日本リハビリテーション介護協会

介護施設でも使える体操や機能訓練を紹介しています! 介護のこと、自立支援のことなんかも書いてます。

日本リハビリテーション介護協会

介護施設でも使える体操や機能訓練を紹介しています! 介護のこと、自立支援のことなんかも書いてます。

最近の記事

介護施設でも使える体操シリーズ~パンチ!~

今回ご紹介する体操は パンチ!の体操です! 名前の通り 手を前に伸ばしてパンチをする 体操です。 利用者さんからも好評で 男性女性問わず楽しく行える体操です。 それでは さっそく解説していきましょう! どんな効果があるの? この体操は手を前に伸ばすので 肩回り(肩甲骨)の柔軟性向上を 目指すことができます。 手をなるべく前にグッと伸ばすように 行ってみてください。 こうすると 背中の方の筋肉が伸びたり 肩が前の方によく動く感覚があると思います。 この動きを確保

    • 介護施設でも使える体操シリーズ~脚ならべ~

      今回ご紹介する体操は 脚ならべの体操です! ここ最近ご紹介している 脚伸ばしの体操のアレンジバージョン 第2弾です。 前回ご紹介した脚クロスは お尻や太ももの内側の筋肉を 鍛える効果を狙いましたが、 今回ご紹介する体操は 太ももの前側の筋肉を刺激します! 脚を真っすぐ伸ばすだけよりも さらに刺激が強くなるので 脚伸ばしが簡単な方にはこちらが オススメです! それでは 順番に解説していきましょう! どんな効果があるの? この体操の効果は 太ももの前側の筋肉を鍛える。

      • 介護施設でも使える体操シリーズ~脚クロス~

        今回ご紹介する体操は 脚クロスの体操です! 前回ご紹介した脚伸ばしの アレンジの1つです。 この体操は 比較的安全に行えて いろいろアレンジも出来るので ぜひ、日頃の体操の1つとして 取り入れてみてください! では、順番に解説していきましょう! どんな効果があるの? この体操では 太ももの内側の筋肉と お尻の筋肉を主に刺激します。 また 股関節をよく動かすので 股関節を大きく動かせるようにする 体操としても効果を発揮します。 私がご紹介する体操の多くは 筋トレの

        • 介護施設でも使える体操シリーズ~脚伸ばし~

          今回ご紹介する体操は 脚伸ばしの体操です! この体操は太ももの前側の筋肉を 鍛えるためによく行われる運動です。 今回は基本の体操をご紹介しますが この体操もアレンジしやすい体操です。 それでは順番に解説していきましょう! どんな効果があるの? この体操の目的は 太ももの前側の筋肉を鍛えることです。 膝を伸ばすことによって 太ももの前側の筋肉に力が入ります。 基本的に筋肉は曲げ伸ばしすることに よって鍛えられますが、 力を入れ続ける刺激でも鍛えることが 出来ます。

          介護施設でも使える体操シリーズ~お尻上げ~

          今回ご紹介する体操は お尻上げの運動です! 高齢者のみならず 現代人の生活習慣の問題として 座り過ぎがあります。 座りすぎると 体に様々な悪影響をもたらすと 言われています。 それを少しでも解消するためと 体幹などの姿勢を維持する筋肉を 維持・向上させる目的も込めて 行っている体操です。 最初は難しくて なかなか出来ないかもしれませんが 続けることで出来るようになる 体操です。 ぜひ、参考にしていただき 日頃の体操に取り入れてみてください! では、 さっそく解説し

          介護施設でも使える体操シリーズ~お尻上げ~

          介護施設でも使える体操シリーズ~膝開閉~

          今回ご紹介する体操は 膝の開閉運動です! 以前 脚の開閉運動をご紹介しましたが 今回は膝の開閉運動です 似ているようですが 少し違うこの運動。 股関節の動かし方がポイントです! 簡単な体操ですが 利用者さんからのウケもいい体操です。 では、 順番に解説していきましょう! どんな効果があるの? この体操の主な効果は2つです。 お尻の筋肉を刺激すること。 そして 股関節をひねること。 です。 では順番に解説していきます。 まず、 お尻の筋肉を刺激することですが

          介護施設でも使える体操シリーズ~膝開閉~

          介護施設でも使える体操シリーズ~立ち上がり~

          今回ご紹介する体操は 立ち上がりの運動です! いわゆる スクワット運動です。 下肢を鍛える上でも重要な運動ですし、 立ち上がりは運動機能としても重要です。 体操や機能訓練の中で しっかりと練習して 安全にしっかりと立ち上がれるように しましょう! では、順番に解説していきます! どんな効果があるの? 立ち上がり運動の効果の1つは 下肢の筋肉を全体的に刺激できる 挙げられます。 この体操で 下肢の筋肉のほぼ全てを 刺激できると言っても過言じゃない くらいに、いろい

          介護施設でも使える体操シリーズ~立ち上がり~

          介護施設でも使える体操シリーズ~肘膝タッチ~

          今回ご紹介する体操は 肘膝タッチの運動です! 肘と膝をくっつけるこの運動 1度はやったことがあると思いますが 正しく行えていますか? 間違えたやり方をすると 脱臼などのリスクがあります! いろいろな所でご紹介されている体操ですが リスクと効果のバランスを考えながら 行ってみてください。 それでは早速解説していきましょう! どんな効果があるの? この体操の効果は お尻の筋肉や脇腹の筋肉を 動かすことが出来ます。 脚の上げ方で 刺激できる部位が変わるので やり方の所

