マガジンのカバー画像

現代を「鬼滅の刃」から読み解く

14
運営しているクリエイター

#鬼舞辻無惨

現代を「鬼滅の刃」で読む(陸):無惨のパワハラ

現代を「鬼滅の刃」で読む(陸):無惨のパワハラ

鬼舞辻無惨のパワハラ会議はいっとき話題になったそうですね。パワハラをしている側は自覚がないということがこの問題を難しくします。(主観的に)正しいことをしているだけのようです。

パワハラをする側の辻褄はあっているわけです。彼の合理性に照らし合わせれば彼の言動のロジックに何の矛盾もない。

これも「認識のフレームワーク」の違いと言ってしまえばそれまでなのかもしれません。

ただし、途中のロジックが正

もっとみる
現代を「鬼滅の刃」で読む(壱):愛をとりもどせ

現代を「鬼滅の刃」で読む(壱):愛をとりもどせ

「鬼滅の刃」と書きながら、「愛をとりもどせ」は「北斗の拳」の歌ではないかと思いつつ、連れずれなるままに硯に向かうのです。

小学3年生の息子が、テレビの影響を受けたのか、子ども部屋にしまい込んでいた「鬼滅の刃」のコミックを取り出してきました。その辺に置いておくものだから、ついつい開いてしまったではないですか。

私はパラパラと観ながら、やはり、作者からのひとつのメッセージを受け取りました。コミック

もっとみる