見出し画像

私が一番に大事だと思う習慣『体づくり』

げんさんです。

皆さん毎日を元気にお過ごしですか?

いや、実は、ちょっと肩こりが・・・。
夏バテしてて・・・。
あんまり体調良くなくて・・・。

あれれ?

画像6

先輩は?

毎晩やってるゲームで、あんま寝てないから、ちょっと疲れが・・・。

そーなんですか。大変です・・・って、オイッ!


社会人になって、20年近くなりますが、周りに聞いてみると、体調がイマイチな人結構いるな~と思うことが増えてきたんです。

年齢の影響はもちろん、家族に忙しい、人間関係、ストレス。

先輩のような、生活習慣の乱れは一応置いといて(笑)・・・。


皆さんはいかがですか。

・ 寝ても疲れが取れない
・ やる気にムラがある
・ ダイエットをして、逆に体調を崩した
・ 肩こりがある
・ 冷え性がある
・ 食欲がない
・ 季節の変わり目に年々弱くなる

画像2

20代、30代の人も、体調管理が上手くできなくて苦労している人を割と見かけます。

健康には気をつかっているよ。健診とか行ってるよ。

それも大事なことですが、もっと根本的に考えないといけないことがあるように思うんです。


何かというと、『体づくり』
もっと言うと、『体づくりを通して、いつも機嫌良い自分をつくること』

別にマッチョな話をするつもりはないです。
無理なく自分磨きをする話

二つの視点をお話したいと思います。


● 体づくりを妨げるもの、体づくりに良くないものを遠ざける
● 体づくりを促すもの、体づくりに良いものを日常に取り入れる


これら2つを意識すると、『自分の体』に大きくプラスになると思います。

さっそく行きましょう!


● 体づくりに良くないものを遠ざける


画像3


実はこれ、人によって様々ですが、ある程度共通して言えることが3つほどあります。


一つ目は、睡眠不足を遠ざける

先輩は論外ですね(笑)。
(でも、私はそんな先輩嫌いじゃないですよ。)

必要な睡眠時間の確保はマストです。

良ければ、前回の記事にも睡眠のことは触れていますので、ご参考に。


二つ目は、不安や痛みを解消すること。

喉に小骨が刺さっていれば、誰だって気になりますよね。

不安に感じていることは、どうしても集中力を削ぎますし、何より自分のエネルギーが取られます。つまり、体力面でもマイナス。

病気や痛みはやはりしっかり治しておきたいですね。

私は、首痛で整体にお世話になることがありますが、その時、首痛にならない方法も整体の先生に聞いたりします。

具体例をあげると、姿勢、パソコンモニターの高さ調整、枕の高さなど。

定期的にメンテナンスで整体に通いはするものの、また腰や首を痛めては同じことの繰り返しですから、普段から首に負担をかけない環境を作ることを意識しています。

画像7

三つ目は、ストレスマネジメント

精神的な不安、何となくの心配は紙に書きだすことをお勧めします。

体調不良は、精神的な不調からくるものも多いと言われています。それを書きだして、心の不安やゴミを全部外に吐き出す行為は、自分磨きにも大事なポイントです。


人間関係のストレスは解決が簡単ではないかもしれませんが、こちらから能動的に好意的なアクションを起こすことはお勧めです。

嫌いな人ほどコミュニケーションを多めに取ってみる、など。

そこで得られた事例は、次の改善に活かしてみるスタンスでいると、皆さんにとってプラスに働きます。


ストレスは適度に必要ですが、抱え込むことはマイナスですので、どうすればマネジメントできるかは対処法を持っておいた方がいいと思います。

好きな音楽を聞く、入浴、睡眠、趣味など。晴耕雨読じゃないですが、インドア、アウトドア両方で対処法があるといいですね。


私の一番のお勧めは、何と言っても『運動』です。

ストレスに良いだけでなく、体づくりにもかなりプラスです。

画像7


● 体づくりに良いものを日常に取り入れる


画像4


『運動』と聞くと、めんどくさい、疲れる、などマイナスのイメージを持つ人が多いですが、あまり気負わなくていいです。


運動習慣のない人は、「散歩」で十分。

習慣のない人が、いきなり「散歩毎日30分」はハードルが高すぎ。朝起きて、ウォーキングウェアに着替える,(散歩せずとも)、というライトな習慣からでいいのではじめてください。

着替えたら、歩きたくなりますよ。

画像5

それができたら、最初は5分位でもいいので歩いてみましょう。20~30分歩けば理想ですが、無理のない範囲で続けてみてください。

習慣にしていくことが大事です。

散歩は、バイオリズムを整えますし、頭がさえます。習慣になると、優れなかった体調も改善が期待できます。

肩こりの方は、可能な限りジョギングにもトライしてみましょう。

効果抜群です。


次におすすめは、『呼吸』

は?コキュウ??冗談でしょ!?

と思う方が多いと思います。


皆さんは正しく呼吸が出来ている自信はありますか?

正しく呼吸をすることは、体づくりにかなり大切です。


しっかり呼吸をすることは、実はストレスマネジメントにもなりますし、立派な『運動』にもなります。ヨガをされる方ならば、呼吸の大切さはよく聞かれると思います。

しっかり酸素を吸うことができないと、体温を上がることができません。吸い込んだ酸素を燃焼させることで体温は上がりますので、呼吸をしっかり行うことは、冷え性改善にプラスです。

頭も冴えますし、繰り返すことで体調も整います。

動画を参考にやってみられることをお勧めします。



運動編の最後。

いや、運動はちょこちょこやっているよ、という人向け。

中級者以上の方は、心肺機能を上げる、体力をつけるという視点でおすすめが、「HIIT」。


最初は、筋肉痛になりますが、間違いなく体力がついていきます。

あせらず、最初は数セットから始めてください。



● 最後に

仕事で、家事で、休めない人ほど『体作り』は重要です。だんだん体は老いていきますし、体力は下がりますし、怪我しやすくなります。

最近、『体づくり』は物凄く大事なことだなと感じるようになりました。



プロ野球の落合元監督が、「心技体ではなく、体技心」と話していたのを思い出しました。

やはり、体の調子は良い方が絶対にプラスですし、パフォーマンスがかなり上がります。仕事も家事も何でも、今までより多くのことができるようになるでしょう。


スムーズに始められるように、今の生活に紐づける工夫をしてみてください。

私は散歩を始める時に、自宅の玄関掃除とセットでウェアに着替える所から始めました。

『体づくり』は、始めると効果を感じやすいです。


体力がついてきたかどうかはすぐは分かりにくいですが、体調の変化は、人によっては数日ではっきりわかります。

体調がいいと、体も心も機嫌良くなります。家族や周りの人たちにも、いい影響を与えない訳がありません。


おさらいになりますが、『体づくり』はマイナス、プラス両面から進めることが大事です。

私は首痛が始めるきっかけでしたが、誰もがこの『体づくり』は当たり前の習慣にして欲しいと強く思っています。

皆さんの素晴らしい未来を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?