Lia

大学生だったしがないオタクです。無気力系という名の干物。日常の出来事や思い、記憶を外付…

Lia

大学生だったしがないオタクです。無気力系という名の干物。日常の出来事や思い、記憶を外付けハードディスクとしてnoteに蓄積させる予定。

最近の記事

SixTONESとライブのお話。

今日は5月1日。SixTONES結成日です。 9周年、おめでとう。そしてSixTONESでいてくれてありがとう。 この一年、良くも悪くもいろんなことがありながら、ドームのライブに始まり、ドームのライブに終わる、素敵な一年だったと思っています。 事務所のこともあり、かなり不安定で見通しもつかない中、SixTONESはいつも通りそこに居てくれて、今まで通りができるよう、そして新しくなったからこそのファンに向けた取り組みもできるよう頑張っていてくれていたと思います。 本当に感

    • 12/3のおぼえがき

      大我さんのお誕生日祝いnoteを書いていたら、なんだか他のことも書きたくなってしまったので、纏まってない、オチもない話ですが書いてみようと思います。 個人的に好きだなと思った28歳の大我さんの出来事5選!!!!!! ドーム公演に合わせたタイミングでのピンク/赤髪の大我さん よく、MVとか新曲に合わせて最強ビジュを更新してくれるイメージだけど、それをドーム公演のタイミングでやってくれたのが本当に嬉しかったし、オタクが無敵ピンク()大我さん好きなことわかってやってくれたのがよ

      • 28歳の京本大我を振り返って。

        京本大我さん。29歳のお誕生日おめでとう。 産まれてきてくれて、SixTONESを選んで進み続けてくれてありがとう。 大我さんを好きになって、文章を発信するようになって、また一年経過しました。 今年も、28歳の大我さんを振り返りながら、お誕生日をお祝いしたいと思います。 今年一年、グループや事務所の事で考えると、良くも悪くも、いろんなことが起こった年だなぁと思うのですが、”京本大我”としては、どうなんでしょうか? 今年の仕事を振り返ってみると、束の間の一花、ハマる男に蹴

        • SixTONESと運命のお話。

          今日は5月1日。SixTONESの結成日です。 8周年おめでとう。そしてありがとう。 この一年は、ドラマ、映画、舞台、バラエティと個人の仕事もどんどん続いて、ツアーではついにドーム公演までできるようになって…。 日々大きくなっていくお仕事に感動しつつ。 お仕事面以外でも、6人でご飯に行く機会が増えたり。例年に増して、SixTONES自身がSixTONESのことを好きで大切にしている話をたくさん聞けた一年だったのかなと思います。 思い返すだけでも幸せで充実した一年だったな…

        SixTONESとライブのお話。

          28歳になる、”アイドル京本大我”さんへ。

          今日は12月3日!京本大我さんの28歳のお誕生日です。 お誕生日おめでとうございます。生まれてきてくれてありがとう。ジャニーズになってくれて、SixTONESになってくれて、ここまで続けてくれてありがとう。 これでnoteで大我さんを祝うのは3回目。SixTONESを見つけて、京本大我を好きになって、noteを始めて、いろんなことを記録し始めて…。 あっという間に時は立つものですね… そんな、いろんなことに思いを馳せながら、noteを見返しつつ、この一年の大我さんを思い

          28歳になる、”アイドル京本大我”さんへ。

          SixTONESとアイドルと成長のお話。

          2022年5月1日 SixTONES 結成7周年の日です!おめでとう!! 結成日ということで、久しぶりにnoteを開きました… ここまで6人で一緒にいてくれた彼らに感謝をしながら、今までもこれからも大好きな彼らに想いを馳せながら、7周年らしい記事、何がいいかな…とこの一年を振り返りました。 6周年記念月間のLive配信から始まり、Strawberry Breakfast MVとか、インスタライブとか、生配信での生歌唱とか、xxxx→マスカラとか、それぞれの舞台仕事とか

          SixTONESとアイドルと成長のお話。

          27歳になる大我さんへ。

          今日は12月3日。京本大我さんの27歳のお誕生日です。 お誕生日おめでとうございます。生まれてきてくれてありがとう。ジャニーズになってくれて、SixTONESになってくれて、ここまで続けてくれてありがとう。大好きです。 この一年を思い返すと、大我さんの26歳は成長の年だったのかな...と感じています。 グループとしての仕事の1STから始まり、OneST、僕僕、6周年のもろもろ、マスカラと、SixTONESとしてパフォーマンスを磨き、そしてなんといっても「NEWSIES」

          27歳になる大我さんへ。

          私にとってのSixTONES

          2021年5月1日 つまり、SixTONES結成6周年の日です!(おめでとう〜!!!!!!) せっかくの6周年のタイミングの記事、SixTONESを祝うことや、あわよくば布教できるものなど...何にしようかとても迷ったのですが、意外と今まで書いたことがなかった 私にとってSixTONESとはを書いていこうと思います。 SixTONESの良いところも含め、今まで推してきた自分の気持ちの整理も含め...読んでいただけたら幸いです。(ここまで200文字over) なかなか