          介護施設でも使える体操シリーズ~肘膝タッチ~

          介護施設でも使える体操シリーズ~脚開閉2選~

          今回ご紹介する体操は 脚開閉の運動です! 脚を大きく広げたり閉じたりする 股関節を動かす体操です。 股関節は硬くなっている方が 多い関節の1つなので なるべく大きく動かしましょう! 今回は2種類の体操をご紹介します。 それでは 順番に解説していきます! どんな効果があるの? この体操の効果は大きく2つです。 まず1つ目は 股関節周りの柔軟性向上を目指します! 脚を大きく広げることによって 股関節を横方向に動かすことが出来ます。 この際、 内転筋群(太ももの内

          介護施設でも使える体操シリーズ~脚開閉2選~

          介護施設でも使える体操シリーズ~踵上げ下げ3選~

          今回ご紹介する体操は 踵の上げ下げの運動です! この体操もよくやる方が多いと思います。 今回は踵の上げ下げの運動を 3種類ご紹介します! いつも同じ動きになってしまいがちですが アレンジを加えるだけで 効果はそのままに飽きずに行うことが出来ます。 それでは順番に解説していきましょう! どんな効果があるの? 踵の上げ下げの運動の効果は よく知られていると思いますが ふくらはぎの筋肉を動かすことが出来ます。 ふくらはぎを動かすと 足元の血流を促す効果が 期待できます

          介護施設でも使える体操シリーズ~踵上げ下げ3選~

          介護施設でも使える体操シリーズ~相撲ポーズ~

          今回ご紹介する体操は 相撲ポーズの体操です! 我ながらネーミングセンスがないのは ご愛敬です。 前回、四股踏みの運動をご紹介しましたが 四股を踏んだ後に 立ち合いのポーズを真似してみてください! (見合って見合っての際のポーズです) 少し難しい体操ですが 筋肉が伸びたり力が入ったりと 足腰の筋肉によく効きます! それでは早速解説していきましょう! どんな効果があるの? 先ほどもお伝えしましたが、 太ももの内側の筋肉を中心に 筋肉を伸ばすことが出来ます。 また、太

          介護施設でも使える体操シリーズ~相撲ポーズ~

          介護施設でも使える体操シリーズ~四股踏み~

          今回ご紹介する体操は 四股踏みの運動です! お相撲さんがやる四股ですが 足腰を鍛えるのにはもってこいの体操です! 最初はちょっと難しいですが 続けていくうちに 足が高く上がるようになります! しかもこの体操 男性も参加率が高い上に 意外と盛り上がります! 会話や笑顔も多く生まれる体操なので ぜひ、日々の体操の中に取り入れてみてください! どんな効果があるの? それでは順番に解説していきましょう。 まず鍛える部位は 太ももとお尻です! お尻の筋肉は座って行う体操

          介護施設でも使える体操シリーズ~四股踏み~

          介護施設でも使える体操シリーズ~足踏み5選~

          今回ご紹介する体操は 足踏みの運動です! 超定番の運動ですが 今回は足踏みの運動を5種類も ご紹介します! 意識するポイントや リズムなどを変えるだけで いろいろなアレンジができます。 私も毎回足踏みの運動を取り入れてますが 月ごとに体操を変えているので 足踏みの運動もアレンジして行っています。 では早速、解説していきましょう! どんな効果があるの? 足踏みの運動の効果は 安全に歩く動作を再現できることが 第一に挙げられます。 もちろんイスに座ってやる場合は 完

          介護施設でも使える体操シリーズ~足踏み5選~

          介護施設でも使える体操シリーズ~足首回し~

          今回ご紹介する体操は 足首回しの体操です! 足首ってすごく重要な関節の1つなんです! (どの関節も重要ですが) 足首が硬くなると ・歩けなくなったり ・転びやすくなったり ・足が浮腫みやすくなったり と生活や体調に大きな支障をもたらします。 今回ご紹介する体操で 日頃からしっかりと足首を動かしましょう! どんな効果があるの? 足首を回すといろいろな効果が表れます。 まずは 浮腫みの予防効果です。 足首を回すには ふくらはぎなどの下腿の筋肉 (膝から下の筋肉)を総

          介護施設でも使える体操シリーズ~足首回し~

          介護施設でも使える体操シリーズ~お尻伸ばし~

          今回ご紹介する体操は お尻伸ばしのストレッチです! 最初に申し上げておきますと できる人とできない人に分かれます。 『誰でも出来る体操』を求めている方には 少し当てはまらないかもしれません。 でも、 普段動かしていない場所を動かしたい という方にはもってこいの体操だと思います。 どんな効果があるの? この体操はお尻周りを主に伸ばす ストレッチです。 それに伴い 股関節の可動域を確保することを 狙って行っています。 お尻の筋肉が硬い 股関節が硬い そんな方は歩行能

          介護施設でも使える体操シリーズ~お尻伸ばし~

          介護施設でも使える体操シリーズ~膝伸ばし~

          今回ご紹介する体操は 膝伸ばしのストレッチです! 私は膝の裏を伸ばすストレッチと 利用者さんには伝えています。 このストレッチは よく太ももの裏を伸ばすストレッチとして 習った方が多いと思いますが 実はこのストレッチだと 太ももの裏はなかなか伸びません。 太ももの裏が伸びるよりも前に ふくらはぎや膝の裏が伸びてしまい 太ももの裏までは効きにくいのです。 なので私は 太ももの裏伸ばしではなく 膝伸ばしのストレッチとして 日々行っています。 やや前置きが長くなりましたが

          介護施設でも使える体操シリーズ~膝伸ばし~