マガジンのカバー画像

観劇記録

13
2023以降の月別観劇記録です
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

源孝志が縦横に張り巡らせた戯曲と蓬莱竜太の大胆な演出によって時を超えて結びついた江戸歌舞伎の改革児中村仲蔵と、現代演劇の申し子藤原竜也の2つの役者の魂は激しくスパークし、舞台の深淵を私たちに感じさせてくれた…★劇評★【舞台=中村仲蔵 ~歌舞伎王国 下剋上異聞~(2024)】

源孝志が縦横に張り巡らせた戯曲と蓬莱竜太の大胆な演出によって時を超えて結びついた江戸歌舞伎の改革児中村仲蔵と、現代演劇の申し子藤原竜也の2つの役者の魂は激しくスパークし、舞台の深淵を私たちに感じさせてくれた…★劇評★【舞台=中村仲蔵 ~歌舞伎王国 下剋上異聞~(2024)】

 新聞記者時代に3年以上の長きにわたって毎月、蜷川幸雄さんにインタビューをさせてもらっていた時、自らが見出したと言われている藤原竜也に話が及んだことがある。たまたま同時期に藤原にもインタビューの機会を得た私は2人がそのころどんな凄まじいやり取りをしたのかを図らずも聞くことになった。詳細は控えるが、蜷川さんは藤原を徹底的に厳しく指導した。藤原は何度もくじけそうになりながら食らいついた。蜷川さんは藤原

もっとみる
2024年1月の観劇記録

2024年1月の観劇記録

年明け1月の観劇は2作品のみ

他にも観たいなと思っていた作品はあったものの、「オデッサ」×2回、
「斑鳩の王子」×3回のリピート観劇のみになりました。

作・演出:#三谷幸喜
音楽・演奏:#荻野清子
出演:#柿澤勇人、 #宮澤エマ#迫田孝也
ナレーション: #横田栄司
#オデッサ
#IMMTHEATER
こけら落とし公演「#斑鳩の王子 ー戯史 聖徳太子伝ー 」
2024年1月10日(水)

もっとみる