魅力と描くキャリアについて語ります。 サービスの開発と実装のすべてのフェーズに携わる2020年現在、私の業務は主に機械学習モデルの開発と実装です。開発と実装はいくつかのフェーズに分かれています。 まず企画フェー

チームリーダーも務めるデザイナーが語る、複数の専門領域を越境する重要性

2020.12.02現在 2020年3月にJapan Digital Design株式会社(以下、JDD)に入社した梶田 健介はアメリカでマーケティングとデザインを学び、帰国後は複数企業で活躍してきたデザイナー。広い視野を持ち、サービスだけでなく組織もデザインしています。その経験と、デザインとJDDに対する想いを語ります。 広告、UI、UX、サービス、組織のデザインを経て JDDへ学生時代はアメリカのミズーリ州セントルイスのウェブスター大学で広告戦略やインタラクションデザイ

エンジニアとして、レベルの高い環境でさらなる成長を求めて

2020.12.02現在 2019年5月、JDDにエンジニアとして入社した渡邉 有希。保険共済系SIer、モバイルコンテンツ会社、ウェブ制作会社でキャリアを積んだ後、JDDを選びました。入社1ヶ月後には、産休・育休を経て、2020年4月に復帰。母としての顔も併せ持つ渡邉のキャリアの変遷と今後の展望をご紹介します。 「動くものをつくる」を最優先し、スピード感を 持って開発に臨む2020年現在、エンジニア・デザイナーが所属するTDDのインフラチームにてCloudTrail監視環

JDDのセキュリティチームは、妥協のない安全水準とスピードでビジネスを推進させる

2020.11.27現在 2019年3月に、当時唯一のセキュリティ担当としてJDDへと入社した唐沢 勇輔。現在はSecurity Teamのリーダーを務め、社内環境や自社サービスのセキュリティ確保を行っています。そんな彼が考えるセキュリティのあり方は、「ビジネスを後押しする」ことです。 「ユーザーの立場で考えるセキュリティ」を追い 求めて、JDDと出会った今までは、ソフトウェア開発の分野で仕事をしてきました。ウイルス対策ソフトを扱う会社の開発チームでコンシューマー向けソフト

OMO戦略を支える、JDDのスピード感と技術力

2020.11.20現在 Japan Digital Design株式会社(以下、JDD)で、ITコンサルテーションを行う山本 教仁。IBMやAWSを経て、2020年にはJDD入社と同時に政府CIO補佐官に着任。そんな山本が、自らの経験やJDDの特徴、そして将来の展望について語ります。 JDDでプロダクトオーナーへ新しくチャレンジ2020年現在、私は主に三菱UFJフィナンシャル・グループ(以下、MUFG)に対して最新のクラウド技術や考え方、アジャイル開発手法などを使って、I

JDDは「働き方」でも先駆者を目指す。新しい時代のエンジニア組織マネジメント

2020.12.25現在 2018年にJapan Digital Designへ入社し、VPoE(Vice President of Engineering)として、エンジニア組織のマネジメントや各種プロジェクトの立ち上げなどを行う村田 洋佑。新しい働き方の中で幅広い業務をこなす彼が、JDDで目指すこととは。 キャリアのきっかけは音楽?シンセサイザーからSaaSまでITに興味を持った最初のきっかけは音楽でした。学生時代から音楽活動をしており、最初はバンドを組んで活動していた

今までできなかったことを実現したい──ITスペシャリストが語るインフラの可能性

2020.11.13現在 2017年にJapan Digital Design株式会社(以下、JDD)に入社した小野 雄太郎は、中学でインターネットに出会い、ITに目覚めます。JDDでは、インフラ全般の統括を行うかたわら、個人としても活動中。その活躍と、背景にある“新しいあたりまえをつくりたい”という想いについて、語ります。 今までできなかったことを実現したい──ITにかかわる想い私がコンピューターと出会ったのは1996年。インターネットが普及し始め、どんどん新しいものが出

大企業とベンチャーで得た知見。多様な人がいるからこそ、それぞれが生きる場をつくる

2020.11.13現在 Japan Digital DesignでM-AIS(アイス)の事業開発をはじめ、さまざまな業務に携わる瀧本 茜。彼女が歩んできたキャリアは、大企業からMBA留学、ベンチャーと多彩。JDDでは初めてのマネジメントを経験する瀧本が、これまでの変遷を振り返りつつ、自身のビジョンを語ります。 大企業、MBA留学、そしてベンチャーへ。多彩な キャリアの変遷私のキャリアの始点は、NTTコミュニケーションズです。入社のきっかけは、就職活動を行っていた2000年

ポジティブを軸にチームと向き合う。メンバーと共にデータサイエンスでビジネスを創出

2020.10.23現在 2020年現在、MUFG AIスタジオ「M-AIS(アイス)」の所長に加えて、JDDの取締役副社長兼 CDO(チーフ・データ・オフィサー)を務める扇 裕毅。マネジメントとしての向き合い方やこれからの金融に対し、大きな想いを抱いています。そんな彼がどんな道を歩んできたのか、自身の言葉で語ります。 選んだ道は金融。道の先でさまざまな経験に遭遇する私が社会人になった当時は、ちょうどバブル期でした。 有形無形問わず、何かをつくりたいと思っていましたが、具