          私にとってのSixTONES

          1万字インタビュー

          ついに来てしまった... 自担の1万字インタビューを読む時が... 実は、SixTONESを好きになる前までは経済力的なこともあり、そこまで入れ込んで推せてなかったというか、(今もそこまでではあるけど)最低限でオタクをしていたり、リアルタイムで1万字インタビューを読むことをあまりしてこなかったので、ここまで入れ込んでいるグループの、それも自担の1万字を初めてくらうのかと... 知らないエピソードが出てくるかもというドキドキと、重すぎる話や、受け止め切れないほどの話がきたらど

          1万字インタビュー

          "普通"についてのお話

          本日3月8日は自軍の大切なメンバー髙地優吾くんのお誕生日です!! お誕生日おめでとう!生まれてきてくれて、今まで諦めずこの道を選んでくれてありがとう!大好きだよ! ...ということで、髙地くんのお誕生日に向けて好きなところでも記事にしたいところだったのですが、今までの担当以外のお誕生日の記事は本人の周りのお話を書いてきたので、今回も髙地くんにかすっているようないないような記事を... 髙地くんがよく言われている "普通"についての話をしてみたいと思います。 髙地くんと

          "普通"についてのお話

          デビューに対して思うこと

          SixTONESデビュー1周年おめでとう〜! 個人的に デビュー日<結成日 なので、SixTONES本体(?)については結成日に書こうかなと思いながら...でも、おめでたい日には変わりないので、(歴は浅いながら)デビューしてからの1年間彼らを応援してきて感じたデビューについて書いていこうと思います! (YouTube出のスト担なのでここ2〜3年の記憶から個人の主観で書いてます。解釈違い等あったらブラウザバック等をおすすめします。) 最近、ジャニーズ事務所が"ジャニーズJ

          デビューに対して思うこと

          This is 嵐 の感想と "嵐"の櫻井翔

          2021年1月1日。嵐が活動休止を迎えて1日。 This is 嵐を見てまじで一生分なんじゃないかと思うほど泣いて、カウコン見ながら年越しして、翔さんがDASHに出演してるのをみて、一息ついて。 まあ、まだ一日なのはあるんだろうけど、思ったより平気な自分がいます。時々、ああ、嵐はいないんだ...ってなるけど。喪失感で何もできなくなるなんてことはなく。 きっと、嵐さんが最後まで"アイドル 嵐"を全うして2020年を終えてくれたからなんだろうな。と。 This is 嵐。個人

          This is 嵐 の感想と "嵐"の櫻井翔

          お誕生日おめでとう

          今日は12月3日。京本大我さんの26歳のお誕生日です。 生まれてきてくれてありがとう。ここまでまっすぐ生きてくれて、アイドルとして、ジャニーズとしてSixTONESでいてくれてありがとう。大好きです。 25歳の大我さんも、とっても素敵でした。 1年前の12月3日は、FNS歌謡祭で「闇が広がる」を披露していて、京本ルドルフ&芳雄トートが映像として残ることがとても嬉しかったし、素晴らしい方々に囲まれて、ミュージカルの枠として歌う大我さんを見るのはとても誇らしかったし、幸せで

          お誕生日おめでとう

          京本担的SixTONES/NEW ERAのお話

          実習やなんやで忙しかったり、納得いく文章が書けず下書きに記事が溜まっていく現象が起きています。Liaです。 SixTONES 3rdシングルの NEW ERA 発売されましたねー!!!!!! もちろん!3形態全て買ったし、堪能している最中でございます。SixTONESの作品が手元に届くの嬉しすぎる...最高だ...。 本当はNEW ERAのMVがYouTube上に上がったときにNEW ERAの感想を書くつもりだったのですが、ずるずると伸びてしまったため、もういっそ全部の

          京本担的SixTONES/NEW ERAのお話

          SixTONESのライブに行きたい話

          Johnny's World Happy LIVE with YOU Jr.祭り~Wash Your Hands~を見ました。 いろいろと物議を醸しているような...いないような? いないことにしたいな。平和が一番よ... と、そんなことは置いといて、そう、Jr.祭りを見ました! 少クラでなんとなく見たり、面白そうな動画があれば見たり...くらいの超茶の間Jr.担...とまではいかないくらいのちょっとJr.をかじっているくらいの人としての感想としては、各グループのサマパラ

          SixTONESのライブに行きたい話

          自分への戒めのおはなし

          これは私の中で、きちんと記録に残しておきたい...というか、なんか書かなきゃいけない気がしたので書きます。 めちゃくちゃ勢いで書いているので、いろいろおかしいかもしれないですが。もし、共感したり、私の文を読んで思考の整理のきっかけになったら幸いです。 簡単にいうと、アイドルにかける期待のお話というか、SixTONESが越えなきゃいけない壁というか、ファンが心得ていなければいけないことについてなんですけど...(簡単にいえてなくないか...?) 最近、本当に贅沢な悩みでは

          自分への戒めのおはなし