介護施設でも使える体操シリーズ~足上げストレッチ~

今回ご紹介する体操は
足上げストレッチです!

普段、
足を下ろして生活していることが
ほとんどだと思うので
体操の中で足を上げて
股関節やお尻周りをしっかりと
伸ばしていきましょう!



どんな効果があるの?


このストレッチでは
股関節や膝などを伸ばすことが出来ます。

どちらも大事な関節ですので
しっかりと伸ばしていきましょう!


また、
足を持ち上げると
お尻の筋肉が引き伸ばされます。

なのでお尻の筋肉のストレッチとして
効果を発揮します。

介護施設では
座って行う体操がほとんどなので
お尻の筋肉を動かしたり伸ばすことが
難しくなります。

このストレッチは
お尻の筋肉を伸ばすことの出来る
貴重なストレッチなので
ぜひ日々の体操の中に取り入れてみてください!



どうやればいいの?


ではやり方を解説します。

1、両手で膝を抱え込むように足を持ち上げます
※膝が痛い場合は太ももの下に手を入れて持ち上げます


これだけです。

10~20秒間しっかりと伸ばすと
気持ちいいと好評のストレッチです。

やり方も簡単なので
ぜひ試してみてください!


意識した方がいいポイントは?


ポイントは
なるべく足をしっかりと持ち上げることです。

最初は足が重くてなかなか持ち上がらない
方も多くいらっしゃいます。

それでも続けていくうちに
徐々に高く持ち上がるようになるので
しっかりと足を持ち上げることを
意識して行ってみてください!


また、
膝を抱えるように持ち上げると
膝が痛い方は困難になります。

その場合は
太ももの下に手を入れて
膝を無理に曲げないような状態で
足を持ち上げてみてください。

足は少し上がりにくいですが
膝の痛みによって出来ない
ということを防ぐことが出来ます。

なるべく全員に行ってもらいたい
そんなストレッチです!


注意点は?


注意点は
・膝の痛みに注意すること
・真っすぐに足を上げること
・後ろに倒れないようにすること

の3つです。

膝や股関節に痛みや手術歴のある方は
無理に行わないでください。


また、
足を上げる際は
真っすぐ真上に持ち上げてください。

特に
股関節を手術したことがある方は
膝が内側に入ってしまうと
脱臼の可能性があります。

股関節の手術をしていない方は
膝が内側に入ると
お尻の外側も伸びるので良いのですが
手術歴のある方もいると思うので
集団で体操をする際は注意してください。


他にも
足を持ち上げる際に
後ろ(椅子の背もたれ)にもたれかかる
方がいます。

その場合
後方への転倒の可能性があるので
注意してください。


まとめ


今回ご紹介した
足上げストレッチは
痛みなどに注意すれば
比較的安全で簡単に行えるストレッチです。

しかも
普段はなかなか動かせない部分を
伸ばすのでぜひ取り入れていただきたい
ストレッチでもあります。

股関節は大切な関節の1つなので
よく動かせるように
いろいろな方向に伸ばしていきましょう!



このように
介護施設でも使える体操や機能訓練を
毎日noteで発信しています!

よかったら
スキやフォローをお願いしますm(__)m



いただいたサポートは書籍やセミナーで勉強して、より良い記事を書けるように頑張ります!