マガジンのカバー画像

他人の物語語り

28
ジャンル問わずに、noteというプラットフォームをうまく使ってうまく書けたと思うnote記事。(カバー写真は自作)
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

自己紹介など

自己紹介など

かなりいろいろな事をやってきた挙句、三十代終わり(2021年7月現在)の今はポーランドのCD PROJEKT REDという会社で背景を作っています。

結構この業界、異業種や歳を重ねてから飛び込む方も多い印象なので、こういう感じで業界の仕事のとっかかりも得られる、転職も結構大胆にできる、というご参考や励みになればと書いていきます。

学生時代いかに今の仕事と関係の無いことをやっていたかについて。

もっとみる
新バージョンの記事編集画面が試せるベータ版を公開!ストレスフリーな創作をさらにサポート

新バージョンの記事編集画面が試せるベータ版を公開!ストレスフリーな創作をさらにサポート

極限までシンプルな編集機能が
さらにパワーアップMarkdownショートカットに対応したり、小見出しや箇条書きで読みやすくしたり、他のテキストエディタからスタイルを保持してコピペしたり…。

新バージョンの記事編集画面(= 新エディタ)では、15以上の機能が新登場!みなさんのしたい表現に合わせて、十人十色の記事をつくれるようになります。ご感想、ご意見などをいただいたのち、さらなるパワーアップをして

もっとみる
モヤッとする翌日、東京オリンピック2020開会式が露呈したもの、僕たちはそれらを噛み締めて前を向いていかないといけない

モヤッとする翌日、東京オリンピック2020開会式が露呈したもの、僕たちはそれらを噛み締めて前を向いていかないといけない

「とにかく始まったんだから、純粋にアスリートのパフォーマンスを楽しんで勇気をもらおうよ」「現場で汗をかいて頑張って開催にこぎつけた人達を今批判してどうするの?」

その気持ちは、僕の中にもあり、書く手が止まる。ネット情報も錯綜する中、オリンピックや政権批判を書く事に、炎上や偉い人を怒らせるリスクこそあれ、何のメリットもない。

でも、今ここで、今回の一連のオリンピック大会準備が露呈したことを総括し

もっとみる