記事一覧

離婚について(続1)

私が離婚を決意した時、お仕事でとても大きなツアーが何本か決まっていて、こんだけ仕事もらえてるんだから私大丈夫!やっていける! って思ったんだけど、コロナ禍に突入…

河村泉
2か月前

離婚について

世の中では、3組に1組は離婚されていると言われていますが、 私もその1組側。 最近仲良くなったママ友の中には、実はバツイチで再婚で、、っていう方が意外に多くって。 …

河村泉
2か月前
1

note.始めてみました。

どうも、はじめまして。 東京藝大出身フリーランスのヴィオラ奏者であり、 2児の母であり、 シングルマザーであります、 河村泉と申します。 この度note.を始めるにあた…

河村泉
5か月前
13

離婚について(続1)

私が離婚を決意した時、お仕事でとても大きなツアーが何本か決まっていて、こんだけ仕事もらえてるんだから私大丈夫!やっていける!

って思ったんだけど、コロナ禍に突入したら一転、びっくりするくらいお仕事なくなっちゃって、まだ婚姻中だった元夫には罵倒され、

補助金やたまにある仕事で何とかって感じでした。

この状況があと何年続くか想像できないし、離婚したとて私が養えるのか本当に不安で、私が親権を放棄す

もっとみる

離婚について

世の中では、3組に1組は離婚されていると言われていますが、

私もその1組側。

最近仲良くなったママ友の中には、実はバツイチで再婚で、、っていう方が意外に多くって。

多くの方は子供ができる前に離婚されているけど、
子供ができてから離婚されてる方もたぶん同じくらいいる印象。

付き合って別れるのは簡単なのに、
婚姻届という紙切れ一枚で一生を誓い合う
結婚という制度に矛盾を感じています。

もちろ

もっとみる

note.始めてみました。

どうも、はじめまして。

東京藝大出身フリーランスのヴィオラ奏者であり、
2児の母であり、
シングルマザーであります、
河村泉と申します。

この度note.を始めるにあたって、色々なことを考えました。

フリーランスのヴィオラ奏者とは?
なぜシングルマザーなのか、
離婚の原因は、
離婚後の生活は、
子育ての悩みは、
などなど、

リアルで会う方々に毎回のように聞かれる内容を綴っていきたいと思いま

もっとみる